107パドル~朝から晩まで夏祭り。

のっち  

2012年08月06日 13:51

各地で花火大会やらお祭りで盛り上がってる夏

ではありますが・・・この夏の我が家においては人混みは避けたい場所でもあるので、家族サービスは近所の涼めるエリア限定、のっちは連日の猛暑でも残業しヘタばる寸前です

そろそろ夏を満喫したい・・・。

といっても鬼嫁が出歩くには厳しいイベントばかりなので、夏全開でもインドア派になっちゃったチビ達には映画にでも行ってもらう事にして・・・のっちは朝一から真夏の海へ・・・と。


2012年8月5日・・・

去年は何故だか青物にスルーされっぱなしだったので、今年こそは・・・と期待。
黒潮の接岸により内房エリアの水温も上昇済みで迎えた週末は欲張りタックルで出撃。

準備をしてるとたむぞうさんが何やら発見


よく見ると、アチコチにこんなイワシがパラパラと打ち上げられていました。 


すると、浜からキャストしても届きそうなエリアでボイル・ボイル・ボイル~

慌てて漕ぎ出し、すぐさま久々となる青物達がロッドをヒン曲げてくれます。


ちっこいショゴも入れ混じって60クラスまでのイナダがボッコボコな夏祭りがスタート


もう楽しくって、写真撮ってる時間がもったいない


たむぞうさんも満喫中


と、沖に出る前に腕がパンパン、このままじゃ体力がもたないので強制終了。
次のターゲットを狙うべく、足漕ぎカヤックを追いかけスロジギを開始すると・・・

・・・サバ祭り


上から下まで魚群がびっしり、1個のジグに2匹喰ってたりとでまたしても乳酸地獄に

休憩がてら冷静になってモニターを覗き込むと、ボトム周辺に懐かしい反応が
コレはもしかして・・・
ドキドキしながら漁具ingをセットし、サバを交わしながらやっとこさ着底

1・・・2・・・3・・・とゆっくりカウントしながらリトリーブを始めると・・・ドンッ

5カウント目で喰いついたヤツは強烈な引き込みであの魚を予感
指ロックしたリールで追いアワセを数発入れファイトを開始するが、ドラグはグイグイ引っ張られるしハンドルを回してもラインが巻き取れない状況もしばしばとで残りあと20m・・・

慎重に寄せたケド、ぼんやり魚体が見えた途端に油断してしまい・・・フッ

『 ・ ・ ・ 。 』 (涙)

何ともいえない敗北感に力が抜けてしまったが、あのシルエットが見えちゃったからには気合いを入れ直して挑まなければなりません

・・・再び着底。
同じく5カウント目でガツン、この手応えはついさっき味わった感触だし間違いない
今度はドラグを締め込み強気なファイトでグリグリと鬼巻きを続け、一瞬たりともテンションを緩めない攻防の数分による末に浮いてキタ奴は・・・

コイツだ


貫通したフックが更にフッキングしてくれてました。


すぐ隣でたむぞうさんの竿もブチ曲がってたケド・・・まさかのアシスト切れで残念。

帰宅後に計測したマダイは76cmで4.6kgもあり、自己記録更新となりました


朝からの青に続いて赤までのフィーバーっぷりに大満足でしたが・・・

こんな日は滅多になさそうなので・・・お次は緑にシフトし夏祭り続行。


この夏のシイラ1号はペンペンでしたが、トップには好反応でもバレまくり


最後は先日のTVでやってた夏ハギをのんびりと・・・

小さかったですケドね


と、満喫しまくりとなったので昼前には沖上がり。
で、多急ぎで帰宅し片付けと魚の処理を済ませた後は・・・

たむぞうさん家と地元スーパー主催の納涼祭りへ。


明るい時間から飲むキンキンに冷えたビールはタマりませんね~

暗くなって祭りも盛り上がり・・・ずっと飲んだくれてました。(笑)


留守番してた鬼嫁にはアレですが、皆で夏を満喫となった1日。
いよいよラスト1枚になったので、次は一緒に海水浴かな・・・それともタンデムかな。。。


あなたにおススメの記事
関連記事