ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月31日

本格的なメニューの前に・・・

海は台風の影響がありそうな気配がしてたので、「ヒマ人」を選んだ週末・・・
なのでゴロゴロしつつも、ご無沙汰となっていた「トレーニング」のお話を書いてみる事に。

以前に書いてた記事では某スポーツクラブへ入門したばかりでの「3ヶ月間の基礎トレ」のお話でしたが、「4ヶ月目からの本格的なメニュー」へのトレーニングに移行する前に、「カヤックで使われる筋肉」と「効率よく効果を出すトレーニング方法」を調べてたのを思い出しました。

まずは「カヤックで使われる筋肉」について。
本格的なメニューの前に・・・

簡単に書くと、パドルを使って左右順に漕ぐ事により、推進力を得て進んでいくのがカヤック。

パドルを使うことから分かるように「パドルを握る腕を主として上半身の筋肉を重点的に使用してる」とイメージできるのかと。 (カヤックデビューしたての頃はのっちもそうでした・
しかし、実際に長時間漕いでみると上半身はもとより下半身もたっぷりと疲れてしまい、全身をくまなく使うスポーツである事がわかります。

初心者はこの勘違いで腕・肩の筋肉だけでパドルを漕ごうとしてしまい、すぐに疲れが溜まって長時間漕ぎ続ける事が困難となってしまうケースが汗
パドルを漕ぐ際に腹に力を入れ、腕の力ではなく背中全体を使うように意識するのが第1歩。
(今回は筋肉の話なので、パドリング技術うんぬんは別の機会で。)

で、漕ぐ時に左右のヒネリが加わるので自然と脇腹の筋肉が引き締められ、ジムなどでも鍛えられにくい腹斜筋が良く鍛えられるそうです。
下半身の方はあまり運動していない様に捉えがちですが、漕ぐ時に下半身でカヤックをしっかりと踏ん張り体の状態を安定化させているので・・・
昔は着岸後の片付けもそう、翌日は筋肉痛とで足腰ガタガタしてましたっけ。 (笑)


続いて「効率よく効果を出すトレーニング方法」について。
本格的なメニューの前に・・・

このグラフはトレーニングをする事によって起きる筋肉の状態をイメージしたもの。

開始時水準(トレーニング前)からトレーニングで筋肉に刺激を与えると筋活動水準が下がり一時的に筋肉は疲労し、一定期間(回復期)をあける事により開始時水準まで疲労が回復しつつ、更に筋肉は一時的ではあるがトレーニング前のレベルよりも強い刺激に対応すべく高いレベルまで回復します。
この現象をトレーニングの世界では「超回復」と呼び、筋肉のメカニズムを上手く利用する事で「効率よく効果を出すトレーニング」をする訳です。

トレーニングをして筋肉痛になった筋肉が超回復しているタイミングで次のトレーニングを行えば、以前より強い刺激に耐えられる筋肉となり、この繰り返しで更に高い値での超回復が期待できるという仕組みなんです。

がむしゃらに毎日毎日と辛い思いをする訳でもなく・・・
無理なトレーニングで体に必要以上なダメージを与える訳でもなく・・・

時間的にも体力的にも最小限の努力で最大限の効果が期待できるトレーニング方法です。
が、そんな超回復にも見落とせない注意点があり・・・
・適正なトレーニング強度と頻度の把握
・筋疲労の回復時間の把握
・体内での疲労物質を減らす為の運動やストレッチ
・筋肉への栄養補給

となります。上記3点について最初はなので、ジムのトレーナーの方に相談・指導してもらい最大筋力のパワーアップ系・持久力アップ系に分け、メニューを組んでもらっていました。
(この時はカヤックを漕ぐ時に必要とされる各筋肉を分析してもらい、まずは当時ののっちに不足していた部位を補う事からのスタートで・・・現在まで何度もメニュー変更しています。)


で、4点目の「栄養補給」は最重要項目なのでコレを。
本格的なメニューの前に・・・

まずは、コレがないとお話にならないとされてる「たんぱく質」の補給。

トレーニングをしている体には、平均として1日に体重1㎏あたり2~3gのたんぱく質が必要だといわれています。 のっちの体重で換算すると130~190gといったトコロでしょうか。
ところが普段の食事などによる平均的な摂取量では体重1㎏に対して1g程度との事
コレでは全くといっていい程足りておらず・・・
せっかくトレーニングして筋肉に刺激を与えたとしても、回復・筋肉増の段階に必要とされてる栄養分が不足してしまい筋肉の成長が期待できなくなってしまいます汗

な訳で、簡単に良質なたんぱく質を補給可能な「プロテイン」を「低脂肪乳」で・・・です。
色々なタイプを試してみましたが・・・
好みがあるので一概にいえませんが、のっちはこのココア味を美味しくいただいてます。 
ボディービルダーの様にムッキムキになるのが目的ではないので、すばやく吸収されるホエイたんぱくと、ゆっくり長く吸収されるカゼインたんぱくを50%ずつ配合されているスタンダードなタイプをトレーニング後や就寝前にゴクリ・・・とです。


以上、「本格的なメニュー」へ移行する前のマメ知識でした。
カヤックで使われる各筋肉のマニアックな名称は省きましたが、まずは全身くまなく使ってると考えていいかと思っています。
という訳で、次回はのっちが4ヶ月目からチャレンジしてた「持久力系トレーニング」における「適正なトレーニング強度と頻度」のお話を書いてみる事にします。 

また「ヒマ人」になった時にでも・・・ね。。。 (笑)




同じカテゴリー(トレーニング)の記事画像
男も樫木式。
基礎体力強化月間。
目指せ! 爺さんカヤッカー
同じカテゴリー(トレーニング)の記事
 男も樫木式。 (2014-03-03 14:15)
 基礎体力強化月間。 (2010-08-27 00:10)
 目指せ! 爺さんカヤッカー (2010-06-23 21:45)

この記事へのコメント
先週末は浮けたみたいですね。
先日TVでスポーツ医療のことをやっていたようです。
見ていた人に聞いたのですが、カヤックは最も心臓に負担の掛かるスポーツらしいです。(滝汗)
ただ、我々KFは殆ど止まってるので負担が全然掛からないよ~!って言っておきました^^
でも、一日釣りしてるだけでやっぱり筋肉付くんですよね。
もうそろそろ1ヶ月浮いてないので筋肉が無くなってきてます。
ついでにお腹の脂肪も(笑)
我がプロテインの住吉ラーメンが食べたい今日この頃です。
Posted by コロニャー at 2011年05月31日 19:51
若い頃に超回復を知っていれば、もうちょっと楽に筋トレできたのにと思う今日この頃です(笑)
昔は、水飲むなとか、今考えるとむちゃくちゃな精神論のみの非効率的な世界でしたよね・・・
ちなみに、私はDNSのプロテイン愛用してます。
Posted by 田吾作 at 2011年05月31日 21:26
オフの時にどうトレーニングするかってスポーツの基本と思いますが今は苦手です~
若いころは好きだったのに。。

今ではオフなら別の遊びを考えてしまう怠け者です。

ところで写真カッコいいですね、露光間ズーミングみたい~
Posted by たーたん at 2011年05月31日 21:47
体育会系出身としては見逃せない記事ですね。
僕は普段仕事で使わない筋肉を重点にトレーニングする程度ですが、筋肉(力)と脂肪(スタミナ)のバランスを気にしてます。とはいえ、個人用のプロのメニューも気になります!

因みに僕はプロテイン非摂取系です∧∧
Posted by メア at 2011年06月01日 10:34
>コロニャーさん

ちょうど1年程前のトラウマがあって・・・行けば良かったと後悔です(涙)

カヤックは最も心の臓とは知りませんでした!
確かにビュービューな時の心拍数は尋常ではないような気が(汗)
私もしばらく浮けてないのにトレーニングさぼりぎみなのでメタボまでもうすぐな様な・・・。
住吉のラーメンほど疲れた体に効果のあるプロテインはありませんからね~


>田吾作さん

昔は毎日アホみたいにスパルタ教師にしごかれてました(涙)
なのに、同じメニューをこなしてるのにムキムキになる奴もいれば私みたく細~いままな奴まで。
体質の差とは思いますが、ついたのは言い訳と根性です(笑)

DNSってトップアスリートが愛用してる水に溶かすタイプですよね~
味はイケてます?


>たーたんさん

カヤックするようになってから釣りにオフ期間がなくなってしまいましたので、陸っぱりを削るか睡眠を削るかで悩みます(汗)
筋トレの後は休養が必要だし、かと言って陸を諦めるとストレスが・・・。
平日でもチョイ浮きできれば理想のトレーニングなんですケドね(笑)

あの写真は小さく写ってた自分を切り抜いたモノです。
なので荒い画像をごまかす為に「放射」させてみたら・・・おぉ、イイじゃんって(笑)


>メアさん

って事は、脱いだら凄そうですね~

個人差があるので力とスタミナのバランスって難しいです(汗)
私の場合、カヤックよりも重い物を担ぐ事はないので、理想はライト級な重量挙げができるマラソンランナーといったトコロでしょうか。
プロの指導といっても自分に足りない部分を強化しつつ、どんな体型になりたいのか?なメニューになります。
相談にのってくれるコーチ達は若いオネーちゃんなので頑張れています(笑)
Posted by のっち   at 2011年06月01日 16:29
凄く参考になります。
私はテキトー人間でたまにランニングくらいで好きなだけ飲むし食べる・・・
メタボまっしぐらです(笑)
これを機にトレーニングしま~す^^
Posted by ステラ at 2011年06月02日 01:55
>ステラさん

「たまに」と言いつつ「ランニング」が出来るなら大丈夫ですよ・・・きっと(笑)
昔は暴飲暴食でゴロゴロしてた時期もありましたが、不思議と体型変わりませんでしたョ。
たぶん「若かった」からなのかと。
ソレがいつの頃からかベルトの穴が足りなくなりました(汗)

足漕ぎカヤックなら「自転車」で常に重いギアを長時間漕げる様になれれば・・・
で、自転車では漕ぐ力を生かすのに腕の引きつけが重要ですから、カヤックに専用トグルを追加するのもイイかもしれませんね~
Posted by のっち   at 2011年06月03日 15:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。