2011年12月19日
87パドル~ほろ酔いティップラン。
チョットしたトラブルもあったが、何とか週末までに例のキャリアを装着
恒例行事となっているKFA忘年会に参加する為、仕事休んで作業を済ませました。
翌日は浮く気モードなのでアルコールは控えめに・・・と思いつつも・・・
▼グィッと飲んで持久戦に備えます。 (笑)
pm17:30 FUNさんの呼びかけで集合、小松園さんにてKFA忘年会がスタート。
顔なじみの十数名が囲むテーブルには味違いで4つの男鍋・・・がズラリ。
まずは具別に2種のキムチ鍋でグビッ
もっちさんからの中国土産な鍋は口の中が爆発してしまいそうな超激辛!
だけどコレがクセになる旨さで、噴出す汗を拭いながら辛さを中和させようとグビグビッ

田吾作さんが調理するきりたんぽ鍋は3種の拘りダシで幸せな旨さ!
ホッとしながらもビールが加速、ペース配分を忘れてグブグビグビッ


更に地元の惣菜や釣れたばかりの刺身を肴にホロ酔い気分。
うにおさんからの高級ウイスキーはロックで勢いが止まらず・・・
そんなタイミングにnomchuさんからの甘~いスイーツがまさにドンピシャで・・・
あっという間に空ボトル、釣り話も方向転換してしまい男ダラケの秘話で盛り上がりました。
(他にも皆さんからの美味しい差し入れや貴重なお話、ホントにありがとうございました。)
気がつけば日付け変わってam4:00
布団に入っても興奮が収まらず・・・なかなか寝付けなかったような一瞬だったような・・・。
2011年12月18日・・・
▼ヤバッ、寝すごしたっ・・・満車だった駐車場には空きスペースがチラホラと

予報では一時的に強風だった為、のんびりと起きるハズが・・・
2度寝3度寝をしてたらしく、駆けつけてくれたたむぞうさんからのメールで飛び起きた
既に出撃してた人、ゆっくり朝メシしてた人と様々でしたが、各々ターゲット別に思い思いのポイントへ散らばります。
▼で、移動先にてのっちはティップランメインの1タックル。

沖に出ると・・・長い周期のウネリにヤラレてしまってグロッキーな方もポツポツ。
平気だったのっちはまっしぐらに実績場でティップランすると・・・
ウネリの中でも元気よく穂先が弾かれたりティップが引きずり込まれたり。♪
しかし・・・
反応があるうちは集中できてたケド、次第にコンタクトがなくなってしまいホロ酔いモードに
▼睡眠バッチリなたむぞうさんは余裕の餌付けでカワハギを。

生アサリやボイルのアサリ、専用仕掛けをあれこれ試しながら着々とハギの道に・・・。
しかも、イいつの間にやらイカのお土産までクーラーに入ってました。
▼おっと、酔いぎみで水温計るの忘れてたョ

ピンボケしてるけど水温は17度、ドライスーツのインナーはTシャツ1枚でもチョイと熱い。
▼船酔いと戦いながらのっちはシャクリますが・・・し・渋い

常に揺れてる頭の中とフラフラとブレてしまう腕
水平移動でアタッても1テンポ遅れてしまうアワセに苦戦、まさかボーズ・・・
▼とも思ってましたが、何とかアオリの姿を見る事ができ一安心・・・です。

すっかり日も傾いてきたので・・・
浅場のベイト反応にバイブをブツけてみますが、鱸からもコンタクトがないので帰還しました。
▼題名 「富士山に酔う」

こんな景色を満喫できるのもカヤックフィッシングならでは。
また来年もこの絵を見る為に、もっと余裕を持って眺めれる為に・・・飲みすぎには注意してもう少しダケ早く寝る事にしよう・・・って、盛り上がっちゃうからやっぱりムリかもね~。。。

恒例行事となっているKFA忘年会に参加する為、仕事休んで作業を済ませました。
翌日は浮く気モードなのでアルコールは控えめに・・・と思いつつも・・・
▼グィッと飲んで持久戦に備えます。 (笑)

pm17:30 FUNさんの呼びかけで集合、小松園さんにてKFA忘年会がスタート。
顔なじみの十数名が囲むテーブルには味違いで4つの男鍋・・・がズラリ。
まずは具別に2種のキムチ鍋でグビッ

もっちさんからの中国土産な鍋は口の中が爆発してしまいそうな超激辛!
だけどコレがクセになる旨さで、噴出す汗を拭いながら辛さを中和させようとグビグビッ


田吾作さんが調理するきりたんぽ鍋は3種の拘りダシで幸せな旨さ!
ホッとしながらもビールが加速、ペース配分を忘れてグブグビグビッ



更に地元の惣菜や釣れたばかりの刺身を肴にホロ酔い気分。
うにおさんからの高級ウイスキーはロックで勢いが止まらず・・・
そんなタイミングにnomchuさんからの甘~いスイーツがまさにドンピシャで・・・
あっという間に空ボトル、釣り話も方向転換してしまい男ダラケの秘話で盛り上がりました。
(他にも皆さんからの美味しい差し入れや貴重なお話、ホントにありがとうございました。)
気がつけば日付け変わってam4:00

布団に入っても興奮が収まらず・・・なかなか寝付けなかったような一瞬だったような・・・。
2011年12月18日・・・
▼ヤバッ、寝すごしたっ・・・満車だった駐車場には空きスペースがチラホラと


予報では一時的に強風だった為、のんびりと起きるハズが・・・
2度寝3度寝をしてたらしく、駆けつけてくれたたむぞうさんからのメールで飛び起きた

既に出撃してた人、ゆっくり朝メシしてた人と様々でしたが、各々ターゲット別に思い思いのポイントへ散らばります。
▼で、移動先にてのっちはティップランメインの1タックル。

沖に出ると・・・長い周期のウネリにヤラレてしまってグロッキーな方もポツポツ。
平気だったのっちはまっしぐらに実績場でティップランすると・・・
ウネリの中でも元気よく穂先が弾かれたりティップが引きずり込まれたり。♪
しかし・・・
反応があるうちは集中できてたケド、次第にコンタクトがなくなってしまいホロ酔いモードに

▼睡眠バッチリなたむぞうさんは余裕の餌付けでカワハギを。

生アサリやボイルのアサリ、専用仕掛けをあれこれ試しながら着々とハギの道に・・・。
しかも、イいつの間にやらイカのお土産までクーラーに入ってました。
▼おっと、酔いぎみで水温計るの忘れてたョ


ピンボケしてるけど水温は17度、ドライスーツのインナーはTシャツ1枚でもチョイと熱い。
▼船酔いと戦いながらのっちはシャクリますが・・・し・渋い

常に揺れてる頭の中とフラフラとブレてしまう腕

水平移動でアタッても1テンポ遅れてしまうアワセに苦戦、まさかボーズ・・・
▼とも思ってましたが、何とかアオリの姿を見る事ができ一安心・・・です。

すっかり日も傾いてきたので・・・
浅場のベイト反応にバイブをブツけてみますが、鱸からもコンタクトがないので帰還しました。
▼題名 「富士山に酔う」
こんな景色を満喫できるのもカヤックフィッシングならでは。
また来年もこの絵を見る為に、もっと余裕を持って眺めれる為に・・・飲みすぎには注意してもう少しダケ早く寝る事にしよう・・・って、盛り上がっちゃうからやっぱりムリかもね~。。。
Posted by のっち at 23:58│Comments(6)
│カヤック釣行
この記事へのコメント
富士山バックの写真、とても綺麗ですね~。
来年のカレンダーに使えそうなくらいです。
来年のカレンダーに使えそうなくらいです。
Posted by hatz
at 2011年12月20日 03:21

お疲れ様でした!
内房にしては、なかなかのウネリでしたね。
私も船酔いしながらの釣りでした(滝汗)
来年は早く・・・・寝れますかね(笑)
内房にしては、なかなかのウネリでしたね。
私も船酔いしながらの釣りでした(滝汗)
来年は早く・・・・寝れますかね(笑)
Posted by 田吾作 at 2011年12月20日 22:57
お疲れさまでした!
2日酔いだったんですね。それは辛かったでしょう。でも、
来年も寝かせませんよ~(笑)ちなみに出挺時に軽くチンしたのはお酒のせいではありません(爆)
イカ渋々でしたが、食べる量と釣果のバランス的には良い感じ?
今年はお世話になりましたが来年もまた楽しく遊んでやってください。
2日酔いだったんですね。それは辛かったでしょう。でも、
来年も寝かせませんよ~(笑)ちなみに出挺時に軽くチンしたのはお酒のせいではありません(爆)
イカ渋々でしたが、食べる量と釣果のバランス的には良い感じ?
今年はお世話になりましたが来年もまた楽しく遊んでやってください。
Posted by コロニャー at 2011年12月21日 06:57
>hatzさん
富士山って季節によっても様々な表情なので・・・スキです!
この時期は夕暮れまで浮く事が増えるので、ベストショットを納めるのも楽しみだったりします。
富士山って季節によっても様々な表情なので・・・スキです!
この時期は夕暮れまで浮く事が増えるので、ベストショットを納めるのも楽しみだったりします。
Posted by のっち
at 2011年12月21日 15:59

>田吾作さん
お疲れさまでした~
久々のウネリはジワジワと効くボディーブローの様でした(汗)
なので浅い凪場へ移動しましたが、やはり鱸さんは留守中で・・・。
来年は温かいパジャマで2時くらいには・・・お先にです(笑)
お疲れさまでした~
久々のウネリはジワジワと効くボディーブローの様でした(汗)
なので浅い凪場へ移動しましたが、やはり鱸さんは留守中で・・・。
来年は温かいパジャマで2時くらいには・・・お先にです(笑)
Posted by のっち
at 2011年12月21日 16:07

>コロニャーさん
お疲れさまでした~
2日酔いじゃなかったんだケド、ウネリにやられてしまい・・・結局2日酔か(笑)
1番旨いサイズのイカは一瞬で家族の胃袋へ収まってしまい、せめてあと1パイは欲しいトコロです。
今年ラストだったんですね!
色々とお世話になりっぱなしでしたが、コチラこそ来年も宜しくお願いします。
で、同席では日本酒パワーでお先に・・・寝かせてください(笑)
お疲れさまでした~
2日酔いじゃなかったんだケド、ウネリにやられてしまい・・・結局2日酔か(笑)
1番旨いサイズのイカは一瞬で家族の胃袋へ収まってしまい、せめてあと1パイは欲しいトコロです。
今年ラストだったんですね!
色々とお世話になりっぱなしでしたが、コチラこそ来年も宜しくお願いします。
で、同席では日本酒パワーでお先に・・・寝かせてください(笑)
Posted by のっち
at 2011年12月21日 16:19
