2018年06月11日
年内ラストな連休は・・・やっぱり北海道w (後編)
「年内ラストな連休は・・・やっぱり北海道w (前編)」からの続き・・・です。
2018年6月3日・・・
イイ気分に酔っぱらってからの翌日、3日目は早起きできなくて・・・朝昼一緒な食事を。
向かった先は人気店の「えびそば 一幻」の総本店、前に支店で品切れだった「えびおにぎり」のリベンジするべく空腹のまま電車に乗り込みます!
▼まずはススキノに、チョイと歩く距離だがこの数日は運動不足なのでヨシw

▼ちと離れたビル群の中にあった本店、オープン時間から満車で行列っす



▼待望だったえびおにぎり、見た目は何てことないが・・・娘は美味すぎてイイ笑顔♪


▼ではでは、のっちもイタダキマス!

詳細は「ハマッた麺」のコーナーに後日アップするとして・・・
期待を裏切らない海老味ラーメンが美味いのはモチロンだが、待望のおにぎりをラーメンの残り汁にINすると、試しにそのまま食べてみたおにぎりの味とは激変!
濃い海老味噌味な雑炊となりヤバすぎる美味さに♪
▼リベンジ大成功で幸せな1杯、ごちそうさまでした~。

えびそば 一幻 http://www.ebisoba.com/
▼で、ススキノの街をブラブラお土産見たり・・・



▼食後の運動・・・って事でカラオケ♪



娘は部活でバンドを組んでて、学祭のステージで披露する歌の練習。
と、日頃のストレス発散もあったらしく3時間・・・のっちはずっと聞き役でしたケドねw
▼スッキリした後はバイト先を案内してもらったり・・・

▼お気に入りなショップの札幌店を探してオシャレ着・・・を買わされるハメに


節約して頑張ってる姿を見たり話聞いてるとね・・・
買ってあげたくなっちゃうんだよなぁ、ご褒美だからもっと頑張るんだゾ。
▼今日の晩ごはんは外食、牛喰いたいってんでミートギャングな肉バル♪



この子はね、昔っから美味いモン食うとスグ顔に出るのよね・・・
その笑顔を見るのがのっちの幸せでもあり、イイ思い出となった3日目でした。
▼遅い帰宅になっちゃったけど、限定ビールと肴でまた深夜まで・・・

話したい事まだまだあるし、寝ちゃうと時間がもったいないというか。。。
2018年6月4日・・・
4日目の最終日、残り時間が惜しいからなのか・・・早朝に自然と目が覚めてしまった。
▼質素な朝食で日常へと戻り、サッサとメイクし登校の準備をする娘。


家にいた頃とは比べモノにならない手際の良さに感心、買ってもらったばかりの服をニコニコと着て準備万端・・・別れの時がきてしまう
▼せっかくなので駅までお見送り、ラストなツーショツト

▼やっぱりこの瞬間はお互いにグッっと堪えるモノがあるよのね



振り向かずに歩いてく後ろ姿を見てれば分かるよ・・・
見えなくなるギリギリで振り返り手をふってくれた娘、そんな顔は見られたくないんだよね。
▼登校する姿を見送り・・・・誰もいない部屋へと戻る・・・が、コンナにも広かったっけか?

出発までの数時間で部屋の片付けと娘のPCメンテをしなきゃならない約束。
先にPCをサッサとやっつけようと電源ON、あららホントだCドライブが満タンじゃないのw
約2ヶ月間で取り込んだ写真やら編集した動画やら色々、Dドライブに移動って教えてたのにな、しかもゴミ箱には凄まじい量が・・・不慣れなPCとはいえ放置し放題
なのが分かってたからのメンテ役、C→Dへの移動&設定にアップデート。
ウイルススキャンに再起動してたら・・・画面真っ黒で突然のフリーズお手上げ大ピンチ
仕方なくメーカーに連絡し対処法を確認、電話越しに操作の指示をもらいつつ・・・
「初期化を覚悟しといて下さい」とも言われたけど、何とか3時間かけて元の状態まで復元できたので良かった、のっちのせいでデータ全部消えちゃった・・・なんて言えないもの
ヤバイな、既に予定してた出発時間をオーバーし時間が・・・。 (滝汗)
慌てて部屋を片付け髭を剃る余裕もなく玄関を飛び出す。
▼と、驚きの30℃超えで駅に到着する頃には汗ダクだし・・・高速バスは遅れるし・・・

で、空港ではソッコーでチェックインしなくちゃならずギリのギリで搭乗手続き間に合った
▼チッ・・・マタかよ、飯食う時間もなくダッシュで入ったのに搭乗が25分もの遅れだし

フライト中、『2人でいる時は楽しくて感じなかったが、きっと娘はいつも淋しい思いをしてるんじゃ・・・。』とか考えてたら、機長のアナウンスで『遅れてるからスピード上げます!』と・・・マジか定刻に着陸って、なら1本早い電車に間に合うんじゃ?
▼第3ターミナル→第2ターミナル地下までダッシュ・・・

したがあと少しのトコロでプシュ~~~と閉まるドア、ホントに今日は色々とツイてない
お陰で淋しい思いフッ飛びハラハラドキドキでしたがコレもイイ思い出な旅となりました。
▼翌朝のTVでMAX34℃って・・・北海道が日本一熱かったんですね

何だかんだで人生初の北海道から1年もせずに5回、旅費をセーブしてたとはいえ・・・けっこう痛い出費が続いてる、行けてなくて貯まってるハズな釣行日のお陰かw
次に行くとすればたぶん来年になるだろうから・・・
早いトコ初釣り済ませて熱い夏シーズンまでに感と体力を取り戻さなきゃね
旅先での暴飲暴食に普段の休日では天候不良での鉄板、太ってる場合じゃないな。。。
2018年6月3日・・・
イイ気分に酔っぱらってからの翌日、3日目は早起きできなくて・・・朝昼一緒な食事を。
向かった先は人気店の「えびそば 一幻」の総本店、前に支店で品切れだった「えびおにぎり」のリベンジするべく空腹のまま電車に乗り込みます!
▼まずはススキノに、チョイと歩く距離だがこの数日は運動不足なのでヨシw

▼ちと離れたビル群の中にあった本店、オープン時間から満車で行列っす




▼待望だったえびおにぎり、見た目は何てことないが・・・娘は美味すぎてイイ笑顔♪


▼ではでは、のっちもイタダキマス!

詳細は「ハマッた麺」のコーナーに後日アップするとして・・・
期待を裏切らない海老味ラーメンが美味いのはモチロンだが、待望のおにぎりをラーメンの残り汁にINすると、試しにそのまま食べてみたおにぎりの味とは激変!
濃い海老味噌味な雑炊となりヤバすぎる美味さに♪
▼リベンジ大成功で幸せな1杯、ごちそうさまでした~。

えびそば 一幻 http://www.ebisoba.com/
▼で、ススキノの街をブラブラお土産見たり・・・



▼食後の運動・・・って事でカラオケ♪



娘は部活でバンドを組んでて、学祭のステージで披露する歌の練習。
と、日頃のストレス発散もあったらしく3時間・・・のっちはずっと聞き役でしたケドねw
▼スッキリした後はバイト先を案内してもらったり・・・

▼お気に入りなショップの札幌店を探してオシャレ着・・・を買わされるハメに




節約して頑張ってる姿を見たり話聞いてるとね・・・
買ってあげたくなっちゃうんだよなぁ、ご褒美だからもっと頑張るんだゾ。
▼今日の晩ごはんは外食、牛喰いたいってんでミートギャングな肉バル♪



この子はね、昔っから美味いモン食うとスグ顔に出るのよね・・・
その笑顔を見るのがのっちの幸せでもあり、イイ思い出となった3日目でした。
▼遅い帰宅になっちゃったけど、限定ビールと肴でまた深夜まで・・・

話したい事まだまだあるし、寝ちゃうと時間がもったいないというか。。。
2018年6月4日・・・
4日目の最終日、残り時間が惜しいからなのか・・・早朝に自然と目が覚めてしまった。
▼質素な朝食で日常へと戻り、サッサとメイクし登校の準備をする娘。


家にいた頃とは比べモノにならない手際の良さに感心、買ってもらったばかりの服をニコニコと着て準備万端・・・別れの時がきてしまう

▼せっかくなので駅までお見送り、ラストなツーショツト

▼やっぱりこの瞬間はお互いにグッっと堪えるモノがあるよのね




振り向かずに歩いてく後ろ姿を見てれば分かるよ・・・
見えなくなるギリギリで振り返り手をふってくれた娘、そんな顔は見られたくないんだよね。
▼登校する姿を見送り・・・・誰もいない部屋へと戻る・・・が、コンナにも広かったっけか?

出発までの数時間で部屋の片付けと娘のPCメンテをしなきゃならない約束。
先にPCをサッサとやっつけようと電源ON、あららホントだCドライブが満タンじゃないのw
約2ヶ月間で取り込んだ写真やら編集した動画やら色々、Dドライブに移動って教えてたのにな、しかもゴミ箱には凄まじい量が・・・不慣れなPCとはいえ放置し放題

なのが分かってたからのメンテ役、C→Dへの移動&設定にアップデート。
ウイルススキャンに再起動してたら・・・画面真っ黒で突然のフリーズお手上げ大ピンチ

仕方なくメーカーに連絡し対処法を確認、電話越しに操作の指示をもらいつつ・・・
「初期化を覚悟しといて下さい」とも言われたけど、何とか3時間かけて元の状態まで復元できたので良かった、のっちのせいでデータ全部消えちゃった・・・なんて言えないもの

ヤバイな、既に予定してた出発時間をオーバーし時間が・・・。 (滝汗)
慌てて部屋を片付け髭を剃る余裕もなく玄関を飛び出す。
▼と、驚きの30℃超えで駅に到着する頃には汗ダクだし・・・高速バスは遅れるし・・・

で、空港ではソッコーでチェックインしなくちゃならずギリのギリで搭乗手続き間に合った

▼チッ・・・マタかよ、飯食う時間もなくダッシュで入ったのに搭乗が25分もの遅れだし


フライト中、『2人でいる時は楽しくて感じなかったが、きっと娘はいつも淋しい思いをしてるんじゃ・・・。』とか考えてたら、機長のアナウンスで『遅れてるからスピード上げます!』と・・・マジか定刻に着陸って、なら1本早い電車に間に合うんじゃ?
▼第3ターミナル→第2ターミナル地下までダッシュ・・・

したがあと少しのトコロでプシュ~~~と閉まるドア、ホントに今日は色々とツイてない

お陰で淋しい思いフッ飛びハラハラドキドキでしたがコレもイイ思い出な旅となりました。
▼翌朝のTVでMAX34℃って・・・北海道が日本一熱かったんですね


何だかんだで人生初の北海道から1年もせずに5回、旅費をセーブしてたとはいえ・・・けっこう痛い出費が続いてる、行けてなくて貯まってるハズな釣行日のお陰かw
次に行くとすればたぶん来年になるだろうから・・・
早いトコ初釣り済ませて熱い夏シーズンまでに感と体力を取り戻さなきゃね

旅先での暴飲暴食に普段の休日では天候不良での鉄板、太ってる場合じゃないな。。。
Posted by のっち at 18:07│Comments(0)
│我が家の歳時記