30g基準なローテで。
夜勤明けで浮けなかった先週末はショッピング、この夏に使うタマ達の調達を。
8号台風の前から目撃情報のあった緑に備えて、今年は30gを基準にしローテーション
!
というのも、去年までトップバッターだった
トビポップは入手困難なのがきっかけで・・・
▼似たポッパー探ししてたら、良さげな
パンプキンの110mmにロックオン。
カヤックからだとストラクチャー系を狙うのは色々と問題もありファイトも難しくなるので、オープンエリアを回遊してる奴らがターゲット、集魚力で群れを呼び寄せます。
のっち的なポッパーの使い方は、1発ポッピングさせてから3秒くらい待ってるのが基本。
ボイルってたりしてなくても、魚が側にいればヤル気のある奴は突き上げバイトですから。
▼ノらなかったとしても、魚がいるのがわかれば
マヒペン127Fでビシバシとアクション。
させてると、ワラワラと魚が追いかけてきて・・・奪い合うかの様に猛アタック
!
が、弾かれるばかりで中々フッキングしてくれないのもお約束、次の1手は・・・
▼シルエットを小さくし、レンジダウンな
マヒジャークのリアクションでゴチン
♪
関連記事