ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年02月04日

幸運の帽子。 (日常編)

我がジンクス的にラッキーを導いてくれる「幸運の帽子」。
その効力は釣りダケに留まらず、日常でもパワーが発揮される事がありました。

チョイと前の話になりますが・・・この日は嫌~な町会の草刈り汗

おんキャップで汗ダク作業してると・・・
いつもなら傾斜部(この5倍)全ツルにしなきゃならなくて半日じゃ終わらなかったのに、今回から一部のみ刈ってワザと草を残し、残す事で斜面の強度を保つ事になりラッキー

で、2時間もせずに作業を終え帰宅すると・・・
ちょうど地元の祭がダブってたので『なら今から連れてってョ鬼嫁からの指令が汗

『せっかく早く・・・ブツブツ。』と反論してたら、雨が降ってきて祭りは中止だよねラッキー
が、鬼嫁は諦めずスマホをイジイジ・・・『じゃ、ココならやってるから連れてって

ハイ、片道ン十キロもある別地域の祭にデス汗

鬼嫁がタマタマ覗いたTwitterでヒットしたらしく、この地の祭は1日晴れ予報。

模擬店やフリマの他にサンバカーニバルやボクシングの試合、子供用にキッズスペース的な遊び場もあって・・・ステージでは歌手の方を招いてのライブなどイベント盛り盛り

しかも、のっち家的にドストライクな無料ステージで超ラッキー

過去の経験では・・・通常、この手のイベントは録音や撮影はご法度。
なんですが、このステージはAllフリーで写真もビデオも公認撮り放題とはラッキー

なので1部をピックアップ。
 

終了したばかりの全国ツアー衣装で登場、チェンジも3回コロコロと変わり・・・
10曲もの生歌にトークもあっての90分、Goodポジションでチビ達も大喜びでラッキー

で、ステージ終了後にはサプライズなサイン入りCD まで準備されてました。
参加資格はチビっ子限定、ジャンケンで勝つとプレゼントされるプレミアお土産物を・・・

なんと、我が家のチビがGETしてきて超ラッキー

タマタマ重なった出来事なのカモですが、信じてるから・・・な我がジンクスでした。。。  


Posted by のっち   at 02:04Comments(0)我が家の歳時記ジンクス歌姫

2014年11月10日

170パドル~幸運の帽子。 (カヤック編)

色々と忙しくって・・・マタ3週間も浮けてませんでした汗
が、ありがたい情報をもらえてたので深まる秋にワクワク、準備はOkだったのっち

で、出撃前夜にダイワのTVを見ていたら・・・
次週予告でメッチャ気になる告知をしてるじゃありませんか

まぁ、撮影場所は分からないケドねw
でも、収録できてるって事はのっちのホームでも同パターンが始まってるんじゃ

てな訳で、去年準備したのに使わずだったルアーをタックルに追加し出撃です。


2014年11月9日・・・

AIMS×GAN CRAFT JOINTED CLAW178 SALT CUSTOM Type-Floating

今更ですが、「ジョイクロでデカいシーバスが釣れる」というパターンに挑戦
釣れればデカい=リスクもデカい、ハイリスクハイリターンなコノシロ喰ってるヤツ探し汗

半信半疑なルアーサイズで釣れてくれれば大興奮カモしれないが・・・
ダメだったらタダのタイムロス、貴重な朝ジアイを無駄にする事になっちゃう・・・

そして案の定・・・というかソレ以前の問題汗
ボリュームベイトどころか沖に出れば出るほどノー感じな魚探モニター釣れる気配ナシ。

初の試みに「幸運の帽子パワー」を授かる気マンマンで挑んだのに・・・
コノシロっぽい反応を見つけられず、バイトを得られないままタイムロスな数時間。

仕方なくまずは1匹釣らなきゃ・・・って事で、いつものベイブルにシフトしたらスグに・・・

ガツンとバイトが、カヤックからの初タチウオGetクラッカー

遥か沖のDeepでは遊漁船のジギングが盛んなエリアなんだケド・・・

何年も前から耳にしてたシャローでのタチウオ話。
何かのタイミングで接岸し陸っぱりからでも釣れる事があると聞いてからの数年間、何度もこのエリアで浮いてはみたが・・・今まで1度も奇跡のタイミングには遭遇できなかった汗

が、「幸運の帽子パワー」はコッチに炸裂、メッチャ釣りたかったヤツのブツ持ちクラッカー

吐き出したベイトはちっこいイワシ系。
続投するもマグレヒットは続かず・・・シーバスも行方不明状態汗

水温は18℃まで下がってたので、もうソロソロなハズなんだよなぁ・・・。

ってタイミングで、田吾作さん登場

やっぱり周辺ではベイト留守でノー感じらしく、岸際ゾーンがベイト反応が濃かったとの事なので、一緒に戻って並んで流してると・・・田吾作さんは次から次へとモリモリ大連発

のっっちランダムTベイブルでポツポツとフッコング汗 (←写真省略)
 
 

レンジの入る細身のミノーが好調と教えてもらったが、のっちの手持ちでは・・・
ルアーサイズがデカ太くバイトが出ない為、ロッドを水中に突っ込み無理矢理ランダムTを潜らせる作戦とか、ベイブルで表層~中層をジャークを混ぜたリフト&フォール。

してたら、フッコに混じって2匹目のタチウオクラッカー

シーバスをプラッキングで狙う浅い水深で、タチウオが混じって釣れてくる。
確かタチウオって立って泳ぎつつ、ベイトを突き上げて捕食するハズだから・・・
って事は、ボトムにポジションしてたとしても鼻先から水面までは4mしかないんだよな。

そんな事を意識しつつ、レンジに集中した同パターンで今日イチっぽいギリギリ70。

その後、田吾作さんが釣りまくってたサラナMD 110Sを貸してくれて・・・

初めて使ったのに・・・             使いやすくて次々と釣れちゃいます
 

流石タチウオをも意識したミノー、3匹目まで連れてきてくれました。

お借りしてたのに塗装ボロボロにしちゃってゴメンナサイ汗

でもでも、そのお陰でこのルアーのポテンシャルを体感できた事は超ラッキー。
ブレない綺麗な飛行姿勢で気持ち良く飛び、ロングリップなのに引き抵抗が軽く楽々。

ラストはソコソコサイズを追加し、片付けで暗くなる前に納竿です。

サラナMD 110Sで釣れたMaxサイズな104cm、ブツ持ち写真まで感謝です

最後に久々のラゲッジ、1匹は頂きモノですが、初タチウオに大満足だった1日。

なんだかんだでラッキーな釣果にラッキーな収穫。
アレもコレも帽子パワーだったんだろうなぁ・・・きっとね。。。



スミス(SMITH LTD) サラナ MD110S
スミス(SMITH LTD) サラナ MD110S

のっちの近所では売ってないので・・・
カヤック必需品となったお気に入りミノーはポチるしかないよねw

  


Posted by のっち   at 15:18Comments(4)ジンクス

2014年10月30日

幸運の帽子。 (オフショア編)

『秋シーバスでカヤック復活すると、宣言してたハズなとっぽ君
なんですが、知人の誘いでモンスター夢見る外房オフショアにハマってしまいました汗

新艇を購入するつもりで貯め込んでだ資金・・・は、専用タックルに変身。
釣れないオフショアも回数をこなすウチに、結果を出せる様になってキタようです。

そんなとっぽ君『次はもっとデカいの釣ってきますとハリキってたんで・・・
『なら、噂の帽子かぶればサイズアップするカモよと、教えてあげたんです。

すると、知人達の間でも釣果運UPしてる帽子を求め、とっぽ君は木更津へと直行。
お馴染みなショップパワー注入してもらった購入し、それ以降オフショア船では必需品。

出撃する度にジギングでヒラマサを・・・   ゲットしてはサイズアップが続き・・・
 

毎度の様に、外房からの産地直送なクール便がのっち家に届きます

もれなく・・・自慢話というオマケ付きですケドw
車のラゲッジ幅いっぱいなクーラーから、ド・レ・に・し・よ・う・カ・ナ・・・

マダ前のが冷蔵庫に残ってるから、小さいのでイイや汗

短期間で続くと捌くのもメンドくなり・・・近所のスーパーに持ち込んで税込500円。

コレなら見栄えも良く楽々、ご近所さんへの物々交換用にもバッチリ。
しかも、鮮魚担当スタッフが『いくらデカくても捌きますから持ってきて下さいねと。

先日も、ジギングのみならずトップでも自己記録更新、その勢いは止まりません汗


し、しかも・・・
同行した仲間には・・・
ハンパないモンスター


161センチの38.78キロ・・・船宿レコードなスーパーデカマサ汗

帽子パワーは周囲にまで感染しちゃったのかで自己記録更新したとっぽ君のサイズでものっちからしたら凄いのに、比べ物にすらならない魚体に笑うしかなかったそうです。

記録的瞬間にその場に立ち会えた事・・・
その喜びを仲間と一緒に分かち合えた事・・・
そして夢の様なサイズを目の当たりにできた事・・・
で、更なるサイズアップを目指す活力を手に入れられた事。


釣り師にとってコレ以上ない瞬間の数々、噂の帽子は信じる者にこそ・・・みたいです。。。



あっ、このデカマサは剥製になる事となり・・・来年1月にはお披露目される予定。
どなたでも見る事のできるハズなので、その時が来たら当ブログで紹介いたします。
  


Posted by のっち   at 22:58Comments(0)ジンクス