れっつ・UNDOUKAI!
かなり怖い思いをした
カヤック釣行の翌日・・・。
早朝の目覚ましで我に返り、慌てて車を走らせる
のっち。
向かった先は
チビ達の通う小学校。 運動会の場所取り合戦に参加です。
校門が開くと同時に全力でダッシュ
!
タメージを受けていた足腰が悲鳴を上げながらも良い場所をGet~~~
!!
さて、今年は紅白どっちが勝つのかな・・・。
▼今年も応援団でヤル気マンマンの
長女。
随分と忙しそうで、自分の競技以外でも走り回ってた。
皆同じ格好なので、チョット目を放すと見失ってしまう。
(汗)
・・なので、デジカメよりもビデオの望遠で手振れと戦いながらモニターに釘付け。
一方の
今年入学した
次女は朝から熱が出てしまい、病院で診察してからの途中参加。
どうしても出場したい「短距離走」には間に合ったが、レース中に靴が脱げてしまいまさかのビリ。
(泣)
練習中は常に上位に食い込んでいただけに、本人はかなり凹んでいた・・・。
▼「かけっこ」やら・・・
▼「玉ころがし」やら・・・
数々の運動会らしい競技が進行し、いよいよ待ちに待った
長女の「組体操」がスタート
!
▼簡単なのからスタートし・・・
▼鼻の穴全開でブリッジ。
▼よろけてるけど大丈夫か
? ▼コレは決まった
!
▼クライマックスのピラミッド。 上手く立てるか~
?
▼お見事
!
▼今度は「騎馬戦」がスタート。
▼女性が強い社会にもウナヅケル・・・。
▼次女は防寒対策を許可されて、終始マスクしながら応援に励んでいた・・・。
・・・そして優勝は・・・白組・・・
(泣)
長女の「騎馬戦」では紅組は一騎も倒れずに相手を全滅させてたのに・・・。
次女に
『 全部出場出来てたら勝ってたよ! 』と慰めたつもりが、
『 私の靴が脱げてビリだったから・・・ 』と嫌な事を思い出させてしまった。
(滝汗)
5月下旬とは思えない程の寒さの中、
チビ達が健闘した紅組は敗北してしました。
『 きっと来年こそは・・・ 』と2人仲良くお互いを称えあいながら。。。
関連記事