ZENAQ大好き!

のっち  

2009年08月08日 02:36

いきなりですが、のっちはZENAQが大好きです
・・・ってゆうかゴルゴ横山さんが大好きなんです!! 詳しくはコチラで・・

シーバス陸っぱり時代には散々各社のロッドを試してきましたが、ゴルゴ横山さんがプロデュースされた『 ZENAQ DEFI プレジール 』と出会い衝撃を受けました

ルアーをキャストし、『 操ってバイトを得るまでの操作感 』を重視して作られたこのロッド達。 その為、『 ファイトを楽しむ 』という感覚は二の次です。

既にデビューして数年たちますが、高弾性カーボンの先駆けだったと思います。

超高感度・軽量・ハイパワーなこのロッドに出会って以来、陸っぱりシーバス用ロッドは   
  シチュエーション別に全てプレジールとなりました。
上から・・・

  DP70 Super Structure     Lure Wt 4~12g  Line Wt 6~10lb
    「 近距離のスレた魚をテクニカルに攻略する 」

  DP83 Bay Walker     Lure Wt 7~18g  Line Wt 6~12lb
    「 中・小規模のエリアで、多彩なスタイルをサポートする 」

  DP93 Cast Master    Lure Wt 10~25g  Line Wt 8~16lb
    「 広いエリアで、ロングキャスト主体に攻める 」

  DP10.8 Border Capture    Lure Wt 12~35g  Line Wt 8~20lb
    「 攻めきれないハードなポイントからランカークラスを引っ張り出す 」


ゴルゴ横山さんと背格好が似ているのっちには、各モデルのグリップ長もベストマッチ。

現在、この4本が陸っぱりシーバスでの右腕となっています。
この中でカヤックにも使っているモデルはありますが、のっちは艇の向きを変えずに前後左右へキャストする事が多いんです。
キャストの際、狭くて不安定なカヤックの上ではコンパクトなスイングでバットまで曲がってくれるロッドでないと不向きだと判断し、最近は他社ロッドをメインに使用しています。
しかし、アワセやファイト時のバットパワーに不満が・・・ (ファイトを楽しむにはベスト

ゴルゴ横山さんには、『 短くてパワーのあるプレジール 』が欲しいと伝えてあります。
カヤック用ではありませんが、ショートパワーモデルを現在フィールドテスト中との事

まだ発売は未定の様ですが、期待して待っていたいと思います。。。



ゼナック(ZENAQ) プレジールランディングネット


陸っぱり用に、次はコレが欲しいです!
シャフトを伸ばすと、自動で付属のライトが点灯します。


あなたにおススメの記事
関連記事