EXIST 2508R (改)
カヤックフィッシングにも大分慣れてきたので、スピニングリールを新調しました
!
カヤックフィッシングでは、ロッドホルダーに置いてパドルしてる時でもリールが水しぶきを
かぶる事が多々あるので、防水・防塵の機種を選びました。
また、陸っぱりやウェーディングでの使用も考慮しての選択です。
もちろん、超軽量なので長時間の使用でも手首への負担は少なくて済みます。
♪
▼ ダイワ・イグジスト2508R + Bassart (バサート)
使用したBassartパーツは・・・
・HSF-D521-A (ハイパースピンフレーム)
・HSK-D161-A (ハイパースピンノブ)
・HSC-D181-B (ハイパースピンキャップ)
▼お気に入りのハンドル&ノブ
!
実はのっちですが、
Gクラフトの社長さんに直接取り付けレクチャーを受けた経験があります。
商品の取り扱い説明書通りの組み立てでも十分なノブの回転なんですが、
更なるパーツの微調整によってノブの回転が更にUPするんですョ
!
作業は簡単で、ワッシャーの位置と枚数を組み付けるパターンをいろいろ試してベストな回転が出るポイントを探します。 (これがケッコウ根気のいる作業です。)
もし、Bassartのノブを使っているならば、試してみる価値は『 あると思います
! 』
ただし、自己責任でお願いしますね。。。
ダイワ(Daiwa) イグジスト 2508R
防水・防塵の計量モデル
ジークラフト バサート ハイパースピンノブ HSK-D161-A
曲線美がイグジストにベストマッチ!
関連記事