新スタートはENGLISHな入学式。

のっち  

2018年04月13日 06:09

長女が巣立ってからの3週間、長かったような短かったような・・・
頻繁なLINEに無料通話とで淋しさは軽減、遠く離れてるのが不思議な感覚でした。

で・・・入学式に出席って事でマタマタ北海道に
ポカポカ陽気になった千葉からの温度差にビビり、貼るカイロを大量に準備してですw


2018年4月5日・・・

式の前日に前乗り新千歳、毎度の事だが行きは定刻に到着してくれるLCC。

って想定外に寒いぞ、上着ナシでカイロ貼る程度で大丈かコレ・・・
前回が思いのほか寒くなかったから鬼嫁には上着ナシで平気と荷物減らさせてしまった結果、空港出て寒い寒いとブルってしまいプンプンと怒ってるし

前回は路肩に雪残ってたり急に吹雪いたりもしたが、今回は全くの雪知らずで快適~

いつものコンビニで一服タイム、今回の相棒はセダンなコイツ。

道中、お安いスーパーがあったので保存可能な食材を調達しお土産に。
重量のあるドリンク類も徒歩生活じゃ大変だからね・・・と買うわ買うわ鬼嫁がw

で・・・感動の再会

って、長女は憧れだったカラーにイメチェン済みで派手になっちゃってます
まぁ、人生1度きりだし自己責任生活にも慣れてきたっぽいので・・・何事も経験ですからw

最寄な地下鉄(←地上だケドw)にのっち鬼嫁は初乗車。

関東人には未体験な急加速のG、トップスピードまで一気にビュ~ンと
短時間での各駅停車はかなり踏ん張ってないとヨロヨロしちゃって危ないったらもう。

札幌をチョロッと歩いて・・・

有名らしいオサレな店で昼食・・・からのティータイムに突入。

ホントよく喋ること、鬼嫁は1ヶ月半ぶりな長女に質問の嵐・・・
のっちが会話に入れる隙はなく、ただただ聞いてるダケでそうなのかと。

『色々できるようになったんだよと晩ごはん作ってくれました

うんうん、何もできなかったトコロからの短期間なのでコンナもんかw
といっても成長してるのは間違いない訳で・・・1人暮らしの力って凄いなと。

そんな姿を見ながらの晩酌。

嬉しくなってしまい空き缶が次々と、イイ気分にもなれてグッスリと眠れました。。。


2018年4月6日・・・

天気が一転しちゃった入学式。
雪のチラつく中、遠くの駐車場からえっちらおっちらと

冬期は積もってるだろうから・・・通学しんどいんじゃない坂道

にしても、大学の入学式って保護者の出席多いのね
離れた地への進学、家族総出で出席してる家庭も多く・・・便乗プチ旅行もなんだろうな。

会場に到着すると・・・入り口に学長達がお出迎え。

って何個あるのさ体育館、しかも校門から1番遠い場所だなんて。

体育館内には先日のオリンピック・・・    での活躍が紹介されてました。
 

運動が盛んなキャンパス、卒業生には有名なスポーツ選手が何人もいるようで・・・
館内には沢山の写真や記事が壁一面に飾られていました。

よーく見なきゃ分からないけど・・・長女の他にも色んなカラーがけっこういるのね

金・オレンジ・緑・グレー、そういえば札幌歩いた時にも若い子達はカラフル多かったな。

で、開式。

式自体は短時間だったケド・・・学長の式辞がフルEnglishなのには驚いた

のっちはバリバリの日本人ですからね、何言ってんだかさっぱりw
でもでも渡されてた案内書類の中に翻訳文があったから理解できて、「大学は夢を叶える為の場所であるが、同時に夢と巡り会う場所でもある。」と、イイ事言うね~。

夢への1歩として選んだ北海道だケド、これからの4年間で別の夢の可能性が・・・か。
どうなるのかは分かりませんが、夢を叶えれる様に全力フォローを再決意しました。

入学前の説明会やら何やらで、もう友達もできてたんだって

何やら鏡の前でフリーズ・・・。

『これからの4年間は辛かった高校生活みたくならない様に、楽しく充実した時間になる様に頑張るぞと熱く前向きに決意したスタートになったようです。

お祝いご飯・・・って事で北海道で繁盛してるトリトンに。

回転寿司だケドお高い店舗、道内からの新鮮ネタは大きくプリプリで美味い
道民のソウルフードな「いももち」まで腹いっぱい堪能させていただきました。。。


2018年4月7日・・・

ゆっくりな起床で長女の準備した朝ごはん。
切り詰めてる生活費なのでコロッケは前夜のセール時間に買いに行ってたそうな。

目玉焼きすら失敗ばかりだったのに・・・卵焼き作れる様になってた

最終日は部屋でノンビリ、ようやくのっちからの話題にじっくり耳を傾けてくれました

久々だった鬼嫁いたから仕方ない、家では常に喋りっぱなしだったもんな・・・
出発までの限られた時間の中で、ピックアップしといた「話さなきゃならないリスト」を確認しつつトーク完了し安心して千葉へと戻れます。

そして・・・またまた涙出てきちゃうお別れ前のパチリ 

慣れてはきたけど、次に会えるのは先になるかと思うと・・・やっぱり辛いな

今回は空港までの見送りナシにしたケド、やっぱり長女も号泣しちゃった。
会えるのは楽しみでも、別れの度にコレじゃいつまでたっても心配じゃないの・・・。

空港でフライト前に、コレ喰いたかったんだよね~

しまホッケ定食、今回は北海道らしいの喰えたし大満足。

帰りの飛行機では長女の姿を思い出しながら鬼嫁と反省会。
心配しすぎてた普段の会話をイイ意味で裏切ってくれてた訳ですから・・・
短期間でコンナに成長したのかと思うとニンマリ、次に会う頃にはどれだけ成長してるのかと楽しみで楽しみで・・・あと何日でと既にカウントダウンが始まってますw。。。


あなたにおススメの記事
関連記事