2016年09月26日
216パドル~釣れてる人のマネをすべし。
台風やら長雨で浮けない日が続いてましたが、週末は待望のカヤック日和になりそう♪
久々すぎてアレ何処にやったっけかな?とルアー探しにゴソゴソ焦っちゃってたのっち
狭い家の中でアチコチ散乱してる釣り具、ちゃんと片付けしとかなきゃダメですね・・・
鬼嫁に怒られるわ睡眠時間が減るわでイイ事なく、釣行後は夕方までに帰宅しなきゃならない約束までさせられてしまいましたが、久々なのでハイハイと文句言わずに出撃ですw
2016年9月25日・・・
1ヶ月以上浮いてないので最近の状況がわからない。
ので、調査がてら鯛をメインに青物の回遊に期待しての南下はパヤ先輩と。
▼夜明けが遅くなったので7時に出艇。

▼久々な晴れ&凪が気持ちイイ~♪

いつもの鯛Pへと向かいギコギコするが、ベイト群が映らないモニター
鳥山もないしアタリがなく3時間が経過、途中吹かれてウネルしでハズレ感いっぱい・・・。
諦めモードになりそうだったので、一気に水深を変え気分転換。
すると、たまたまルアーチェンジしてたパヤ先輩に待望の本命が!
▼ちっこい・・・けどイイんですイイんです、この状況でなら贅沢言ってられませんからw

「何度もアタルよー」と楽しそう、でものっちの鯛ラバには無反応?
「きっとチビっ子の群れなんだな、のっちのは大物狙い用」だから喰わないんだよ・・・。
▼と勝手な言い訳でチョイと移動、水温チェックすると25.5℃。

潮目だからって水温差はほとんどなく、ベイトや青物の気配もないままウロウロ・・・
してたら着信音、アタリ&バレが続いてて好調との事、やっちまったぁ
▼戻ってみたらナイスサイズ含めストリンガー満タンじゃないですか。 (驚)

1日でコンナに数釣ったの初めてらしく、サイズも自己記録更新できたという事で・・・
▼記念のブツ持ち、パヤ先輩おめでとう

って、いつまでも写真撮ってる場合じゃない
リミットまでの残り時間は僅か、のっちもパヤ先輩が使ってたヒット鯛ラバにチェンジ!
すると1投目から・・ガッガッガッっとアタリ発生♪
がバレる、再びアタってはバラシての繰り返しというミスの連続で焦りまくり
それにしても鯛ラバ変えた途端にアタリ急増って・・・
元に戻せばアタリ出ないし、ヒット鯛ラバの色違いでもアタらないなんて。
▼獲れたのは塩焼きサイズのみでしたが、また1つイイ勉強になりました♪

満潮潮止まり前からの2時間で捕獲されたのは2人で5枚。
バレを含めば余裕の2桁でしたから、もっと早くヒット鯛ラバにマネてりゃよかったと後悔
まだまだアタリが続いてた中での帰還(←鬼嫁との約束)は残念でしたが・・・
帰宅すると「そーゆー時は残業しなきゃ」とショッキングな対応・・・えっ、そうなの。 (涙)
まぁ、出発前トゲトゲしかったのが収まっててラッキー♪
まだ書いてなかったネタが溜まってるし、時間ができたのなら早いトコUPしなきゃね。。。
久々すぎてアレ何処にやったっけかな?とルアー探しにゴソゴソ焦っちゃってたのっち

狭い家の中でアチコチ散乱してる釣り具、ちゃんと片付けしとかなきゃダメですね・・・
鬼嫁に怒られるわ睡眠時間が減るわでイイ事なく、釣行後は夕方までに帰宅しなきゃならない約束までさせられてしまいましたが、久々なのでハイハイと文句言わずに出撃ですw
2016年9月25日・・・
1ヶ月以上浮いてないので最近の状況がわからない。
ので、調査がてら鯛をメインに青物の回遊に期待しての南下はパヤ先輩と。
▼夜明けが遅くなったので7時に出艇。

▼久々な晴れ&凪が気持ちイイ~♪

いつもの鯛Pへと向かいギコギコするが、ベイト群が映らないモニター

鳥山もないしアタリがなく3時間が経過、途中吹かれてウネルしでハズレ感いっぱい・・・。
諦めモードになりそうだったので、一気に水深を変え気分転換。
すると、たまたまルアーチェンジしてたパヤ先輩に待望の本命が!
▼ちっこい・・・けどイイんですイイんです、この状況でなら贅沢言ってられませんからw

「何度もアタルよー」と楽しそう、でものっちの鯛ラバには無反応?
「きっとチビっ子の群れなんだな、のっちのは大物狙い用」だから喰わないんだよ・・・。
▼と勝手な言い訳でチョイと移動、水温チェックすると25.5℃。

潮目だからって水温差はほとんどなく、ベイトや青物の気配もないままウロウロ・・・
してたら着信音、アタリ&バレが続いてて好調との事、やっちまったぁ

▼戻ってみたらナイスサイズ含めストリンガー満タンじゃないですか。 (驚)

1日でコンナに数釣ったの初めてらしく、サイズも自己記録更新できたという事で・・・
▼記念のブツ持ち、パヤ先輩おめでとう


って、いつまでも写真撮ってる場合じゃない

リミットまでの残り時間は僅か、のっちもパヤ先輩が使ってたヒット鯛ラバにチェンジ!
すると1投目から・・ガッガッガッっとアタリ発生♪
がバレる、再びアタってはバラシての繰り返しというミスの連続で焦りまくり

それにしても鯛ラバ変えた途端にアタリ急増って・・・
元に戻せばアタリ出ないし、ヒット鯛ラバの色違いでもアタらないなんて。
▼獲れたのは塩焼きサイズのみでしたが、また1つイイ勉強になりました♪

満潮潮止まり前からの2時間で捕獲されたのは2人で5枚。
バレを含めば余裕の2桁でしたから、もっと早くヒット鯛ラバにマネてりゃよかったと後悔

まだまだアタリが続いてた中での帰還(←鬼嫁との約束)は残念でしたが・・・
帰宅すると「そーゆー時は残業しなきゃ」とショッキングな対応・・・えっ、そうなの。 (涙)
まぁ、出発前トゲトゲしかったのが収まっててラッキー♪
まだ書いてなかったネタが溜まってるし、時間ができたのなら早いトコUPしなきゃね。。。
タグ :カヤックフィッシングマダイ
2016年09月10日
ちっこい空気入れ。
改造したカヤックカートを使う様になってから、現場での手間が増えてて・・・
エアー注入しカヤックを浜まで運ぶ→エアー抜いてハッチ内に収納し出撃→着岸後にエアー再注入(車まで空気入れを取りに行く)しカヤックを車まで運ぶから往復がメンドい
というのも、バルーンタイヤは空気圧管理を怠ると気温変化でタイヤが破裂!
した事があるとの話を何度か聞いてたから、使いたい時に使える様に手間だケド予防で。
今まではフツーの自転車用空気入れを車に積みつつ、携帯用のを物色してましたが・・・
▼ようやく見つけたちっこい空気入れ、まんまサイズダウンな900円w

携帯用にも色んなタイプがあるケド、使い方や力の入れ加減も違うし・・・
カヤックに積む事を考えると、コレなら消耗品としての値段に納得かなって。
▼やっぱ慣れたタイプが安心w

バルーンタイヤが何時でもスグに入手できればイイけれど・・・
高温でのエアー膨張でタイヤに負担をかけずに長持ち、カートは必需品ですからね。。。
エアー注入しカヤックを浜まで運ぶ→エアー抜いてハッチ内に収納し出撃→着岸後にエアー再注入(車まで空気入れを取りに行く)しカヤックを車まで運ぶから往復がメンドい

というのも、バルーンタイヤは空気圧管理を怠ると気温変化でタイヤが破裂!
した事があるとの話を何度か聞いてたから、使いたい時に使える様に手間だケド予防で。
今まではフツーの自転車用空気入れを車に積みつつ、携帯用のを物色してましたが・・・
▼ようやく見つけたちっこい空気入れ、まんまサイズダウンな900円w

携帯用にも色んなタイプがあるケド、使い方や力の入れ加減も違うし・・・
カヤックに積む事を考えると、コレなら消耗品としての値段に納得かなって。
▼やっぱ慣れたタイプが安心w

バルーンタイヤが何時でもスグに入手できればイイけれど・・・
高温でのエアー膨張でタイヤに負担をかけずに長持ち、カートは必需品ですからね。。。
2016年09月05日
鉄板デビュー。
サクッ・・・っと書いてたので書き忘れ、デジカメ&スマホの写真整理大変まだあった
写真見つけて記憶が戻る様ではヤバイ、しかも楽しかった鉄板デビュー戦だったのにねw
さてさて、使う前の儀式を終えてた小さなヨコザワテッパンですが・・・
家族4人で焼き焼きするには十分なサイズで、買って良かったと大満足アイテムに!
鉄板は着火し5分もすればスグ焼ける、炭のBBQでは安定火力になるまで待ちぼうけ。
肉を乗せればジュ~~~っと食欲増加なメロディー、焼きすぎて炭臭くなる事もなくね。
手軽に短時間で焼きあがった食材を喰らう幸せ、安い食材がランクUPし激ウマっす♪
気分的な部分もアルのカモしれませんが、鉄板のポテンシャルはかなり高そうな予感。


写真・・・は試しに色々と焼き焼きしてみたウチの一部なんですが・・・
食材によっては向き不向きもアル様なのと、肉系から出て鉄板上に残る脂をどう次の食材に繋げればもっと美味くなるのか・・・なんて事を考えてはアレやコレやと妄想しちゃったw
ホロ酔い状態でも片付け楽々&手軽に美味くて何より楽しい♪
噂の育てる鉄板は想像以上、使い込む事でどんどん・・・育て甲斐がありそうです。。。

写真見つけて記憶が戻る様ではヤバイ、しかも楽しかった鉄板デビュー戦だったのにねw
さてさて、使う前の儀式を終えてた小さなヨコザワテッパンですが・・・
家族4人で焼き焼きするには十分なサイズで、買って良かったと大満足アイテムに!
鉄板は着火し5分もすればスグ焼ける、炭のBBQでは安定火力になるまで待ちぼうけ。
肉を乗せればジュ~~~っと食欲増加なメロディー、焼きすぎて炭臭くなる事もなくね。
手軽に短時間で焼きあがった食材を喰らう幸せ、安い食材がランクUPし激ウマっす♪
気分的な部分もアルのカモしれませんが、鉄板のポテンシャルはかなり高そうな予感。




写真・・・は試しに色々と焼き焼きしてみたウチの一部なんですが・・・
食材によっては向き不向きもアル様なのと、肉系から出て鉄板上に残る脂をどう次の食材に繋げればもっと美味くなるのか・・・なんて事を考えてはアレやコレやと妄想しちゃったw
ホロ酔い状態でも片付け楽々&手軽に美味くて何より楽しい♪
噂の育てる鉄板は想像以上、使い込む事でどんどん・・・育て甲斐がありそうです。。。
タグ :ヨコザワテッパン
2016年09月02日
2016夏休み色々と♪
気が付けばもう9月、色々と忙しかったり体調崩したりとでブログ放置状態に・・・
ようやく落ち着いたので、今年の夏を思い出せる様にサクッっと書き残しておきます
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼夏休み早々、長女は京都でお茶の修行合宿。


お茶の先生と部員有志とでの2泊3日、有名な場所を転々とし・・・
▼沢山の美味いモン食べてきたらしく、写真は食べ物ばかりで修行の模様はナシ


▼なので、写真ダケ見ると楽しい女子旅行にしか見えないw

まぁ、話を聞けばきちんと御手前修行もしてきたそうだから・・・
もっと上達したら家で披露してくれるっぽい、期待せずに美味しいお茶を待ってみます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼次女はというと、貴重な部活の休日に友達とTDR。

▼運良く天気に恵まれたものの、気温は35℃もあり汗まみれだったらしい


▼開園~閉園までガッツリ・・・って、もしかしてWデートだったの?

そろそろな年頃になってきたから気にはなるケド・・・
根掘り葉掘り聞いちゃダメダメ、ちゃんと隠さず自分から話してくれるのを待つべし。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼この日は家族&チビの友達とでお出かけ、浴衣を着ての花火大会は久々。

流行な「SNOW」というカメラアプリでの自撮りにハマってるらしく、動物とかの合成ダケじゃなく目がクリクリになったり顔の輪郭がふっくらカワイク加工されて写真に残せるって。
▼花火までまだ時間があったので・・・噂のポケG場へ寄り道、すんごい人の数

TVで放送されてたからどんなモンかと思ってたら・・・
全く歩かなくてもポケモン&道具が獲り放題、こりゃ人が集まりニュースになる訳だ
▼なぜか長女はモンスターでCP9999、アプリも反応してるのかな?

▼チビ達&友達はポケGでハシャイでたケド・・・のっちは野生のズバットを捕まえた

▼暗くなったら花火を満喫。


ようやく家族で夏らしいイベント、友達の送迎で帰宅は遅くなっちゃったケドねw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼この日は前回のカヤックでの帰り道、「南総文化ホール」へ。

昔に来た事はあったケド記憶が曖昧で・・・9月に楽しみにしてるイベントがあるから下見。
駐車場の利用時間や会場の入り口にトイレ、喫煙場所のチェックも忘れずしっかりと。
▼中にはメッセージ、釣れなくて凹んでたテンションが上がってしまいましたw


今年の全国ツアーは2会場ものチケットをGET(ココのは特別)できてたので楽しみだ~♪
▼明るい時間での帰宅後は、下見してきた土産話をネタに家族でBBQ。

仕上げてた鉄板をデビューさせたかったケド、人数多かったから通常のスタイルで。
で、釣りの後片付け中に40肩っぽかった痛みがカヤックの重みで更に激しくなるとは
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼台風後にスカッっと晴れた休日、家族では初となる成田山へ。


ま~た例の写真アプリで自撮りいっぱい・・・サッサと済ませてパワースポット巡りでしょ。
我が家の女子達はそーゆー観光が好きなので、経済的にはありがたいのでありますw
▼のっちは30年以上ぶり、幼い記憶に反して広すぎ・・・めっちゃ歩きました

大本堂ではタイミング良く中に入れたので、不動明王の前で合掌。
「ノウマク・サンマンダ・バザラダン・センダ・マカロシャダ・ソワタヤ・ウンタラタ・カンマン」。
▼出世・仕事運UPのスポットである有名な出世稲荷(荼枳尼天堂)にも。

何だか不思議なモノで、皆この日を境に体か軽くなったみたい・・・
夏風邪をこじらせてたのっちもすっかり回復、肩の痛みも気にならない様に。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼この日は家族で渋谷の応援、早々に燃料補給してアクセル全開!

華原朋美 「TOMOMI KAHARA CONCERT TOUR 2016 ~君がそばで~ 」
詳細はコチラ → http://sp.tomomikahara.com/tour2016.html
去年に鬼嫁と初めて参加したコンサートに感激しちゃってたから・・・
今年のツアーは抽選の先行予約にソッコーで応募(2会場)してたんだよねw
▼去年と同場所のNHKホールは家族で、今年は6列前に近づき11列のセンター。


今年もグッズが色々あるケド、次週にも千葉会場が控えてるのでホドホドにしとこう
▼エントランスはコンナ花がびっしりと並び華やか。

当然ながらステージ開演後は撮影&録音NGなので、気になる方はコチラをどーぞ
・Sonyの記事 → http://entertainmentstation.jp/38735/
・MusicVoiceの記事 → http://www.musicvoice.jp/news/20160909046830/
▼いやぁ~、大好きな歌声で幸せオーラに包み込まれる熱いステージでした。

まだまだ全国ツアー中、楽しみにしてる方もいるので詳しくは書けないのですが・・・
弦楽器を加えたバンドによる曲のアレンジが絶妙で、去年よりも更に磨きのかかった歌声はラストまでブレる事なくコレぞ歌姫、ツアー中この会場でのみゲスト登場した藤澤ノリマサさん&山猿さんとのデュエット、MCでは噂の彼氏との結婚はまだ考えてないって。
ちなみに、収録もあった今回のステージは10月下旬~11月上旬にBSスカパーで独占放送されるみたい、もしかしたらノリノリなのっち家の姿が映っちゃってるカモねw
▼翌日、数社の新聞にピックアップされてました。

夏休み最後の思い出に、家族で熱くなれた夜は忘れられない時間となりました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
色々だった2016年の夏休み、サクッっと書くつもりが想い出多く残せてたんだなぁ・・・
って、今年は海もプールもナシだったのが残念・・・チビ達がデカくなると仕方ないか。。。
ようやく落ち着いたので、今年の夏を思い出せる様にサクッっと書き残しておきます

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼夏休み早々、長女は京都でお茶の修行合宿。


お茶の先生と部員有志とでの2泊3日、有名な場所を転々とし・・・
▼沢山の美味いモン食べてきたらしく、写真は食べ物ばかりで修行の模様はナシ





▼なので、写真ダケ見ると楽しい女子旅行にしか見えないw

まぁ、話を聞けばきちんと御手前修行もしてきたそうだから・・・
もっと上達したら家で披露してくれるっぽい、期待せずに美味しいお茶を待ってみます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼次女はというと、貴重な部活の休日に友達とTDR。


▼運良く天気に恵まれたものの、気温は35℃もあり汗まみれだったらしい




▼開園~閉園までガッツリ・・・って、もしかしてWデートだったの?

そろそろな年頃になってきたから気にはなるケド・・・
根掘り葉掘り聞いちゃダメダメ、ちゃんと隠さず自分から話してくれるのを待つべし。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼この日は家族&チビの友達とでお出かけ、浴衣を着ての花火大会は久々。

流行な「SNOW」というカメラアプリでの自撮りにハマってるらしく、動物とかの合成ダケじゃなく目がクリクリになったり顔の輪郭がふっくらカワイク加工されて写真に残せるって。
▼花火までまだ時間があったので・・・噂のポケG場へ寄り道、すんごい人の数


TVで放送されてたからどんなモンかと思ってたら・・・
全く歩かなくてもポケモン&道具が獲り放題、こりゃ人が集まりニュースになる訳だ

▼なぜか長女はモンスターでCP9999、アプリも反応してるのかな?

▼チビ達&友達はポケGでハシャイでたケド・・・のっちは野生のズバットを捕まえた


▼暗くなったら花火を満喫。


ようやく家族で夏らしいイベント、友達の送迎で帰宅は遅くなっちゃったケドねw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼この日は前回のカヤックでの帰り道、「南総文化ホール」へ。

昔に来た事はあったケド記憶が曖昧で・・・9月に楽しみにしてるイベントがあるから下見。
駐車場の利用時間や会場の入り口にトイレ、喫煙場所のチェックも忘れずしっかりと。
▼中にはメッセージ、釣れなくて凹んでたテンションが上がってしまいましたw


今年の全国ツアーは2会場ものチケットをGET(ココのは特別)できてたので楽しみだ~♪
▼明るい時間での帰宅後は、下見してきた土産話をネタに家族でBBQ。

仕上げてた鉄板をデビューさせたかったケド、人数多かったから通常のスタイルで。
で、釣りの後片付け中に40肩っぽかった痛みがカヤックの重みで更に激しくなるとは

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼台風後にスカッっと晴れた休日、家族では初となる成田山へ。


ま~た例の写真アプリで自撮りいっぱい・・・サッサと済ませてパワースポット巡りでしょ。
我が家の女子達はそーゆー観光が好きなので、経済的にはありがたいのでありますw
▼のっちは30年以上ぶり、幼い記憶に反して広すぎ・・・めっちゃ歩きました


大本堂ではタイミング良く中に入れたので、不動明王の前で合掌。
「ノウマク・サンマンダ・バザラダン・センダ・マカロシャダ・ソワタヤ・ウンタラタ・カンマン」。
▼出世・仕事運UPのスポットである有名な出世稲荷(荼枳尼天堂)にも。


何だか不思議なモノで、皆この日を境に体か軽くなったみたい・・・
夏風邪をこじらせてたのっちもすっかり回復、肩の痛みも気にならない様に。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼この日は家族で渋谷の応援、早々に燃料補給してアクセル全開!

華原朋美 「TOMOMI KAHARA CONCERT TOUR 2016 ~君がそばで~ 」
詳細はコチラ → http://sp.tomomikahara.com/tour2016.html
去年に鬼嫁と初めて参加したコンサートに感激しちゃってたから・・・
今年のツアーは抽選の先行予約にソッコーで応募(2会場)してたんだよねw
▼去年と同場所のNHKホールは家族で、今年は6列前に近づき11列のセンター。


今年もグッズが色々あるケド、次週にも千葉会場が控えてるのでホドホドにしとこう

▼エントランスはコンナ花がびっしりと並び華やか。

当然ながらステージ開演後は撮影&録音NGなので、気になる方はコチラをどーぞ

・Sonyの記事 → http://entertainmentstation.jp/38735/
・MusicVoiceの記事 → http://www.musicvoice.jp/news/20160909046830/
▼いやぁ~、大好きな歌声で幸せオーラに包み込まれる熱いステージでした。

まだまだ全国ツアー中、楽しみにしてる方もいるので詳しくは書けないのですが・・・
弦楽器を加えたバンドによる曲のアレンジが絶妙で、去年よりも更に磨きのかかった歌声はラストまでブレる事なくコレぞ歌姫、ツアー中この会場でのみゲスト登場した藤澤ノリマサさん&山猿さんとのデュエット、MCでは噂の彼氏との結婚はまだ考えてないって。
ちなみに、収録もあった今回のステージは10月下旬~11月上旬にBSスカパーで独占放送されるみたい、もしかしたらノリノリなのっち家の姿が映っちゃってるカモねw
▼翌日、数社の新聞にピックアップされてました。

夏休み最後の思い出に、家族で熱くなれた夜は忘れられない時間となりました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
色々だった2016年の夏休み、サクッっと書くつもりが想い出多く残せてたんだなぁ・・・
って、今年は海もプールもナシだったのが残念・・・チビ達がデカくなると仕方ないか。。。