ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年08月04日

攻撃力特化型を追加。

今年の春は思う様にいかなかったマダイ釣り。
何だかんだで出撃回数が少なすぎたとはいえ、たったの1匹しか釣れてくれなかった汗

『コリャ、秋シーズンまでに手を打っとかなきゃマズいよな・・・。』

って事で、前々から気になってた新アイテムを再チェックしてみた


「音が出る」・「ワームが付けれる」・「3本フックシステム」という最近の主流ともいえる何でもアリ的な鯛ラバ、要するに攻撃力に特化した誘い要素を凝縮したタイプですね。

となると、当然のごとく試してみたくなる訳で・・・

オススメオプションなガルプも購入、更に味とニオイの追加でコレ以上ない攻撃力に

大黒なメイン玉と目立つカラーな誘いの小玉がぶつかり合って音を発生させます。

メイン玉の重量によって、ネクタイの形状が違い・・・コレはカーリータイプ。

誘いの小玉にはワームキーパーと、段差でフックが色分けされてて3本。

『にしてもこのフックで大丈夫なの
のっち的に心配な細く小さなフック、ズルズルなドラグ派じゃないから後々交換かな・・・
とりあえずはノーマルのまま使ってみて、ポテンシャルをチェックしてみないとだけとね。

リーダーと接続するスプリットリングも・・・弱そうなんだよな汗

ヘタに強化しようとしてイジっちゃうと、もしかしたら音に影響が出ちゃうカモしれない・・・
音の大きさや質にも拘って製品化してるハズだから、同じ径で強度のあるヤツを探すか。

な訳で楽しみになった秋シーズン、手持ちとのローテで数釣り妄想しちゃってます。。。


カチカチ玉のHPは→コチラ  
タグ :カチカチ玉


Posted by のっち   at 08:04Comments(0)釣り道具