ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月11日

83パドル~秋めいてイカトレ。

ひたすら鯛探しをした前回の釣行では涙のノーバイトという信じがたい結果でした汗
まぁ、お陰で得られたモノもある訳でして・・・
のっちは日々の積み重ねが、きっといつの日か実るハズだと信じています

が、あんなに辛い修行をすると、どうしても楽しい釣りがしたくなってしまい・・・
ガンガン操って、アタリが多くて、バシッとアワセて、引き味がヤミツキな軟体系を狙いにイカトレと称してあみパパたむぞうさんを誘いました。
2人は初めての場所ではありますが・・・
秋は好奇心旺盛なイカ達ですから何とかなるだろう・・・と。


2011年10月9日・・・

まだ真っ暗な道中、目的地方面の上空には時々ピカッと雷らしき光が。 (滝汗)
とりあえず行くダケ行って様子見しよう・・・と、そのまま向かって明るくなるのを待つ事に。

・・・曇り空ではあるものの、真っ黒で怪しい雲は遥か彼方へ。 (喜)
83パドル~秋めいてイカトレ。

カヤックではかなりご無沙汰となる場所。
のっちは数年前に1度ダケ浅場のシーバス釣りで浮いてますが・・・
開始早々、魚探がフリーズしてしまい水深は未知数なエリアなんです汗

何故、そんな場所にティップランしに来たのかって
これから本格的なテップランのシーズンが始まる前にイカ探しの「感覚」を鍛えるべく・・・
あえて1度もエギを沈めた事がないエリアでトレーニングする事が目的です。
慣れた実績場所だといつもと同じパターンに頼ってしまいがちなので、目先の釣果に負けてしまいイカを探す「感覚」が鈍ってしまう気がしたからです汗

水温は21・5度で濁りが・・・。 (汗)
83パドル~秋めいてイカトレ。

早速ですが、シーバス釣りで浮いてたエリアでは水深が浅すぎる事が判明汗
ならば・・・とひたすら沖を目指しますが、起伏が激しいダケで一向にティップラン向きな水深に辿り着かず、仕方なしに10m前後でスタートしたらフォールでいきなりラインが走るぅ~

その事をイカが食べたい度MAXなあみパパに教えると・・・

あっという間、すかさず横取りで2連チャン
83パドル~秋めいてイカトレ。

や・やりますな・・・。 (汗)

そのまま風に煽られて流されてると、プッ・プルッ・プルプルプル~って穂先が震えまくり
久々の感覚にアワセが遅れてしまうケド、景気良い反応に体が馴染んだトコロで・・・

オハヨーございます
83パドル~秋めいてイカトレ。

ティップの動きや指先に伝わる振動を察知して、即座にアワセる感覚が何より楽しいです。
サイズが小さいのは季節的にガマンガマン。 (笑)

って、こんなベビーは遠慮したい気分汗
83パドル~秋めいてイカトレ。

オマエはもっとご遠慮下さい。 (滝汗)
83パドル~秋めいてイカトレ。

と、アタリ場所を見つけたトコロで潮が止まってしまい暫く休戦タイム。

このサイズ達だとネット不要のハンドランディングをする訳ですが、常に足をあっちに向けてコントロールするのが楽でヨゴレません。 (ネタ的には微妙ですが・

・・・この時間を利用して似た様な起伏を探したり、気になる根をGPSに登録してみたり。
初エリアでの作業は常に新鮮で考えさせられるので、スキルUPにはもってこいなのかと。

もしかしてアレが磯師の聖地
83パドル~秋めいてイカトレ。

見た感じだとそんなでもなさそう・・・って、漕いでも漕いでも近づかない汗
まだティップラン向きな水深を見つけられなかったので鬼漕ぎ~

で、たむぞうさんの激しいシャクリに誘われ竿がバットからヒン曲がってるぅ~
竿の動きを見てたらブルブルしてるのでイカではなさそうだが、大物ちっくな予感が・・・

綺麗なイナダさんですね~ (驚!!
83パドル~秋めいてイカトレ。

よ~く見てみると、魚の口から見覚えのある物体が・・・

ばっくり汗
83パドル~秋めいてイカトレ。

のっちはティップラン向きな穴地形と潮目が絡む場所を見つけてシャクシャク・・・
先日紹介したez-Qも使ってみましたが、長い事メインで使ってたスクイッドシーカーに合わせたシャクリズムでは、このエギの場合リーダーを拾ってしまう事が多かったです汗
(ダートや横移動というよりも、ラインによって引っ張られた方向に素直に動く縦移動が強いんじゃないかと。シャクッた後のスラックを少なくした場合はそんなでもありませんでした。シャクッてる最中にテンションが重くなった時はエビ状態になってるので、巻き上げて再投入です。まだまだのっちの腕では使いこなすのに時間がかかりそう・・・。)

で、いつものスクイッドシーカーに戻すと・・・ポン
83パドル~秋めいてイカトレ。

ポポンと秋らしいサイズを追加します。
83パドル~秋めいてイカトレ。

そんなタイミングで想定外の風が吹き始めたので、先読み撤収する事に。 (涙)
浅場に到着する頃にはビュービュータイムもあり、もしそのまま続けてたら・・・ゾッとしました。予報サイトだけでは読む事が難しい季節ダケに早めの行動を心がけて安全第一です。

そんなこんなで初のエギ場所でしたが・・・
今日の雰囲気ではティップランというよりも、春のキャスティング場といったイメージでした。
Deepはチョット遠すぎるので、起伏の激しい浅場をテンポ良く親イカ狙いで浮いた方が効率が良さそうな気がします。 って、苦手なキャスティングスタイルも修行しなくては。。。




同じカテゴリー(カヤック釣行)の記事画像
239パドル~釣れはしたケドもう終盤?
238パドル~21号からの復帰戦。
237パドル~19号からの復帰戦。
236パドル~15号からの復帰戦。
235パドル~やっとのメデ鯛で入魂♪
同じカテゴリー(カヤック釣行)の記事
 239パドル~釣れはしたケドもう終盤? (2019-11-08 20:36)
 238パドル~21号からの復帰戦。 (2019-10-30 07:25)
 237パドル~19号からの復帰戦。 (2019-10-27 10:10)
 236パドル~15号からの復帰戦。 (2019-10-05 23:32)
 235パドル~やっとのメデ鯛で入魂♪ (2019-06-20 23:24)

この記事へのコメント
私もアオリ初場所に開拓行って来ました。
数釣りの秋と聞いていたのに、思ったより釣れません・・・・
ちなみに、イナダは私も掛けましたが、残念ながらネットイン時にバレちゃいました・・・
たむぞうさんくらいバックリ喰ってくれれば、エギでも獲れそうですね(笑)
Posted by 田吾作 at 2011年10月11日 23:06
>田吾作さん

帰り道、「ココで出したいなぁ・・・」と下調べしてたら遠目にカヤックが!
もしかしてと思ってました(笑)
出だしの勢いだと期待が高まりましたが、数釣りの季節って噂だったんですね(汗)
魚系は未だエソのみなので、イナダは楽しそうでした!
Dr・たむぞうの緊急オペでコックピットは凄かったですケドね(笑)
Posted by のっち   at 2011年10月12日 14:11
はじめまして。
カヤック初心者、フリーダム乗りのあなべると申します。
今回、カヤック購入の際には、のっちさんのブログを参考にさせていただきました。
誠に勝手ながら、お気に入りに登録させていただきます。
これからもよろしくおねがいします。
Posted by あなべるあなべる at 2011年10月14日 21:05
〉あなべるさん

コチラこそはじめまして!
いつもご覧いただきありがとうございます。
こんなブログでありますが、少しでも参考になるようでしたら幸いです。

フリーダムってまだ見た事ないんですが、何だかトランスフォームみたいでカッコイいですよね~
気になるカヤックなんで、今後のご活躍楽しみにしています!
あっ、後ほどお気に入り登録しときますんで、これからも宜しくお願いしますね。
Posted by のっち at 2011年10月15日 20:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。