ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年09月16日

ニアミスからのLUCKYx3♪


先日のウォーミングアップで予習はバッチリ、まだ余韻が残ってる状態w
からの今日が本番、12公演あっても何度も行ける訳じゃないからね・・・
今年のツアーはコレでラスト、夏の終わりは鬼嫁と一緒に全力で楽しんじゃおうっと

2017年9月9日・・・


華原朋美  (飯田グループホールディングス presents )
「TOMOMI KAHALA CONCERT TOUR 2017~CARRY'S SON and CLASSIC~」
詳細は→ http://sp.tomomikahara.com/news/detail/id/208/blog_mng_id/4


会場は多古町コミュニティプラザの文化ホール、家から車で1時間ほど・・・

と予想してたが、土地勘がなく渋滞やら何やらで到着時間が心配になり早めに出発。

したら早く着きすぎたため、例のごとくネタ用写真を撮ったり周辺を探索・・・
していたら人だかりを発見、裏口なのでもしやと思い行ってはみたが残念なアウト汗
ついさっき歌姫が到着して皆と一緒にパチリしてたみたい、そういえば去年もそうだったから毎度のパターンなのカモしれないな・・・メモっといて来年はリベンジしなきゃな。 (笑)

ロビーには完売御礼のポスター、用事で来れなかったチビ達にはお土産を。

ホールが小さいからなのか、リハーサルしてるのがロビーまで聴こえちゃってますw
まぁ、楽しみは後にとっとく事にして・・・エネルギー補給できる店を探しに歩く・・・がない汗

緑いっぱいのどかな町でやっと蕎麦屋を発見、レトロ感満載で来客に慌ててたw

のっち達の注文がラストオーダーっぽく店じまい、店主はポスターを指差して『コレでしょってなるほどな、町を歩いてたら色んな店にポスター貼ってあったからね。
地元の方達も楽しみにしてたっぽい、燃料満タンにしてもらえたのでさっさと行きますか

今回はクジ運に恵まれ2列目、ステージ小さいからセンター近くてラッキークラッカー

前列には爺&お婆ちゃん達、後列には派手なヒカリモノ持ったオバチャン集団。
毎度見かける親衛隊っぽい人達はバラバラに散ってるし・・・
この会場は地元の方が優先だったのカナ、聞き耳立てるとチケット配ってたとか何とか。

で、開演

始まってからラストまで、前列のお爺婆ちゃん達は終始座りっぱなしだったのでラッキークラッカー
2列目ののっち達はスタンディングなので最前列な気分、歌姫との距離も近すぎて額から流れる汗や馬練でダメージ受けてたのか足の青アザやらがよーく見えてしまったw

安定の歌声なのはモチロンなんだケド、詩の世界に入りつつ間奏や曲の終わりにそっと目をつむりニッコリ微笑む仕草が好きでのっち的にグッっときちゃうんだよなぁ

今回はMC中に客席を歩き回るというサプライズもあり、コンサート前に近くの温泉入ってきたとか、ほぼ毎日近くの乗馬クラブで練習してるんだ・・・とかのプチ情報もありました。

終了後は歌姫と裏口でパチリ、のっちダケがタオル全開だったのねw

余韻に浸りながら帰り支度、トイレを済ませ会場を後にしようとしたら・・・
スタッフの方も片付けててポスター剥がしてます、眺めてたら欲しそうな顔に見えちゃったのか『どーぞってくれました汗  (←ホントは回収しなきゃならないんじゃ

断る理由はないので、記念に1番状態の良い1枚を選ばせていただきましたクラッカー

と、最後までラッキーだった今年のツアー参戦を満喫
例年より忙しくなった歌姫なので他イベントやらが激減しちゃった、次に生歌が聴けるのは来年のツアーまでおあずけなのカナ・・・それまでは本業の釣りを全力で楽しみます。。。

  


Posted by のっち   at 23:58Comments(0)歌姫

2017年09月07日

『い・い・だ・の・い・い・家♪』

ちょうど去年の今日からマル1年、色々と忙しかったから早かったなぁ・・・
って想定外な入院手術にヒヤヒヤしてた、術後暫くは疲れるのNG痛み出ちゃうからね汗
経過は良好なので仕事は半休、この調子なら応援しても大丈夫そうって事で出撃です


2017年9月4日・・・

華原朋美  (飯田グループホールディングス presents )
「TOMOMI KAHALA CONCERT TOUR 2017~CARRY'S SON and CLASSIC~」
詳細は→ http://sp.tomomikahara.com/news/detail/id/208/blog_mng_id/4

会場となる東京国際フォーラム、平日だってのに人いっぱい。

ホールもいっぱいなのでウロウロ・・・    あったよココだ、早く着きすぎちゃったw
 

時間ありすぎるから先にグッズ売り場を物色して・・・

開演前に腹ごしらえ、タマタマの店がビール半額タイムで燃料フル満タンですw

ウキウキ&ワクワク+気分も良くなっちゃってから会場に向かうと・・・

花いっぱい、スポンサーはCMソングも歌ってる・・・い・い・だ・の・い・い・家

初めての会場、座席表見たらチョット遠そうな距離なんだよなぁ・・・

と思ってたケド、いざ入ってみたらステージ近くて顔がはっきり見える距離やったねクラッカー

ちなみにステージから見たら・・・ココですw

今年のツアーは去年より1公演増えての全12公演。
その中でこの日は3日連続公演の3日目という事で疲れが溜まっちゃってるんじゃ・・・
って心配する必要なかった、TVに馬でスケジュール増えてたってのに流石の歌姫
初めて生で聴けた数曲を含むセットリストには感激、2時間半のステージでは磨きのかかったハイトーンボイスは最後までブレる事なく・・・MCでもきっちり笑いの渦が。 (爆)

で、『みんなで歌いたい歌があるのとこの映像がスクリーンに流れて・・・


この声が歌姫だって事を知らない人もいた様ですが、ピアノの伴奏で数回練習して・・・
いざ本番、バンド演奏で会場の皆が合唱し思い出深いコンサートとなり楽しめました。

ってのっち的にはこの公演はウォーミングアップ、次はイイ席が控えてるんだよね。。。



東京国際フォーラム https://www.t-i-forum.co.jp/  


Posted by のっち   at 23:59Comments(0)歌姫

2017年07月02日

1つ傘の下で♪

車がピッカピカになって退院し、やっと浮けるゾとワクワクしてた週末。
だったのに朝起きたら雨ザーザーでテンションDown、断念するしかなかったのっち汗

荷物を片付け、さてと暇な休日になっちゃったなぁ・・・
なんて思ってたら、コンナ天気なのに大会決行という情報を教えてもらえたので決断
未だ生で見た事なかったので、家から近いしドンなモンなのかと見学しに行ってみました。


2017年6月25日・・・

「東関東ホースパーク」で開催されてた馬術の大会。

知らなかったケド、この場所ダケでも馬術の大会っていっぱいあるんですね汗

今回は「Japan Open 2017 第4戦」という大会の3日目。
見てみたかったのは我が家的な歌姫の乗馬姿、馬姫モードの実力はいかに

出場するのは「標準障害90」という競技、コース見るダケで目が回りそう汗

で、競技のタイムテーブルに目をやると・・・アレ・・・もしかして・・・もう終わっちゃったの
なんてこった、せっかく来たのに知らない騎手ばっかだしそもそもが馬術もよく知らない汗

って事で、雨も止んでたから勉強のつもりで残りの競技を観戦。
よくある茶からコゲ茶にグレーや白、近くで見ると筋肉モリモリなボディーが美しいのね。

あっ、この子は知ってるクラシック

日本記録を持つキャリーズサンの子供で、歌姫が所有してる5歳馬。
やんちゃっ子で遊びたい盛りみたいな事は聞いてたケド、いざ競技がスタートすると・・・

スピ-ドに乗った高さのあるジャンプで障害を次々と。

いやぁ~、TVと違って生で見ると迫力満点ですね
未だ競馬も見に行った事なかったから、戦う馬の姿に時間を忘れて見入っちゃった。

止んでた雨が再び降り出した頃に全ての競技が終了。
不純な動機で来てみた馬術大会でしたが、終わってみれば何というか満足感もあって・・・

じゃ、帰りますか・・・と歩き出したら、コッチに向かって来る歌姫の姿を発見汗
こんなチャンスは滅多にないので挨拶したら雨の中立ち止まってくれて、のっちの持つ1つ傘の下で競技の結果(優勝&6位)や色々と話ができたのでイイ思い出になりました

で翌朝、サイレントプライドと勝ち取ったニュースがTVでやってました。

某TVの企画で再び練習し始めた障害競技、何だかんだで何度も優勝しちゃってます。
TV的に求められる事をこなさなきゃならないバラエティーでのキャラもそうですが、歌も馬もコソ練を重ねてる努力家なのを知ってると・・・つい応援したくなっちゃうんですよね。。。



歌姫のインスタにアップされてる競技の動画はコチラ
https://www.instagram.com/p/BVwX3iBlPh9/?taken-by=tomomikahala&hl=ja

  


Posted by のっち   at 19:25Comments(0)歌姫

2017年05月08日

GWは無料ライブに♪

チビ達がデカくなってくると、せっかくの連休だってのに・・・ 
部活やらバイトが忙しくって、なかなか家族でのイベント予定が決まらないんだよなぁ汗

この日も、前々から『この日はフリーにしといてねって話してたのに・・・
前日になると嫌な予感通りにドタキャンされてしまい、鬼嫁と2人でってどーしたモノか。


2017年5月5日・・・

で、翌朝。
どーするどーするって夜遅くまで口論してたお陰で、イイ時間に目が覚めた。
結局、昨夜は何も決まらなかったし・・・今さら1人で釣りに行くとも言えないし・・・

あっ、コレがあったの忘れてた汗

家族サービスするつもりで諦めてたんだよね、今からでも間に合うからコレにしよう
ホテルイースト21東京の25周年記念イベント、我が家の歌姫な無料ライブにGO~。

久々のJR、錦糸町着でまだ時間に余裕あり・・・散歩がてら歩いちゃったのが失敗汗

会場に到着する頃には汗ダクで・・・    開場1時間前だってのに大行列汗
 

早い時間からの並びは禁止の張り紙があったが、先頭は5時から座り込んでたらしい。

やっと中に入れて超~涼しい

ホテルの結婚式とかするホール、こーゆー場所に来るのも久々だなw

ステージがあって・・・

その前には椅子がン百脚、先着順の自由席。

かなりサイドになったケド、最前列をGet

椅子に座れなかった人は後ろで立ち見だったのですが・・・
驚いた事に入場を断られた人もかなりいたそうで、定員1000人だったらしく早く来といて良かったなぁと一安心、無料のイベントは時間に余裕を持たなきゃダメなの知ってます。

何やら最後に抽選があるらしい (ハズレちゃったケドw)

セットリスト
 I BELIEVE
 君がそばで
 見上げてごらん夜の星を
 
DEPARTURES
 I'm proud

無料なので曲数は少ないですが、やはり生で聴く歌声はCDと変わらず毎度の感激
途中のMCではココ東陽町で生まれ3歳まで住んでたとか、高校生の時にフラれた事がきっかけで幼い頃からやってた乗馬を我武者羅にしてた事で国体で4位にまで昇れたとか・・・今TV企画でやってる乗馬の裏話(嫌がらせとかあるらしい)とかも色々とねw

で、客席にまで来てくれてのっちはハイタッチ1号、やはり最前列ヤッホーと思いきや・・・
どんどん客席を歩き回り、後ろの立ち見客にまでと優しい大サービスしていました。

芸能界にしても馬術の世界にしても、厳しい中で頑張り続けてくれてる訳で・・・
応援する事しかできないケド、今年も全国ツアーあるので鬼嫁と一緒に行かなきゃね。。。
  


Posted by のっち   at 08:19Comments(0)歌姫

2016年10月05日

幸運すぎたHAPPY DAY♪♪♪

書いてたのに更新するの忘れてた、もう1ヶ月前の話になりますが・・・



40肩をかばっての職務で利き腕は酷い腱鞘炎に、茶碗を持つにもプルプルで痛かった。
ので、とてもじゃないが竿を握れずだった夏休み・・・先週の応援でブリ返ってしまった汗

が、次週にはミラクル当選してた千葉会場が控えてたので・・・
片腕には負担をかけずに1週間、この日の為に全力で回復に努めて出撃してきました


2016年9月4日・・・

華原朋美 TOMOMI KAHARA CONCERT TOUR 2016 ~君がそばで~ 」
詳細はコチラ → http://sp.tomomikahara.com/tour2016.html

釣りではしょっちゅうお世話になってるエリアでもあるので土地勘はバッチリ。
渋滞する時間や抜け道が頭に入ってるから、自宅からノンビリ運転で出発しました。

「千葉南総文化ホール」、今日は鬼嫁と2人での応援。

このチケット、当選のメールが届いたのでコンビニに引き換えに行ったら・・・
店員さんが「イイ席で良かったですね~」って、見てビックリまさかの1列目

しかも、調べてみたら・・・ほぼセンター、こんな事もアルんだと鬼嫁と大興奮

となると、いつも以上に気合いが入っちゃう訳でして・・・
知らず知らずなウチに踏み込んでたのか、予想時刻よりも早く到着&サクッっと駐車w

すると、駐車場のスグ脇にある関係者出入口の前に人が集まってたので・・・

もしや・・・と思い一緒にチョイ待ちしてみたら本人登場~

公認で公開できる写真をようやくGet、いつもファンサービス山盛りで嬉しいのね
(ココだけの話、近所の「里見の湯」からの会場入りで湯上りスッピンさんw)

会場に入ると・・・ヤ・ヤバイぞ近すぎる、席からステージまで2mもない至近距離っす汗

そして開演、お互いが手を伸ばせば届きそうな距離で、腕の痛みなんか忘れてノリノリ

途中のMCでは自らプロデュースしたツアーグッズの紹介があって・・・
その中の「KAHALA MIX」なるトロピカルなポップコーンを「食べてみてっ」って。

最前列をランダムに配り歩いてキタ~、そしてのっちの前で立ち止まりスポットライトが汗
それまでは1摘まみを手に配ってたのに、会場内の注目を浴びる中ハプニング発動

口から溢れ出てちゃうほどのポップコーンを、のっちにダケ直接食べさせてくれたんですw

言葉にならない(←というか出せない)ままフルーティー味をモグモグしつつ・・・
残りの曲を楽しみラストまで鬼嫁と一緒に全力応援、最前列ってイイ事あるんですね

毎度の事ながら流石の歌姫、新曲含めた全18曲は最後までブレる事なく終了。
日々のトレーニングを続けてるからこその歌唱力は聴く度にパワーUPしてますね。

で、MC中に「待っててね」と言ってたが・・・公演後に本人が物販までするとは汗

長蛇の列で全ての人と握手&トーク、今まで経験した中で1番長い時間トークできましたw
「あっー」ってポップコーンの件もインプットしてくれてたので、顔を覚えてもらえたのカモ。

帰り間際に駐車場の脇でまたパチリ、最初から最後までラッキーな1日でした

この夏は館山の海によく遊びに来ていたらしく、温泉でサッパリしたり・・・
ODOYAで買い物するのが定番になったとの事、釣りの後は寄り道してみるかw

留守番してたチビ達にお土産、モチロン美味かった「KAHALA MIX」をね。。。

~セットリスト~
01. summer visit
02. Hate tell a lie
03. たのしくたのしくやさしくね
04. 
05. やさしさで溢れるように
06. 夢やぶれて
07. Long way to go
08 .LOVE IS ALL MUSIC
09. Living on…!
10. tumblin' dice
11. Every morning
12. save your dream
13. I BELIEVE
14. 君がそばで

~アンコール~
16. Dear friend
17. 前向きに  (新曲・仮)
18. I'm proud
  


Posted by のっち   at 23:35Comments(2)歌姫

2016年09月02日

2016夏休み色々と♪

気が付けばもう9月、色々と忙しかったり体調崩したりとでブログ放置状態に・・・
ようやく落ち着いたので、今年の夏を思い出せる様にサクッっと書き残しておきます汗

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

夏休み早々、長女は京都でお茶の修行合宿。

お茶の先生と部員有志とでの2泊3日、有名な場所を転々とし・・・

沢山の美味いモン食べてきたらしく、写真は食べ物ばかりで修行の模様はナシ汗
 
 

なので、写真ダケ見ると楽しい女子旅行にしか見えないw

まぁ、話を聞けばきちんと御手前修行もしてきたそうだから・・・
もっと上達したら家で披露してくれるっぽい、期待せずに美味しいお茶を待ってみます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

次女はというと、貴重な部活の休日に友達とTDR。
 

運良く天気に恵まれたものの、気温は35℃もあり汗まみれだったらしい汗


開園~閉園までガッツリ・・・って、もしかしてWデートだったの

そろそろな年頃になってきたから気にはなるケド・・・
根掘り葉掘り聞いちゃダメダメ、ちゃんと隠さず自分から話してくれるのを待つべし。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この日は家族&チビの友達とでお出かけ、浴衣を着ての花火大会は久々。

流行な「SNOW」というカメラアプリでの自撮りにハマってるらしく、動物とかの合成ダケじゃなく目がクリクリになったり顔の輪郭がふっくらカワイク加工されて写真に残せるって。

花火までまだ時間があったので・・・噂のポケG場へ寄り道、すんごい人の数汗

TVで放送されてたからどんなモンかと思ってたら・・・
全く歩かなくてもポケモン&道具が獲り放題、こりゃ人が集まりニュースになる訳だ汗

なぜか長女はモンスターでCP9999、アプリも反応してるのかな

チビ達&友達はポケGでハシャイでたケド・・・のっちは野生のズバットを捕まえた汗

暗くなったら花火を満喫。

ようやく家族で夏らしいイベント、友達の送迎で帰宅は遅くなっちゃったケドねw

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この日は前回のカヤックでの帰り道、「南総文化ホール」へ。

昔に来た事はあったケド記憶が曖昧で・・・9月に楽しみにしてるイベントがあるから下見。
駐車場の利用時間や会場の入り口にトイレ、喫煙場所のチェックも忘れずしっかりと。

中にはメッセージ、釣れなくて凹んでたテンションが上がってしまいましたw

今年の全国ツアーは2会場ものチケットをGET(ココのは特別)できてたので楽しみだ~

明るい時間での帰宅後は、下見してきた土産話をネタに家族でBBQ。

仕上げてた鉄板をデビューさせたかったケド、人数多かったから通常のスタイルで。
で、釣りの後片付け中に40肩っぽかった痛みがカヤックの重みで更に激しくなるとは汗

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

台風後にスカッっと晴れた休日、家族では初となる成田山へ。

ま~た例の写真アプリで自撮りいっぱい・・・サッサと済ませてパワースポット巡りでしょ。
我が家の女子達はそーゆー観光が好きなので、経済的にはありがたいのでありますw

のっちは30年以上ぶり、幼い記憶に反して広すぎ・・・めっちゃ歩きました汗

大本堂ではタイミング良く中に入れたので、不動明王の前で合掌。
「ノウマク・サンマンダ・バザラダン・センダ・マカロシャダ・ソワタヤ・ウンタラタ・カンマン」。

出世・仕事運UPのスポットである有名な出世稲荷(荼枳尼天堂)にも。
 

何だか不思議なモノで、皆この日を境に体か軽くなったみたい・・・
夏風邪をこじらせてたのっちもすっかり回復、肩の痛みも気にならない様に。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この日は家族で渋谷の応援、早々に燃料補給してアクセル全開

華原朋美 TOMOMI KAHARA CONCERT TOUR 2016 ~君がそばで~ 」
詳細はコチラ → http://sp.tomomikahara.com/tour2016.html

去年に鬼嫁と初めて参加したコンサートに感激しちゃってたから・・・
今年のツアーは抽選の先行予約にソッコーで応募(2会場)してたんだよねw

去年と同場所のNHKホールは家族で、今年は6列前に近づき11列のセンター。

今年もグッズが色々あるケド、次週にも千葉会場が控えてるのでホドホドにしとこう汗

エントランスはコンナ花がびっしりと並び華やか。

当然ながらステージ開演後は撮影&録音NGなので、気になる方はコチラをどーぞ汗
・Sonyの記事 http://entertainmentstation.jp/38735/
・MusicVoiceの記事 http://www.musicvoice.jp/news/20160909046830/

いやぁ~、大好きな歌声で幸せオーラに包み込まれる熱いステージでした。

まだまだ全国ツアー中、楽しみにしてる方もいるので詳しくは書けないのですが・・・
弦楽器を加えたバンドによる曲のアレンジが絶妙で、去年よりも更に磨きのかかった歌声はラストまでブレる事なくコレぞ歌姫、ツアー中この会場でのみゲスト登場した藤澤ノリマサさん&山猿さんとのデュエット、MCでは噂の彼氏との結婚はまだ考えてないって。

ちなみに、収録もあった今回のステージは10月下旬~11月上旬にBSスカパーで独占放送されるみたい、もしかしたらノリノリなのっち家の姿が映っちゃってるカモねw

翌日、数社の新聞にピックアップされてました。

夏休み最後の思い出に、家族で熱くなれた夜は忘れられない時間となりました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

色々だった2016年の夏休み、サクッっと書くつもりが想い出多く残せてたんだなぁ・・・
って、今年は海もプールもナシだったのが残念・・・チビ達がデカくなると仕方ないか。。。  


Posted by のっち   at 19:12Comments(0)歌姫

2016年05月12日

「君がそばで」で「AbemaTV」

我が家的に昔っから大好物である歌姫が新曲をリリース・・・
するとの事で、と一緒に発売イベントに参加してまいりました

CD発売日のこのイベント、毎度の様に握手してもらえるんですが・・・

今回は特別なW企画的なイベントでもありまして・・・

同日に「AbemaTV」で放送開始となる新番組の生中継をされてしまうのです汗

「AbemaTV」の新番組とは・・・ https://abema.tv/
テレビ朝日とサイバーエージェントが共同で“無料で楽しめるインターネットテレビ局”として展開、『華原朋美のトモちゃんといっしょ』というレギュラー生放送の冠番組がスタート。
番組内容は歌の「トモお姉さん」として子どもたちと様々なコーナーを通して歌ったり学んだりしていくキッズバラエティで、「AbemaTV」初の親子向け番組。(毎週水曜日18時~)
初回生放送では新曲発売日の特別版として宣伝リムジンに乗って街に出たり、CDを購入した方の中から限定で参加できるイベントの様子や生歌ライブで盛りだくさんな1時間。


で、銀座にある・・・               会場の「山野楽器」さんの前には・・・
 

事務所社長さんが用意してくれたという宣伝用リムジン&トラックが

番組の生放送中にリムジンで街へと向かい、本人が街中へと出て道行く人に直接チラシ(新曲&新番組)を配るというゲリラ的なビックリ企画でしたが・・・

サインの飾られた山野楽器店内の・・・   特設会場に着座し・・・
 

会場に映し出されるスクリーンから、その様子を生中継で見てて笑っちゃったw

宣伝生中継を終え戻ってきました、いよいよ会場入りです

AbemaTVならではのマル秘トークからの生歌ライブ。
映画「更年奇的な彼女」の主題歌となってる新曲、映画監督さんが惚れ込んでいた歌声だった事もありオファーがあったそうで・・・同監督の次回作の主題歌も決定しています。

のっちもちゃっかり映り込んでおりましたw

今後は応援してくれる人達と直接触れ合えるイベントをもっともっと増やしたい・・・
と言ってたので、握手しながら話せるチャンスが増えちゃう事になり忙しくなりそうです
が、行けるのは近場が基本なタダ系(購入特典)でですから、次は何時になるのやら。。。

  


Posted by のっち   at 23:11Comments(0)歌姫

2016年03月01日

はじめてのPON!

事前に有給もらって楽しみにしていた・・・うるう年な月曜日。
だったってのに、なんで有給して釣りに行こうとするといつも天気が荒れるでしょうか汗

2016年2月29日・・・

せっかくの休暇、もったいないので仕方なく次のプランを。
たまたまテスト明けで振替休日なをデートに誘い、久々に会いに行こうよ・・・と

何年ぶりかな、日テレのビル。        浮かんだ感じのゼロスタジオが目的地。
 

もうチョットしたらスタジオ入りするので、待ち時間にパチリと。

いつもTVで見てるスタジオの裏側が新鮮w
番組放送中もチョコチョコと外で見てる人達に手を振ってくれたり・・・
番組終了後はチョイと話できたり握手やハイタッチとかもあったり・・・。

側には変なオブジェ・・・            って、コレはベンチだったんだ汗
 
チョロっと行って元気もらって・・・美味いモン食って・・・娘と2人でウロウロ。
2人っきりだと家じゃ話せない事なんかも喋れるので、タマにはコンナ休日もイイですね

帰宅してから録画してたPON!をチェックしてみたら・・・

エンディングではバッチリと映っておりましたw

次はいつになるか分からないケド・・・家族総出で応援しなきゃとのリクエストです。。。
  


Posted by のっち   at 16:23Comments(0)歌姫

2015年09月08日

20周年記念ライブ in Billboard Live Tokyo

2人して一目惚れしちゃったあの日・・・から今日でちょうど20年。
その記念日にコッソリと行われるプレミアム感たっぷりなプライベートライブに当選

といっても有料チケットが抽選でですが、2ステージで700人にしか席がないのよね汗
なので1ステージは350人、その中での2枚GETとなりゃモチのロンで鬼嫁とGo~


2015年9月8日・・・

のっちには馴染みのない街な六本木、ドーンとそびえ立つ「東京ミッドタウン」・・・
 

の中にある・・・

「ビルボードライブ東京」が会場で、入口から1人ずつ席まで案内されちゃいます汗
 

会場は大人の雰囲気で、場違いなカッコじゃよろしくないから・・・

のっちもオシャレして出席

ジャケット&パンツの素材はCOOL MAX、釣りじゃなくても速乾ヒンヤリを愛用w

フロア分けされたムーディーな会場で、当選したのはステージからスグ側の2席
 

美味い料理を肴にアルコール、そして大好きな声を聴きながら昔を思い出す・・・。

    ・feel like dance (冬季発売アルバム収録曲)
    ・keep yourself alive
    ・Summer visit
    ・真夜中のシンデレラ
    ・long way to go
    ・I’m proud
    ・ズルイ女 (冬季発売アルバム収録曲ビルボードライブバージョン)
    ・ら・ら・ら (冬季発売アルバム収録曲)
    ・Dear frind
    ・Never say Never (アンコール)

途中のMCでは過去に騒がれてた色々について『もうしゃべりたくないと宣言汗
仕事の都合上、大人の事情でやむを得なくネタトークしてたとまで語っくれました。

メディア的に求められるからなのは分かっちゃいたケド『今日でそういった話をするのは卒業とまで公の場で、待ち望んでたホントの華原朋美をこれからはずっと。

デビュー日からちょうど20年の日にオメデトウ&新しい朋ちゃんの誕生に皆で乾杯クラッカー

今までのメディアでは見られなかった凛々しい姿が印象的で・・・
急に艶っぽく大人っぽくなった様な、より魅力的なアーティストに成長した気が・・・。


翌朝、TVでピックアップされてた映像を発見


この「デビュー20周年記念LIVE」の模様はWOWOWで10月4日に放送されますが・・・

同日に3時間半スペシャルとして、のっちが夏に行った「TOMOMI KAHARA 20th Anniversary TOUR KAHARA's HISTORY @19952015」と「20年分の軌跡をミュージッククリップ」した映像も放送されるので録画しなくちゃなりません汗

だって、カメラ目線でノリノリだった姿が映っちゃってたりしてるカモしれないのでw。。。  


Posted by のっち   at 23:59Comments(0)歌姫

2015年08月20日

アヒルぐち独り占め♪

全く釣りに行けない盆休みになっちゃいましたが・・・
ソレなりに家族サービスしたつもりで、チビ達には夏休みらしい事していたのっち汗

といっても、チビ達がデカくなってくると中々時間が合わせれずに苦戦してましたケドw

で、盆休みも終わった平日になりますが・・・
のっち家的には夏休みで1番楽しみにしていたイベントに家族総出で出撃してきました


2015年8月19日・・・

事前に鬼嫁の指令でパシらされてGetしていた家族ぶんの整理券汗

20周年を記念して発売されたメモリアルブック「華原朋美を生きる。」でのイベント。

希少な直筆サイン入り本を朋ちゃんから直接受け取れるダケじゃなく・・・
握手しながらのトークまである特典付き、チビ達もこの日を楽しみにしてて準備万端

会場は新宿の福家書店(サブナード店)。

10年前にもあった本の発売イベントで鬼嫁と一緒に来たのっちが初めて握手てもらえた場所、あの時は行列に並んだケド20年目の今回は番号順なのでノンビリと楽々

本屋さんにはズラリとあるケド・・・      番号呼ばれるまでコッチで待機w
 

1人ずつ囲いの中に案内されるスタイルなんですが・・・
見てると入ってから出てくるまでが今まで経験したイベントの中で1番長いんじゃ

慌てて何を追加で話そうかと相談してるチビ達、もちろんのっちも急いで台本変更です汗

入場直前に思い出の記念写真をパチリと。

で、いよいよ呼ばれてのっちの順番となった訳ですが・・・
修正したハズの台本でも時間が余ってしまい、慌ててリクエストをお願いしちゃいましたw

ブログやSNSでネット配信されてる姿を生で見たくて・・・
手を握られたままの至近距離でのアヒルぐち、のっちの為ダケに披露してくれたんデス

チビ達も髪をナデナデしてもらえたり、鬼嫁は「おかあさん」だという事を覚えてもらえたらしく、永年な朋ファンの家族総出イベントの中でも最高の思い出となりました

 
 
 

本の中身はサービスショット満載なグラビアページが他にも山盛り

世間には色々な手段で嫌~な事を言ったり知らずに想像した事を配信しちゃう人もいますが、昔から応援してる人やこの本を読んだ人はよりグッときてジーン・・・と涙する文章。

そんなサイン入りメモリアルブックの4/350が我が家に。

子供達にとっては両親の影響から憧れの存在になったホンモノと触れ合えた時間。

その一瞬がチビ達のこれからの人生での糧となる事を祈りつつ・・・
30周年が今から楽しみに、マタ家族総出で行こうとのっち家の絆は深まりました。。。
  
タグ :華原朋美


Posted by のっち   at 14:20Comments(0)歌姫