ラスト小UDK。

のっち  

2015年06月01日 19:41

何だかんだと忙しく、日記を書くのが遅くなった次女の運動会の様子。

毎年の事だが、長女のも合わせると大量の写真でピックアップするのも一苦労
ではありますが、我が家の歳時記でもあるのでココにその歩みを残すのでありますw

という訳で・・・次女の小学校ラストなUDK、最後の記念にのっちも全力で参戦

5月下旬だってのに30℃up、朝一から太陽ガンガンでの入場~。


夜勤明けだったのっちは帰宅しチャリで猛ダッシュ・・・ギリギリ間に合いました。 (滝汗)

で開会式中、まさか指揮者だなんてチョイとビックリ

~略~

各競技が進み弁当タイム・・・
腹が満たされると眠気が襲ってくるが、午後の部が出番モリモリで次女も気合十分

息がピッタリ2人3脚ではのっちのリードでコケる事なく奇跡の1等賞

6年間での運動会において、この競技が唯一No.1となった記念のガンバッたで賞
次女にはイイ思い出を作ってやれたし本人も大喜び、あとはノンビリと観賞させてもら・・・

えずに、やっぱりのっちが撮影係なのは暗黙の我が家のルールらしい

5・6年生男女合同の騎馬戦、組体操も見応え十分で・・・

次女は下で踏ん張ってましたw

そして、我が家的に興奮度MAXなリレーがスタート
紅白じゃなく地区対抗ではありますが、今まで長女次女は選抜されなかった競技。

初参戦な次女がバトンを受ける時点でトップとの差は・・・

メッチャありましたが・・・

バトンを受け取ってからの次女の猛チャージに会場も大盛り上がり

見る見るウチに差を縮め・・・追い越し・・・差を広げて・・・

先頭でアンカーへとバトンを繋いじゃいました

一体、いつの間にコンナ俊足に成長したんだろう

もちろん、アンカーの子がテープをカットし我が地区チームの勝利
かと思いきや、バトンを受け取るリード区間でオーバーしちゃった子がいたらしく・・・
厳しいルール発動で無念の失格に、コンナに盛り上がったのに残念すぎでした。 (涙)

でもでも、1日を通じて次女の成長を感じまくれた訳だし・・・
本人も印象に残る思い出で大満足との事、もう来年の中UDKが楽しみなんだって。。。


あなたにおススメの記事
関連記事