2011年02月07日
63パドル~館山②にタンデム艇でイカヤック。
2月は・・・休日が少ない交代シフトで浮き回数減になりそうな予感がしてるのっち
限られた休日での釣行計画だが、いかにして時間を作りフィールドへ向かおうか。 (悩)
睡眠時間を削るしか・・・ないよね
深夜勤務で予報をチェックすると、何とか日曜は浮けそうな感じ。
・・・で限られたチャンスをモノにする為に、あみパパと寝不足タンデムを決意します!
▼仕事前に翌日のカヤックの支度をしてたら、庭の梅がポツポツと咲いてました。

・・・疲れて仕事から帰宅したのはAM0:40。
急いで風呂に入ってメシ喰って・・・ワクワクを抑えながらAM1:50に布団に入る。
が・・・あっという間に目覚めたのはAM4:00で、すぐにあみパパが迎えにキタ~
(眠)
2011年2月6日・・・
寝たんだかも分からない様な時間だったが、朝一からの出撃の為に助手席でウトウトと・・・。
十分な睡眠時間で体調万端なあみパパの運転で、日の出を眺めながらの道中。
▼予報に反しての凪&無風状態に戸惑いながらも準備ダケは念入りに。

本日のテーマ
①寝不足なので釣りは深く考えずに・・・
②周囲の安全には気を配りながらも・・・
③2人で常に違う誘い方でアオリイカを探す。
▼本日の水温は15・5度と微妙な感じ。

とりあえず、いつもの様にイカの潜んでいる水深を絞リ込む作業に専念してみる。
2人で色違いのエギをシャクり、28mのDeepまで数往復
ある一定ラインに集中してティップが弾かれまくるが、警戒しているかの様なイカパンチのみでツンッという感触に苦戦してて・・・。 (悩)
▼『グォォォォォ~』と・・・ ▼凄まじい飛沫を上げて高速船が!
例えるなら、高速で駆け抜けるジェットスキーがどデカくなった感じかな?
しばらく距離を保って眺めていたが、もしもコチラのカヤックの存在に気付いてもらえなかったらと思うとゾッとしました。 (怖)
高速船が通過した場所は反応のあったエリアだけに、ちょっと半信半疑でしたが・・・
▼プンッて穂先が! ようやく1パイ目を確保しあみパパがパチリと。

一安心して同エリアを2人で集中攻撃!
あみパパが各種エギを試していると竿が満月になったので慌てて動画を撮る事に。
が・・・まさかのコウちゃん
濃い~墨を撒き散らされるが、何とか無事にランディング成功。
▼のっちはボロボロの専用エギで・・・食べ頃サイズを追加!

『ジアイだぁ~』と思ったのもつかの間、予報に反して吹き始めた風が更に勢いを増す!
▼バウが暴れてチョットしたアトラクション気分
寝不足な体には辛い漕ぎ時間だったケド、落ち着いた頃合で再び挑戦しました・・・。
▼ラフな海面と流れに対してあみパパはエギ交換。 重量UPなアゴリグで。

速攻で確実にボトムを把握しシャクシャクと・・・です。
▼背後からのブツ持ち写真はワンパターンになりがちで・・・ゴメンナサイ

あみパパが勝利の一服している隙に、のっちはエギチェンジではなくて・・・
▼臭~い汁パワーを噴射!
『効果があるの?』と言われると困りますが、効果に期待してタマには使ってみています。
で、汁パワーのお陰かどうかは何とも言えませんが・・・
▼ガツンとヒットしました。 (タマにはこんなアングルでも。)
・・・風向きが変わり、ティップランエギングには理想的にカヤックが流されます。
カケアガリに沿って平行に。
しかものっち好みのティップに掛かるテンションで・・・です。
▼で、ど~んとサイズUPに成功!
ブツ持ち写真のアングルを練習したので・・・大きく写って見えてますね。 (笑)
▼潮止まりに追加するもサイズダウン
まぁ、食べて旨いサイズなのでヨシとしましょう。

・・・ぼちぼち集中力が途切れ始め、再び風向きが変わった事もありお昼に着岸。
実質5時間ほどのタンデムでしたが、ずっと話ながらのカヤックだったので眠気はありませんでした。 シングルと違って色々と規制される事が多くても、少なからずメリットもありますね。
もっと体力があればと後ろ髪引かれながらも・・・
助手席で何度か記憶が飛んでしまい、少しだけイビキをかいてたみたいです。。。

限られた休日での釣行計画だが、いかにして時間を作りフィールドへ向かおうか。 (悩)
睡眠時間を削るしか・・・ないよね

深夜勤務で予報をチェックすると、何とか日曜は浮けそうな感じ。
・・・で限られたチャンスをモノにする為に、あみパパと寝不足タンデムを決意します!
▼仕事前に翌日のカヤックの支度をしてたら、庭の梅がポツポツと咲いてました。

・・・疲れて仕事から帰宅したのはAM0:40。
急いで風呂に入ってメシ喰って・・・ワクワクを抑えながらAM1:50に布団に入る。
が・・・あっという間に目覚めたのはAM4:00で、すぐにあみパパが迎えにキタ~

2011年2月6日・・・
寝たんだかも分からない様な時間だったが、朝一からの出撃の為に助手席でウトウトと・・・。
十分な睡眠時間で体調万端なあみパパの運転で、日の出を眺めながらの道中。
▼予報に反しての凪&無風状態に戸惑いながらも準備ダケは念入りに。

本日のテーマ
①寝不足なので釣りは深く考えずに・・・
②周囲の安全には気を配りながらも・・・
③2人で常に違う誘い方でアオリイカを探す。
▼本日の水温は15・5度と微妙な感じ。

とりあえず、いつもの様にイカの潜んでいる水深を絞リ込む作業に専念してみる。
2人で色違いのエギをシャクり、28mのDeepまで数往復

ある一定ラインに集中してティップが弾かれまくるが、警戒しているかの様なイカパンチのみでツンッという感触に苦戦してて・・・。 (悩)
▼『グォォォォォ~』と・・・ ▼凄まじい飛沫を上げて高速船が!


しばらく距離を保って眺めていたが、もしもコチラのカヤックの存在に気付いてもらえなかったらと思うとゾッとしました。 (怖)
高速船が通過した場所は反応のあったエリアだけに、ちょっと半信半疑でしたが・・・
▼プンッて穂先が! ようやく1パイ目を確保しあみパパがパチリと。

一安心して同エリアを2人で集中攻撃!
あみパパが各種エギを試していると竿が満月になったので慌てて動画を撮る事に。
が・・・まさかのコウちゃん

濃い~墨を撒き散らされるが、何とか無事にランディング成功。
▼のっちはボロボロの専用エギで・・・食べ頃サイズを追加!

『ジアイだぁ~』と思ったのもつかの間、予報に反して吹き始めた風が更に勢いを増す!
▼バウが暴れてチョットしたアトラクション気分

寝不足な体には辛い漕ぎ時間だったケド、落ち着いた頃合で再び挑戦しました・・・。
▼ラフな海面と流れに対してあみパパはエギ交換。 重量UPなアゴリグで。

速攻で確実にボトムを把握しシャクシャクと・・・です。
▼背後からのブツ持ち写真はワンパターンになりがちで・・・ゴメンナサイ


あみパパが勝利の一服している隙に、のっちはエギチェンジではなくて・・・
▼臭~い汁パワーを噴射!

『効果があるの?』と言われると困りますが、効果に期待してタマには使ってみています。
で、汁パワーのお陰かどうかは何とも言えませんが・・・
▼ガツンとヒットしました。 (タマにはこんなアングルでも。)

・・・風向きが変わり、ティップランエギングには理想的にカヤックが流されます。
カケアガリに沿って平行に。
しかものっち好みのティップに掛かるテンションで・・・です。
▼で、ど~んとサイズUPに成功!

ブツ持ち写真のアングルを練習したので・・・大きく写って見えてますね。 (笑)
▼潮止まりに追加するもサイズダウン


・・・ぼちぼち集中力が途切れ始め、再び風向きが変わった事もありお昼に着岸。
実質5時間ほどのタンデムでしたが、ずっと話ながらのカヤックだったので眠気はありませんでした。 シングルと違って色々と規制される事が多くても、少なからずメリットもありますね。
もっと体力があればと後ろ髪引かれながらも・・・
助手席で何度か記憶が飛んでしまい、少しだけイビキをかいてたみたいです。。。
Posted by のっち at 23:08│Comments(8)
│カヤック釣行
この記事へのコメント
相変わらず、素晴らしい釣果ですね!
さすがです!!
早く千葉の海に浮きたいですー。
自分のblogにLink欄を追加したので、
もし宜しければ、のっちさんのblogを
リンクさせていただいてもよろしいでしょうか?
是非宜しくお願いします!
さすがです!!
早く千葉の海に浮きたいですー。
自分のblogにLink欄を追加したので、
もし宜しければ、のっちさんのblogを
リンクさせていただいてもよろしいでしょうか?
是非宜しくお願いします!
Posted by karikai at 2011年02月08日 11:37
>karikaiさん
お久しぶりです(汗)
寝ないでシャクるからにはと意地になってたダケですよ~
気合と・・・豊かな海のお陰です!
春休みあたりになれば・・・ですかね?
その頃には更に巨大化してるハズなので是非いらして下さい。
リンクの件、ありがとうございます!
こんなblogでよろしければ・・・コチラもお気に入り登録させていただきますね~
お久しぶりです(汗)
寝ないでシャクるからにはと意地になってたダケですよ~
気合と・・・豊かな海のお陰です!
春休みあたりになれば・・・ですかね?
その頃には更に巨大化してるハズなので是非いらして下さい。
リンクの件、ありがとうございます!
こんなblogでよろしければ・・・コチラもお気に入り登録させていただきますね~
Posted by のっち at 2011年02月08日 18:10
デカイカ迫力あるいい写真ですね~
私は車が車検なので釣りに行けず偽装に励んでいます。
私は車が車検なので釣りに行けず偽装に励んでいます。
Posted by 伊奈パパ at 2011年02月09日 08:28
>伊奈パパさん
この写真撮るのに何回もシャッター押してもらいました(汗)
その中で1番デカく見えたのがコレ。
同じ対象でも撮り方によって全くの別モノになる様です。
車もカヤックもバッチリになったらデカイカ頑張りましょうね~
この写真撮るのに何回もシャッター押してもらいました(汗)
その中で1番デカく見えたのがコレ。
同じ対象でも撮り方によって全くの別モノになる様です。
車もカヤックもバッチリになったらデカイカ頑張りましょうね~
Posted by のっち
at 2011年02月09日 21:47

のっちさんのおかげで行かずとも水温の目安が判って助かります。
いよいよ水温下がってきましたね~!
日曜日行こうと思ってますが、どうなることやら
本日、EGIMARU30gをまたまたゲットしました^^
スクウィッドシーカーの30gは何処にもありません(滝汗)
いよいよ水温下がってきましたね~!
日曜日行こうと思ってますが、どうなることやら
本日、EGIMARU30gをまたまたゲットしました^^
スクウィッドシーカーの30gは何処にもありません(滝汗)
Posted by コロニャー at 2011年02月10日 20:24
> コロニャーさん
この週末で更に下がっちゃいそうですね(涙)
今までが高かったダケに今後の動向が心配です。
エギマルの話は友人から聞きましたが、コチラでは売ってるの見た事がなくて・・・もちろん、シーカーも行方不明で(汗)
まだ幾つかストックありますが、初場所ではアゴリグに頑張ってもらいます。
この週末で更に下がっちゃいそうですね(涙)
今までが高かったダケに今後の動向が心配です。
エギマルの話は友人から聞きましたが、コチラでは売ってるの見た事がなくて・・・もちろん、シーカーも行方不明で(汗)
まだ幾つかストックありますが、初場所ではアゴリグに頑張ってもらいます。
Posted by のっち at 2011年02月10日 21:50
あの高速船半端ないで速さですよね(汗)
あんなのが近くに来るまで気がつかなかったら超ビビリますよね(笑)
館山は、航路を明示するブイがないので気をつけないといけませんね。
それにしても、真冬でもこれだけ釣れるティップランって相当ですね。
初めてカヤックでイカ釣りしたときはゼロ杯だったのは遠い思い出です(笑)
あんなのが近くに来るまで気がつかなかったら超ビビリますよね(笑)
館山は、航路を明示するブイがないので気をつけないといけませんね。
それにしても、真冬でもこれだけ釣れるティップランって相当ですね。
初めてカヤックでイカ釣りしたときはゼロ杯だったのは遠い思い出です(笑)
Posted by 田吾作 at 2011年02月13日 00:35
>田吾作さん
あの船は激ヤバですよね~
タンデムでフル漕ぎしても逃げ切れませんから(笑)
常に周囲に注意して、早め早めの行動を心がけたいと思います。
まさにティップラン様々で、この釣法を編み出した人と専用エギを開発した人には感謝です!
あの船は激ヤバですよね~
タンデムでフル漕ぎしても逃げ切れませんから(笑)
常に周囲に注意して、早め早めの行動を心がけたいと思います。
まさにティップラン様々で、この釣法を編み出した人と専用エギを開発した人には感謝です!
Posted by のっち at 2011年02月13日 21:29