2016年01月28日
海釣りマップアプリ。
月額制な「海釣図」という名のアプリ、今更なんですが・・・
auユーザーのスマートパス加入者であれば、全てが無料で利用できる事を知りました
「海釣図」アプリの詳細はコチラ → http://mapple-on.jp/products/kaichouzu
ずっとスマートパスには加入してたケド、知らなかった事で大損してた気分・・・
早速スマートパスからのインストールで今後は料金を気にせず使えますから、今まで知らなかった根や漁礁の位置に地形変化の等深線などなど、釣りに有利な情報がタップリと♪
『コレらを釣行前に予習し現場で実戦、結果を記録し次回に役立てよう!』
と、釣果upは約束されたも同然なイメージなので・・・これからのカヤックが楽しみです。
▼できたてホヤホヤなリーフレットには見覚えのある写真や・・・

▼見覚えのある名前までもが印刷されてますw

このリーフレットは明日からのフィッシングショーより配布されるそうなので・・・
アプリ利用を検討してる方や興味のある方はチェックして頂けると幸いに思います。。。
auユーザーのスマートパス加入者であれば、全てが無料で利用できる事を知りました

「海釣図」アプリの詳細はコチラ → http://mapple-on.jp/products/kaichouzu
ずっとスマートパスには加入してたケド、知らなかった事で大損してた気分・・・
早速スマートパスからのインストールで今後は料金を気にせず使えますから、今まで知らなかった根や漁礁の位置に地形変化の等深線などなど、釣りに有利な情報がタップリと♪
『コレらを釣行前に予習し現場で実戦、結果を記録し次回に役立てよう!』
と、釣果upは約束されたも同然なイメージなので・・・これからのカヤックが楽しみです。
▼できたてホヤホヤなリーフレットには見覚えのある写真や・・・

▼見覚えのある名前までもが印刷されてますw

このリーフレットは明日からのフィッシングショーより配布されるそうなので・・・
アプリ利用を検討してる方や興味のある方はチェックして頂けると幸いに思います。。。
タグ :海釣図
2016年01月13日
201パドル~初浮きはいつも・・・
毎年の事だが、初浮きのターゲット選びは悩ましく・・・
良いスタートにしたくてプランを練るが、やっぱりメデ鯛で勢いをつけたかったのっち
メインは鯛でお土産用にイカも・・・の2タックル、超~久々の出番だw
せっかくなのでヒラメも調査、パヤ先輩と3種の食材調達という欲張り計画を決行です。
2016年1月11日・・・
最初に風裏でお土産確保してから、弱まった風に流され鯛Pに到着。
Deepから釣り上げた頃に凪となり、上げに乗って戻ったら浅場にはベイトが♪
▼というイメージをしながら準備を済ませ、ワクワクな風待ち。

予報通りに風が落ちてきて、ソロソロなタイミングでエントリー。
漕ぎ出してスグの場所では先行者がヒラメ、予想的中やっぱりココにも居たんだね~♪
後でじっくり遊んであげるから・・・
と、ヒラメは後回しにしてイメージしてた釣りをするべくティップランから開始します。
が、久々すぎてアワセが空振り
グイ~ンとノッたのもつかの間、ゲソが切れてくる訳でもなく弱々しいイカパンチばかり。
▼で、2016年の初ヒットは外道で小さなタコ

去年の初陣は完ボだったから、とりあえず今年は免れて良かったw
って、風がまだ強いから崖から離れると流されるスピードが速すぎるので苦戦
▼パヤ先輩もシャクるが・・・イカってコンナに難しかったっけ?

予報より遅れてたが風が弱まり、ソレに流されながら沖の鯛Pへ移動。
途中では全く映らなかったモニターだか、ブレイクに絡むとショルダーの上に魚群が!
▼水温は16.5℃、ココで粘れば上げのタイミングで・・・

と待ってたのに、遠くにいた遊漁船がコッチ来てのっちの周囲をエンジン響かせ旋回
仕方なしにギコギコと離れても、その度に近づいてきてどんどんPから離されてしまう。
そしてPに戻る遊漁船、コッチは遊ばせてもらってる立場なのは分かっちゃいるが・・・
そんなに接近してこなくたってイイじゃない、ココでしか釣れない訳じゃないんだから・・・。
▼そして魚群をすっかり見失い・・・釣り上げる前にツルンツルン。

潮に乗りながら戻されつつ、指先に集中・・・
しかし、唯一のアタリがエソのみという結果で浅場に到着してしまいました
残されたプランはヒラメ調査。
海草地帯が途切れた場所に狙いを絞り、ルドラを沈めてゆっくり・・・ゆっくり・・・
してるとルアーは海草の餌食に、キワを攻めすぎてしまいロストで終了な結末に。 (涙)
夕暮れの帰り道、爆釣の写メを次から次に受信
▼初釣りをしてたとっぽ君は・・・ ▼バチ抜けで良型を連発してるだとぉ~

誘いを断って浮いた結果がコレですから、敗北感タップリで素直にウラヤマシイです
まぁ、毎年初浮きはロクな釣果に恵まれないから慣れっこでもあるので・・・
釣れなくってもノンビリと構えて、今年もカヤックをメインに色々とやってみます。。。
良いスタートにしたくてプランを練るが、やっぱりメデ鯛で勢いをつけたかったのっち

メインは鯛でお土産用にイカも・・・の2タックル、超~久々の出番だw
せっかくなのでヒラメも調査、パヤ先輩と3種の食材調達という欲張り計画を決行です。
2016年1月11日・・・
最初に風裏でお土産確保してから、弱まった風に流され鯛Pに到着。
Deepから釣り上げた頃に凪となり、上げに乗って戻ったら浅場にはベイトが♪
▼というイメージをしながら準備を済ませ、ワクワクな風待ち。

予報通りに風が落ちてきて、ソロソロなタイミングでエントリー。
漕ぎ出してスグの場所では先行者がヒラメ、予想的中やっぱりココにも居たんだね~♪
後でじっくり遊んであげるから・・・
と、ヒラメは後回しにしてイメージしてた釣りをするべくティップランから開始します。
が、久々すぎてアワセが空振り

グイ~ンとノッたのもつかの間、ゲソが切れてくる訳でもなく弱々しいイカパンチばかり。
▼で、2016年の初ヒットは外道で小さなタコ


去年の初陣は完ボだったから、とりあえず今年は免れて良かったw
って、風がまだ強いから崖から離れると流されるスピードが速すぎるので苦戦

▼パヤ先輩もシャクるが・・・イカってコンナに難しかったっけ?

予報より遅れてたが風が弱まり、ソレに流されながら沖の鯛Pへ移動。
途中では全く映らなかったモニターだか、ブレイクに絡むとショルダーの上に魚群が!
▼水温は16.5℃、ココで粘れば上げのタイミングで・・・

と待ってたのに、遠くにいた遊漁船がコッチ来てのっちの周囲をエンジン響かせ旋回

仕方なしにギコギコと離れても、その度に近づいてきてどんどんPから離されてしまう。
そしてPに戻る遊漁船、コッチは遊ばせてもらってる立場なのは分かっちゃいるが・・・
そんなに接近してこなくたってイイじゃない、ココでしか釣れない訳じゃないんだから・・・。
▼そして魚群をすっかり見失い・・・釣り上げる前にツルンツルン。

潮に乗りながら戻されつつ、指先に集中・・・
しかし、唯一のアタリがエソのみという結果で浅場に到着してしまいました

残されたプランはヒラメ調査。
海草地帯が途切れた場所に狙いを絞り、ルドラを沈めてゆっくり・・・ゆっくり・・・
してるとルアーは海草の餌食に、キワを攻めすぎてしまいロストで終了な結末に。 (涙)
夕暮れの帰り道、爆釣の写メを次から次に受信

▼初釣りをしてたとっぽ君は・・・ ▼バチ抜けで良型を連発してるだとぉ~



誘いを断って浮いた結果がコレですから、敗北感タップリで素直にウラヤマシイです

まぁ、毎年初浮きはロクな釣果に恵まれないから慣れっこでもあるので・・・
釣れなくってもノンビリと構えて、今年もカヤックをメインに色々とやってみます。。。
2016年01月02日
2016年は・・・
あけまして、おめでとうございます!
いつも当ブログをご覧になってくださる方々&コメントくれる方々・・・
現場でお会いする方々に一緒に浮いてくれる方々、今年もヨロシクです。 m(_ _)m
▼今年の年賀状からトリミングしたんだケド・・・拡大すると可愛くないですね

で、例により今年の目標に頭を悩ませてた訳ですが・・・
今年は去年の釣りで得た経験に磨きをかけるべく「レベルアップしたい事」をメインで。
2016年のテーマ
①年間浮き回数を増やして色々なアプローチを試したい
②新ターゲットになった奴らを数釣ってパターンを追及したい
③ホームでしかやらなかった釣りを別場所でもチャレンジしたい
という前向きな目標で、上達を目指したカヤックライフを送ってみようかと思います。。。
▼といいつつ・・・ ▼元旦からたらふく飲んで喰いまくり♪

美味い焼酎にも目覚めちゃったから、酒の肴をもっと確保しなきゃならないのでw。。。
いつも当ブログをご覧になってくださる方々&コメントくれる方々・・・
現場でお会いする方々に一緒に浮いてくれる方々、今年もヨロシクです。 m(_ _)m
▼今年の年賀状からトリミングしたんだケド・・・拡大すると可愛くないですね


で、例により今年の目標に頭を悩ませてた訳ですが・・・
今年は去年の釣りで得た経験に磨きをかけるべく「レベルアップしたい事」をメインで。
2016年のテーマ
①年間浮き回数を増やして色々なアプローチを試したい
②新ターゲットになった奴らを数釣ってパターンを追及したい
③ホームでしかやらなかった釣りを別場所でもチャレンジしたい
という前向きな目標で、上達を目指したカヤックライフを送ってみようかと思います。。。
▼といいつつ・・・ ▼元旦からたらふく飲んで喰いまくり♪


美味い焼酎にも目覚めちゃったから、酒の肴をもっと確保しなきゃならないのでw。。。