175パドル~やっと初浮きショッキング。

のっち  

2015年01月25日 22:04

2015年は大厄という事で、年始にユル~く「したい事」を書いてました。
が、初浮きで勢いをつけたく『今年もメデ鯛を釣りタイと思ってたのっち

まぁ、毎年初浮きで鯛を釣りたくても・・・釣れた事ないので『今年こそはですケドw

で、神頼み・・・じゃなく、「厄除け」。

ちょうどチビの十三詣とカブってたので、一緒にやってもらいました。
ついでに大漁祈願や安全航海もお願いしたので一安心、やっと出撃となりました。


2015年1月24日・・・

ソロなのでノンビリと鯛探し、メデ鯛の帰りにはサクっとアオリを拾ってくつもり。(でした)

久しぶりなココは情報レスだが、改造したカートの試運転がてら砂浜をゴロゴロと。

カート改はすこぶる好調で、その引き心地は余計にウロウロしちゃいたくなるほど。
この完成バージョン(まだ試作機)に辿りつくまで加工の大失敗もあり・・・
まだ改良も視野に入れてるので、詳細と対策は後日改めてUPさせていただきます。

で、連日強風が続いてたので波打ち際にはゴミ、水中には嫌~な感じの浮遊物
ベイト反応も殆どないので、インプットしてる根とブレイクで鯛を待つしかなさそうです。

沖の水温は15.5℃、カヤック日和なのに誰も居なくメッチャ寂しい・・・。

1日ベタ凪予報で全くカヤックは流れず、鯛ラバを軽くしても真下に落ちる状況
そんな中でも底潮が重い場所を見つけ、鯛がやって来る事に期待してマキマキ。

暫くすると、表層・中層・ボトムと賑やかになる魚探モニター。
『やっぱこの登録Pはドラマが・・・』とウキウキしてたら、フォール中のラインが急停止

リーダーからプツンと

って事は、表層~中層はサワラちっくな群れだろうから・・・
鯛ラバの重量を変えフォールスピードをUP、しかし60→80→100でもプツン

150のインチクならスルーできたケド・・・
コレじゃボトム反応は喰ってこないし、タングステン鯛ラバをロストしまくりで弾切れ。 (涙)

マダ3時間しか鯛探ししてないケド仕方なく・・・

こうなったら予定時刻より早いが、以前水没してたリールでイカるしかない

このリール、水没釣行後にバラさずサッとオイルUPしたダケ。
ソレ以来、使う事なく3か月以上放置してたが、ゴリ感もなく問題なく使えました。
(やっぱマグシールド効果なのか、それとも運が良かったダケなのかは分かりません)

水深は13~30mを探り、砂地・根・ブレイクを打つもノー感じで・・・
まさか3時間以上もイカからの反応が無いとは思ってもみなかったので凹みまくり

ドラグの効き具合に不安を残したまま、何も釣れずに戻るハメになるとは。 (涙)

夕マズメパワーも不発、ショッキングな表情がお伝えできずに残念ですw

この後、帰還中にイワシ玉を見つけたのでお土産確保用サビキ落としました。
が、見える表層~中層のイワシ達にまでスルーされてしまい、完全ボーズで撤収です

まぁ、いつも初浮きはロクな釣果にならないとはいえ・・・
ココまで酷い結果になっちゃうと、今年の釣りは厳しい展開になりそうな予感が。。。


あなたにおススメの記事
関連記事