ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年07月10日

急だった初の北海道 (前編)

急に長女が進路変更したいと言い出したのが5月末。
都内への予定がまさかの北海道、オイオイちょっと待ってくれ・・・と緊急な家族会議汗

ずっと家から通える場所へ進学するモンだと思ってたのに、長女的には理想と現実とで悩み続けた末での決断らしく「なら次にやりたい事をやらせてほしい」って言われたんです。

「もうあんな涙は流させたくないし2度と見たくない・・・。」 (←のっち的に最大の後悔)
去年末から数ヶ月の間、頑張って夢への切符を遂にGETできたってのに家庭の事情で諦めさせる事になるなんて・・・今思えば無理してでも何とかしてやるべきだった汗

と猛烈に反省していた経緯もあって、第2希望な夢ならば次こそ何とかしてやらねば・・・。


2017年7月1日・・・

事前情報が間違ってた大学説明会の開催日、その事実を知ったのが2週間前汗
飛行機に乗るのなんて新婚旅行ぶりだし、そもそもチケットってどうやって取るの
って検索からスタートし、各交通機関での移動時間を逆算しつつ少しでもと旅費をセーブ。

SPRING JAPAN 東京(成田)→札幌(新千歳)
急だった初の北海道 (前編)

初めての格安LCC、といってもポチったのが出発日に近くて割高汗
最安値の約3倍ですもん、観光する時間がほぼなさそうな1泊2日だってのにトホホ・・・。

ググってたら超厳しいとの噂があった機内持ち込みの手荷物検査。
急だった初の北海道 (前編)

初の北海道って事でソレなりの防寒対策に服多め、ビデオにカメラにバッテリーetc・・・
バッグのサイズは検査用の枠にスッっと入ればOK、重量は5kg以内なので体重計で。

想像してたよりショボいシートで狭い機内、飛行時間は約1時間30分なので我慢汗
急だった初の北海道 (前編)

早朝4時起きからの運転→成田空港P2→第3ターミナルにバス移動→チェックイン。
全てが初体験だったがとりあえずココまでは順調、旅リーダーはホッっとしました。

長女は何の不安もなくお気楽で・・・SNS用なのかJKらしい事してるし。
急だった初の北海道 (前編)

フライト中は安定しててウトウトしちゃってたケド、着陸ってけっこうな衝撃あるんですね汗

で、新千歳空港からはお迎えのバスに乗りレンタカー屋へ。
『上のクラスが空いてたんでソッチを準備しときましたよってニコニコ顔なお姉さん。
知らぬ土地の狭い路地にもと思ってコンパクトカー予約してたのに、値段一緒ならいっか。

がビックリ、バリバリの新車でのっちが初の客とは・・・余計に緊張しちゃうじゃないの汗
急だった初の北海道 (前編)

とりあえずはナビ通りの広い道でお任せ、大学に向かって時計とスピードメーターを確認。

それにしても暑いゾ北海道、ご当地なコンビニにあった限定コーシーで一服
急だった初の北海道 (前編)

まだ確定ではないが進学が決まったら長女はこの地に住まなきゃならない訳で・・・
大学の最寄駅周辺の探索・・・1つ隣り駅・・・もう1つ隣り駅とウロウロしてみました。

希望学部の説明会は無事に終了、長女のヤル気スイッチはONになったのか
急だった初の北海道 (前編)

なりきれないのか、在学生代表の話もあって長女はマタ悩んじゃう事にもなった模様。

その話では彼は大学でやりたい事が見つかって努力する様になり、ジュノンボーイのオーディションで現在4位のポジションらしく未来の仮面ライダー目指してるんだって

『大学関係ないじゃんw』と思いつつも、某オーディションに残り芸能事務所の契約話までたどり着いた長女が歌手になる夢を完全に捨てきれた訳じゃないのを知ってるから・・・
親としては都内に進学してもらって次のチャンスで勝負してほしい・・・ってのが本音です。

のっち的な希望を移動中の車内で話しながら、再び最寄駅周辺をチェックして・・・
晩飯を求めてザ・SUSUKINOへ、北海道らしい食材を1食くらいは口にしたいですから。

コインPは雪国仕様、雪が積もってても平気な上からバーが下がってくるタイプ。
急だった初の北海道 (前編)

下調べしてた店が開店するまでの約30分しかなかったケド、ススキノの街をプチ探索。
前に行った大阪チックな印象でビルの中に観覧車があるし、路面電車も走ってて都会だ。

で、時間となり目的だった「海味 はちきょう」に。
急だった初の北海道 (前編)
急だった初の北海道 (前編)

投稿動画は迫力満点、TVでもやってたのを見てたから1度喰ってみたかったんだよね

メニューは迷う事なく・・・            イクラ激盛りな「つっこ飯」。
急だった初の北海道 (前編) 急だった初の北海道 (前編)

『おいさぁ~の掛け声でドンブリ投入、溢れるまでイクラを乗っけてくれるイクラ丼。 


掛け声のお姉さんは何度か「千葉そごう」での物産展に来てた事があったらしく・・・
千葉の話でも盛り上がったし、札幌周辺の色々な情報を教えてくれたので助かりました。

千葉じゃコンナの見た事ないボリューム、コレで中サイズ腹パンパンです
急だった初の北海道 (前編)

喰っても喰っても大粒なイクラ・・・プッチプチなイクラで米が足らない割合。
この時はもういいや・・・って思ったケド、この記事書いてたら喰いたくなってきちゃったw

ネオンも派手で大阪ちっく、夜の街は1人の時にリベンジしたいですねw
急だった初の北海道 (前編)

その後はホテルに向かって夜道の運転、30分も走ると都会から田舎へと変貌し真っ暗。
見上げれば輝きまくる星空を肴に、やっと一息で温泉上がりの身にビールが染みるぅ~

せっかくなのでサッポロ産、明日も早いのでホドホドにね・・・
急だった初の北海道 (前編)

でもタコが美味くって、部屋のドア開ければ自販機があったから・・・ついグビッっと。。。



後編に続く・・・

海味 はちきょう http://www.atomsgroup.jp/ja/shop/honten



同じカテゴリー(我が家の歳時記)の記事画像
年内ラストな連休は・・・やっぱり北海道w (後編)
年内ラストな連休は・・・やっぱり北海道w (前編)
新スタートはENGLISHな入学式。
覚悟の引っ越し。
ウラヤマシイ・・・。
同じカテゴリー(我が家の歳時記)の記事
 年内ラストな連休は・・・やっぱり北海道w (後編) (2018-06-11 18:07)
 年内ラストな連休は・・・やっぱり北海道w (前編) (2018-06-07 10:10)
 新スタートはENGLISHな入学式。 (2018-04-13 06:09)
 覚悟の引っ越し。 (2018-03-22 18:04)
 ウラヤマシイ・・・。 (2018-03-10 17:01)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。