New魂ならず&Speed入魂♪

のっち  

2015年07月30日 21:47

2015年7月12日・・・

入荷待ちでポチってたNewタックルが届いた翌日・・・
早朝から汗ダクな町会の草刈を終え、タコんぐ開拓に向けて夕マズメから実釣スタート。

軽くなって穂先の柔らかい専用ロッドの初陣。

ポイントも初な場所で調査を開始してみたが・・・
外洋向きな岸壁は海からの強風に加えウネリがビシバシで釣りにならない

で仕方なく港内を探り、Newな専用ロッドはタコやんがビュ~ンとブッ飛ぶ
底を引きずれば竿から伝わる振動の差で砂・岩・海藻の違いが良く分かるものの・・・
日付の変わる前まで粘るが、ソレらしい生命感のあるアタリはないまま玉砕

その話をとっぽ君に業務連絡してみたら・・・
ちょうど家を出発したとの事で、のっちと入れ替わりでポイントに入るつもりらしいw
(全くダメだったんだから・・・と内心クスクス、帰宅してサッサと就寝zzzz・・・。)

が、一転してド深夜からは絶好調だったそうな

この男の強運、のっちと何が違うってんだ・・・。
同じくNewロッドでの初陣なのに、とっぽ君は7タコGetでモリモリな入魂劇との事

となると、タコにもちゃんと釣れるパターンがあるのかな
やってる事は変わらないんだから、潮やら時間帯等・・・何だか楽しくなってきたゾ




2015年7月26日・・・

シイラ用に仕入れたDPにワクワク、デカいネットも作ってカヤックを予定してたが・・・
鬼嫁の急な都合により、家事やらチビ達の送迎をしなきゃならなくなり浮くのは断念

仕方なしに夕刻からうっぷん晴らしのタコんぐへ、タコを語る様になりだしたとっぽ君流なウンチクを聞き流しながら・・・助手席で楽々と前回と同じポイントへと向かう。

タコ専用ロッドvs対大物対応な雷魚ロッドで勝負

『デカいのは沖のカケアガリに居るんですよ~
なんて事を言いながら、バックラッシュばかりで苦戦してるとっぽ君の横で・・・

のっちは足元探ったら・・・いきなり釣れちゃった

ボトム着底→シェイク→ポーズ→ティップがニュって

Newロッド2戦目だが1投入目でのSpeed入魂、ブツ持ちショットにニンマリ

で、すぐに足元でもういっちょ

夕マズメにケイムラなタコやんが効いてるのか・・・

投げなくても連発、小さいがアタリをしっかり感じ取れるのは楽しいね

ニュっとした瞬間が分かってアワセれるのとサイズが小さいのもあって、張り付かれる事なくファイトは楽勝なんだが、欲が出てベリベリっと引っぺがす感覚を味わいたくなってキタw

が、真っ暗になるとソレまでの連発が嘘の様に沈黙し・・・

沖に拘ってたとっぽ君が1タコ釣ったダケで、投げてもいたのっちは4時間Noタコ

前回と同じ場所でも、連発する時間帯がマズメと深夜とに偏ってて・・・パターン不明
居れば簡単に釣れちゃうと言われてるタコんぐですが、きっと何かあるんだろうなぁ・・・。

深夜の帰宅、とりあえず2タコを茹でて1タコは熱々でペロリ

残りは茹でずに冷凍チャレンジ→解凍するダケで塩モミせずにヌメリ取れるらしいので。

まだタコんぐ3回目ですが・・・
場所や時間帯等々、パターンがあるハズなのでやるべき事は色々とありそうです。。。


あなたにおススメの記事
関連記事