ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年07月13日

急だった初の北海道 (後編)

翌朝・・・

目覚ましより先に動き出し身支度を整える。(←最近ナゼだか5分前に目が覚める体質w)
長女鬼嫁はもう少しと起きず、強制的に太陽光を浴びせる事から2日目が始まった。


2017年7月2日・・・

カーテンを開ければ目の前にゴルフ場、昨夜は真っ暗だったから気付かなかった汗

『ほら、レジャーな人達はとっくに楽しんでるんだからさぁ・・・。』と言ってはみたが・・・
『ウチはレジャーじゃないんだからイイの怒って言われちゃったよ貧乏性なのっち汗

へぇ~、釣り師と一緒でゴルファーも朝マズメから始動するんですねw

って関心してる場合じゃない、帰りの便までの残り時間を有効活用しなきゃ汗
せっかく北海道まで来たんだから、少しくらい観光しなきゃ勿体ないたってイイじゃないの。

オイオイ、今日はもっと暑いゾ北海道・・・朝なのにトランク開けたら熱気ムーンて。

昨日は時間のない中ソレなりに走ってた(100km以上)から、なんとなく記憶した地理を頼りに平行してる脇道使ったりして時間短縮、飛ばしたくてもアクセルは控え目で。

後から知ったんだケド、いっぱいあった矢印の標識は積雪シーズンの目印なのね汗

タイムリミットは4時間、余裕を持った移動時間で空港のチェックインを考えると・・・
観光できる時間は2時間程か、有名スポットくらいは見とかないと土産話にもならないし。

再び札幌に、ビルの隙間からはアッチにもコッチにも山が見える・・・がやっぱり都会だ。

スイスイな道路にガラガラなパーキング、時間がズレると身動き困難なんだろうな・・・。

おぉ~、あったあった            ちっこいケドコレが有名な・・・
 

サポ~ロの「時計台」かぁ

到着後、スグに9時で独特な鐘の音も聞けてラッキー・・・次行くゾ・・・次

側の大通公園、「雪まつり」の季節が楽しみなのでチョイと散歩。

「テレビ塔」 with R (ラベンダー) 

で、そのまま徒歩圏内にあるラーメン屋(←1度食べて見たかった)に行こうとしたが・・・
痛恨のミスで勘違い、行列が予想される有名店は11時オープンだったらしい汗

味噌ラーメン発祥の地だってのに喰わずに帰るのもアレだし、かといって今から別の有名店を調べたんじゃ・・・仕方ない奥の手を使おう、事前に空港の下調べしといて良かった

といっても行列店なのは一緒、待ち時間は未知数だから早急に空港へ・・・

向かう途中に「札幌ドーム」、写真撮れたダケですが一応話のタネにはw

で予定より早く空港に着いたもものトラブル発生、書類のファイルが・・・ない。 (滝汗)

『レンタカー降りる時バタバタだった(店員に急かされた)から、サンバイザーに挟んだままなの忘れてたよ汗早く着けたのにレンタカー屋までの往復でゴメンナサイ。m(__)m

さてと、フライトまでの待ち時間で空港3F「北海道ラーメン道場」に。

美味いと評判な店が多数、お客さんもいっぱい。

アレもコレも美味そうなのばかりで目移りしちゃう・・・いやいやプ~ンてこの独特な香り
コンナに店があるってのに、お目当てだった店から漂うニオイはタダ者じゃない証だ。

30分並んだケド・・・いやぁ~、この1杯は衝撃的にヤバかったです汗

札幌の本店で食べたかった〇〇ラ-メン、TVで話題になるのも納得。
詳細は後日「ハマった麺」のコーナーで紹介しますね。 (ドンブリ見たらバレちゃうかw)

と、限られた時間の中でしたが北海道らしいプチ観光&食でタイムアップ。
ドタバタな1泊2日でしたが、予定してた全プランが無事に終了し旅リーダーは任務完了。

帰りは話題になってたバニラエアで。 札幌(新千歳)→東京(成田)

ちょっとドキドキしながらチェックインカウンターで家族と合流すると・・・
アンナに『お土産は程々にねって言ってたのに、その紙袋達は何なんですか汗

と、喝を入れるものっち的には想定内w
バニラの機内持ち込みは10kgなのを内緒にしといたから、予め規定サイズに納まる大き目のバック達(行きはスカスカ)へ家族で分散し・・・計画通りに無事チェックインしました。

が、何らかのトラブルで出発時間が30分遅れました汗

さようなら北海道・・・・              ウトウトしてたらもう千葉の上空。
 

今まで遠すぎるイメージしかなかった北海道ですが、実際に行ってみると近い様な・・・
まだ決まった訳じゃないけれど、長女がこの地に進学する事になればムフフって妄想

宿代はアル意味タダになる訳だから、会いに行く名目で連泊し観光や釣りに色々と。
1番目の夢を地元でリベンジor2番目の目標にするのか・・・長女次第ですケドね。。。  


Posted by のっち   at 23:26Comments(0)我が家の歳時記