ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年08月19日

シーズニング必須。

やっとこさ入手した着火源の「ウインドマスター SOD-310」 を使って早く焼き焼き・・・
と鉄板デビューしたいトコロですが、「育てる鉄板」はいきなり使っちゃダメらしい汗

というのも、BBQやら用ダケじゃなく鉄製で無塗装の調理器具はその素材がムキ出し状態で、出荷前にサビ止め剤や油などが塗られた状態となっているそうです。

で、この塗られた異物を排除してから鉄板を加熱して「焼き入れ作業」をする事で鉄板が膨張し、冷ましながら縮む鉄板に油を吸い込ませる事で錆びない鉄板になるようです。

この作業は一般的に「シーズニング」と呼ばれていて、鉄製の調理器具をサビさせずに&焦げつかない調理器具へと成長させる重要なファーストステップなんだとか汗

着火源の火力チェックもOKなので・・・サッサとシーズニングしちゃいましょう

まずは鉄板表面の異物除去を、キッチン洗剤で油分を洗い落していたら・・・

なんと鉄板の角が、未使用なのにサビが発生中汗

バリの処理が雑っぽいからサビやすかったのかな

サビ落とすついでにバリの処理もヤスリでしっかりと、ツルツルにしてあげました。

洗浄後の水分はキッチンペーパーで除去し、スグに加熱してあげます。

ムキ出しの鉄は急速にサビるらしいので、水分を残さず飛ばす訳です。

そのままの流れで熱をガンガン加えて、鉄板全体がが青く変色するまで・・・

って、安全装置が働いてしまいキッチンでは中途半端にしか変色させれないじゃないの汗

仕方なく・・・時間はかかるけどバーナーでムラが無くなるまで念入りに加熱しました汗

鉄板が冷めたらオリーブオイルを全面に塗って再加熱、ココはキッチンでOK。

油が気化して煙が出る&表面の油カスや鉄板に沁み込んでた不純物などが表面に浮き出て焦げて臭いので、換気には注意しないと鬼嫁に怒られてしまします汗

コンナ感じに表面がなったら冷まし・・・

表面の汚れを洗浄→油を塗って再加熱→表面の汚れを洗浄→油を塗って再加熱・・・
と同様の作業を3回繰り返し、鉄板がどんどん黒光りし成長してるのが一目瞭然です

シーズニングを検索すると作業工程や焼き入れ回数など様々だったので・・・
のっち的にはコンナ感じで作業は終了、今後は洗剤を使った洗浄はご法度との事。

最後の最後にクズ野菜等を焼いて、鉄板の鉄臭さを吸わせて鉄板完成~。

野菜でできた表面のコゲは「育てる鉄板」に付属されてたヘラで楽々と落ちちゃうので・・・
洗剤を使わず軽く水洗いしたらサッと油を塗って収納、鉄板デビューへの準備完了

さてと、何から焼き焼きしちゃおうかなぁ・・・
釣りの時じゃなくても日常でも使うつもり、楽しみが1つ増えワクワクしちゃってます。。。  


Posted by のっち   at 13:14Comments(3)育てる鉄板

2016年08月18日

215パドル~夏休み唯一のチャンスが・・・。

今年の猛暑は職場への攻撃力が高く、仕事後に釣りに行く体力が残ってなくて・・・
涼しい夜の川鱸ですらスルーし続けてしまい、釣欲が急降下しちゃってたのっち汗

もう盆休みかぁ、前回浮いたのは海の日だったような・・・
って、暫く情報も入ってなかったし遊漁のチェックもしてなかったからどーなんだろう

少ない連休なのに用事の多い事、唯一自由なのは1日だけ。
そのチャンスで憂さ晴らしするには、ド派手なファイトを求めて南下するっきゃないよね


2016年8月14日・・・

朝イチに準備もバッチリ、戦意もMAXでソロ出撃
チョイとオフショアが強めだが、弱まり凪なカヤック日和となる複数の予報です。

今日こそは・・・シイラで腕パンになりたいw

バウをバタバタ弾ませながら漕ぎ進み、実績のある水深に到着。
曇ってるので汗ばむ事なく快適だったが、浅場からずっとベイト反応がなく嫌~な予感汗

風は落ち着いたのに、シイラのジャンプする姿はドコにも

表層にベイトが居なきゃ喰い上げるシイラも居ないのは仕方ないが・・・
中~下層にもベイト反応ないままじゃ縦の誘いで狙うにもタダの運動で終わっちゃうよ汗

移動してもベイト反応は相変わらずなので、ツルツルな水面に浮く漂流物と化す。
動かない作戦でカヤックから扇状に投げるトップで水面をバシャバシャと誘い続けたら・・・
カヤック横に1匹のシイラがウロウロしたのみで、ノーバイトの数時間で撃沈。 (涙)

水温は27.5℃で透明度は高・・・い気がして良さげなんだケドなぁ。

最近は『コレが40肩なのって痛みがあったので続投はシンドく・・・鯛ラバにシフト。
体力はバリバリ残ってるから、何も映らないモニターとは気力で勝負する・・・しかない。

どんどん沖を探り、ついばむ様なアタリでコレ汗

100gのタングステンで出てるラインは160m、巻き上げるのがメンドいんだよ怒

今日はサビキないから、側で待たれててもあげれるエサはないのですw

凪予報は裏切られ吹いたり止んだりだし・・・

微妙なアタリしかなく釣れてもコレばっかし、元気なサバすら釣れず凹むわぁ・・・。

夏の鯛は臭うヤツがいてキープに悩む・・・心配も必要なくコレもまた撃沈汗
もういくらやっても釣れる気がしなくなり、早い時間だケド撤収する事にしちゃいました。

夏休み唯一のチャンスだったのになぁ・・・
帰宅したら夕飯で憂さ晴らししょっと、家族サービスと言えばグビグビOKだもんね。。。
  


Posted by のっち   at 23:09Comments(0)カヤック釣行

2016年08月13日

アウトドア感たっぷりOD缶。

迷ってた「育てる鉄板」用の着火源・・・
オプション部品を追加すれば悩みの種が解消されそうなのでコレをポチりました

SOTO 「ウインドマスター SOD-310」 & 「フォーフレックス SOD-460」

「SOD-460」とは標準装備の3本ゴトクより直径が44mmもデカイ4本ゴトク。
乗せる鉄板を支える部分が広がる事で、安定感が増し安心感もUPするオプション部品

まずは標準のゴトクを装着し広げてみました。

で、オプション部品のゴトクを装着し広げた状態。

その差は誰が見たって一目瞭然ですね~。

折り畳み式なのでコンパクトにもなるし、スパルタンなルックスものっち的にはGood
アウトドアな道具がよりソレらしくなり、安定感も増すので悩みの種が1つ解決です。

そして、もう1つの悩みの種にはオプションの「スタビライザー ST-411」を。

折りたたまれてる樹脂製の部品を広げると・・・

OD缶&CB缶の底面にハマる溝があるので、設置場所への安定感をUPできます

コレで2つ目の悩みの種も解決・・・・出費は増えちゃいましたケドねw
どちらも安定感重視の選択、不安要素を減らせたのでプライス以上にお買い得かと。

全てを合体させると・・・アウトドア感たっぷりな着火源となりました

出先でのオールシーズン使用を考えてたので・・・
低温でも安定した火力が望めるパワーガス・強風でも防風性の高いスリ鉢状のバーナーヘッドで炎が流れずガス消費量をセーブ・省スペースな設置場所&コンパクトな収納。

鉄板とのバランスはコンナ感じ。

このバランスであれば鉄板から流れ落ちる油がOD缶にヒットする事もなさそうですし、地面に直置きしても高さが稼げるので調理するのも楽そう・・・あぁ、早く焼き焼きしたい。。。

  


Posted by のっち   at 08:17Comments(0)着火源

2016年08月03日

着火源どうする?

先日届いた「育てる鉄板」用の熱源、持ってなかったので色々と調べてみたら・・・
口コミでは国産のSOTO製がイイらしい(影響されやすいw)ので、近所のホムセンやアウトドアショップを徘徊し目星をつけてた現物をチェックしにウロウロとしていました汗

が、見比べたかった現物がなかったのでカタログを持ち帰り・・・

「OD缶」タイプにするか、「CB缶」タイプにするかで悩んじゃってます汗

OD缶タイプは「ウインドマスターSOD-310」が候補。

鉄板からガスボンベまでの距離が稼げる&鉄板よりガスボンベが小さいので、熱くなった鉄板からの熱&鉄板から垂れ落ちる熱い油によってボンベが過熱してしまう心配が少ない気がするが・・・設置場所へのボンベ底面積&鉄板を乗せる為の小さなゴトクが不安汗

CB缶タイプは 「レギュレーターストーブST-310」が候補。

鉄板からガスボンベまでの距離は近くなってしまうが、ガスボンベ上部にある小さな板が鉄板からの熱&鉄板から垂れ落ちる熱い油からボンベが過熱してしまうのを防ぐのか
幅広な4本足ゴトクは魅力だが、ボンベ装着時での設置場所にはスペースが必要汗

で、カタログ写真や商品説明からのっち的な使用シチュエーションをイメージすると・・・
OD缶タイプがマッチしそうな気がしたが、カタログで両スペック詳細など見てるウチに「SOTO=新富士バーナー(株)」だった事に気付き、もしかして・・・と閃いてしまった

普段、自宅でのBBQや炙り料理で使ってる「トーチ」も新富士製じゃん

カタログの注意書には「ガスボンベは必ず指定のモノ」と記載されてるケド・・・
トーチ用の「パワーガスRZ-760」とレギュレーターストーブ用の「パワーガスST-760(7601)」のCB缶ってロゴのデザイン違いなダケで実は流用できるんじゃなかろうか

で、気になりメーカーに問い合わせてみたら・・・
「品名・容器デザインは違うが、両ボンベは同じと考えて下さい」との回答をもらいました

となると、近日のホムセンで常備してて安く買える燃費の良いCB缶をレギュレーターストーブで流用するのが使い勝手やコスパ的に理想的な気はするが・・・
火力(発熱量)・防風性能・設置場所への安定性・ゴトクのサイズなどなど、改めて何が必要なのかという優先順位を色々と考えてたら更に迷う事になってしまいました。。。
  


Posted by のっち   at 23:43Comments(6)着火源

2016年08月01日

次女もNコン・・・からのポケG。

長女の後を追う・・・かの様に、次女も入部し頑張ってる吹奏楽。
夏休みになっても朝からバリバリ練習の毎日で、Nコン目指して努力してくれています。

「NHK全国学校音楽コンクール」。
長女の時は第79・80・81回に出場し予選突破で関東大会へ・・・
残念ながら全国までは勝ち進めませんでしたが、次女も全国を目標にしての予選でした。


2016年7月27日・・・

会場は千葉市民会館。            今回は第83回の応援です。
 今年の課題曲はmiwaさん作詞&作曲の「結-ゆい-」。
http://www.nhk.or.jp/ncon/music_program/kadaikyoku_j.html

仲間と一緒に時間を共有して大きな夢に向かってチャレンジすること・・・
ひとりひとりの力や思いが集まり結ばれると、とても大きなエネルギーになるということ・・・

その素晴らしさをひとつひとつの歌詞に思いを込め、中学生のみなさんの一生の思い出に残る大切な歌になってくれるようにと願い作られたステキな曲でした。

撮影禁止なので映像には残せなかったケド・・・
歌い終わった後の次女のドヤ顔ったらもう、のっちの脳裏にはしっかり焼き付きましたw




で、Nコン終了後は・・・             会場から徒歩で近所な千葉公園に。
 

理由は単純で「ポケモンGO」、世間では賛否両論なゲームアプリですが・・・
ちゃんとルール&マナーを守って遊べばイイと思うし、そーゆートコロを子供にしっかり教えながら共通の話題でコミュニケーションも増えてくれればOK、色んな趣味や娯楽等あるケドどんな事でもやってみないと分からないしやってみる事で違った楽しみ方や発見も。

へぇ~、千葉公園は野鳥が多いんだ・・・  まぁ、足元には定番のコイですよねw
 

人生初な野生のカワセミを発見めっちゃキレイだ

今までじっくりと観察した事がなくて気付かずだったのカモしれないが・・・
当然ながら大人と子供の目線も違う訳で、その一瞬の感じ方もチビとは違います。
で、コッソリと近づきお互いパチパチと連写するがスマホのカメラじゃコレが限界っす汗

知らなかったオブジェや・・・          花をじっくり観察してみたりとか。
 

で、薄暗くなったタイミングでポケG。
スマホ画面を見ながらじゃなくても音&バイブ機能を活用すればポケモンの出現わかりますからポケットに、注意しなきゃならいのは急に立ち止まっちゃダメです危ないのです汗
ちゃんと周囲を確認し安全な場所へ移動してからスマホ操作すべし、もらい事故も予防。

千葉公園は常に花ビラ凄くって・・・     じっとしててもレアなピカチュウや・・・
 

多種のポケモンも次から次へとで・・・   のっちの地元では考えられない結果に汗
 

まぁ、動かなくて遊べたポケGは程々にして・・・ご褒美の気分転換は終了。
明日からは本戦に向けての猛練習、次女のチームは全国へと行ける事を願います。。。


  


Posted by のっち   at 16:22Comments(0)我が家の歳時記