2012年06月25日
104パドル~梅雨の台風後は・・・。
先日の台風4号による被害は各地で凄まじく・・・
我が家は直撃しなかったにもかかわらず、通過後の朝にはタンデム艇がフッ飛んでました
うつ伏せにしてブルーシートに包んであったカヤックは高さ30cm位の台の上に置いてあるんですケド、シートは紐で台にも縛ってたので・・・台ごと3m程移動し裏返ってました。 (滝汗)
まさかの事態に大慌てでしたので、くれぐれも皆様お気をつけ下さい。
さて・・・
梅雨明けまでに結果を出したかったターゲットは残すトコロあと2種。
想定外による主夫生活の合間でやってみた数種の釣果は別として・・・ですケドね
で、台風後となると海の中がリセットされ釣りに関しては好転したりダメになったりと様々。
そのまま普通に釣れる事もありますが、最近の釣果情報を鵜呑みにしちゃうのはNGかと。
のっちの経験値ではポイント選択に悩ましく、直前までどっちを狙うか迷ってましたが・・・
ノッコミに期待し追いかけて続けていたマダイは未だタイミングが合わずだったので、過去の経験から察するに台風後はチャンスとなりそうな場所へと向かいました。
2012年6月24日・・・
予報ではウネリが残ってるものの、風に関してはイージーな1日。
今週は特に仕事がハードだったので、チョイゆっくりめの睡眠たっぷりで出撃です。
▼しかし・・・続々とカヤック積んだ車が来るので大慌てで準備

狙いはマダイのみなので、漁具ingの2タックルとシンプル。
しかし、台風後は魚の種類が入れ替わってしまったり底荒れで全くダメな可能性もあるので、心折れそうな時の保険としてらいとエビングの準備もしてみました。
▼水温は21度ですが・・・イワシがほとんど行方不明で潮目はゴミだらけ

地名で分けるとのっち的には8つのマダイエリアがあり、当日選んだココは通常イワシが山盛りでサバも多すぎるエリアなので・・・
荒れにより避難したイワシが再び戻って来るのを追っかけてるハズなマダイを迎え撃つつもりでポジショニングし、サバちっくな反応は無視してひたすらグリグリ巻きを繰り返す作戦。
本来ならイワシ玉を打つのが効率がイイんだケド、漕ぎ回っても魚探には何も映らないので我慢の時間に・・・邪魔者のサバも留守だがマダイは突然喰ってくる事もあるので集中。
なんて考えつつ、ボトムから30回転ほど巻いたらグンッとティップが引き込まれた!
が、あと20mというトコロでフッ・・・とテンションが抜けてしまう
穏やかな海峡でカヤックはほとんど流されないが、底潮がカッ飛んでて漁具ingの重量増にて対応。 それでも水深の倍くらいラインが出てしまう事もしばしば、時折ボトム付近に単発な反応が表示されるけど・・・ソレにぶつけるのは到底無理な話
▼集中力が保てないので、リフレッシュがてら今まで探った事のなかった場所に挑戦。

いつも早い潮流とウネリがぶつかり合ってるので敬遠してた沖エリア。
カヤックの挙動が不安定となるが、ライドの安定性によりリドリーブは何とか一定をキープ。
底潮の流れもプラスされるので巻かなくても良さげな重量感が漁具ingを通じて指先に伝わるが、コッコッ・・・っという何度かのアタリだけでフッキングまで持ち込めずリターン。
▼離れてたたむぞうさんと合流すると、何やらネットにはブイの様な球体が・・・

誤って引っ掛けちゃったのかと思ってたら・・・
▼パンパンに膨れ上がってるソイツはガッチリとフッキングしてるらしい

ボトムからの巻き上げ直後にヒットし、ただ重いダケのファイトの末に姿を現したそうな。
白くてデカい腹がチラ見してたので大物かと思ってたそうだが・・・
▼まさかのフグにたむぞうさんもふくれっ面でした。 (笑)
もしかしたらのっちにアタッてたりバラしてた正体がコイツだったとすると・・・
と考えたら、エリア選択をミスった事の衝撃はデカくて・・・何も釣らぬままに心折れまくり
▼撤収後のチェックではこんな感じの5時間。

後から聞いた話によると、のっち的なマダイエリアのうち幾つかは久々の大爆発もあったそうなので、ポイント選択の難しさや運の無さにダメージも増大
こうなってくると意地でも釣ってやろう・・・
とも思いましたが、ノッコミシーズンはもう終わりだろうし、残されてる1種も終盤なので、次週こそはソイツをやっつけるべく頭のスイッチをリセットして挑む事にします。。。
我が家は直撃しなかったにもかかわらず、通過後の朝にはタンデム艇がフッ飛んでました

うつ伏せにしてブルーシートに包んであったカヤックは高さ30cm位の台の上に置いてあるんですケド、シートは紐で台にも縛ってたので・・・台ごと3m程移動し裏返ってました。 (滝汗)
まさかの事態に大慌てでしたので、くれぐれも皆様お気をつけ下さい。
さて・・・
梅雨明けまでに結果を出したかったターゲットは残すトコロあと2種。
想定外による主夫生活の合間でやってみた数種の釣果は別として・・・ですケドね

で、台風後となると海の中がリセットされ釣りに関しては好転したりダメになったりと様々。
そのまま普通に釣れる事もありますが、最近の釣果情報を鵜呑みにしちゃうのはNGかと。
のっちの経験値ではポイント選択に悩ましく、直前までどっちを狙うか迷ってましたが・・・
ノッコミに期待し追いかけて続けていたマダイは未だタイミングが合わずだったので、過去の経験から察するに台風後はチャンスとなりそうな場所へと向かいました。
2012年6月24日・・・
予報ではウネリが残ってるものの、風に関してはイージーな1日。
今週は特に仕事がハードだったので、チョイゆっくりめの睡眠たっぷりで出撃です。
▼しかし・・・続々とカヤック積んだ車が来るので大慌てで準備

狙いはマダイのみなので、漁具ingの2タックルとシンプル。
しかし、台風後は魚の種類が入れ替わってしまったり底荒れで全くダメな可能性もあるので、心折れそうな時の保険としてらいとエビングの準備もしてみました。
▼水温は21度ですが・・・イワシがほとんど行方不明で潮目はゴミだらけ


地名で分けるとのっち的には8つのマダイエリアがあり、当日選んだココは通常イワシが山盛りでサバも多すぎるエリアなので・・・
荒れにより避難したイワシが再び戻って来るのを追っかけてるハズなマダイを迎え撃つつもりでポジショニングし、サバちっくな反応は無視してひたすらグリグリ巻きを繰り返す作戦。
本来ならイワシ玉を打つのが効率がイイんだケド、漕ぎ回っても魚探には何も映らないので我慢の時間に・・・邪魔者のサバも留守だがマダイは突然喰ってくる事もあるので集中。
なんて考えつつ、ボトムから30回転ほど巻いたらグンッとティップが引き込まれた!
が、あと20mというトコロでフッ・・・とテンションが抜けてしまう

穏やかな海峡でカヤックはほとんど流されないが、底潮がカッ飛んでて漁具ingの重量増にて対応。 それでも水深の倍くらいラインが出てしまう事もしばしば、時折ボトム付近に単発な反応が表示されるけど・・・ソレにぶつけるのは到底無理な話

▼集中力が保てないので、リフレッシュがてら今まで探った事のなかった場所に挑戦。
いつも早い潮流とウネリがぶつかり合ってるので敬遠してた沖エリア。
カヤックの挙動が不安定となるが、ライドの安定性によりリドリーブは何とか一定をキープ。
底潮の流れもプラスされるので巻かなくても良さげな重量感が漁具ingを通じて指先に伝わるが、コッコッ・・・っという何度かのアタリだけでフッキングまで持ち込めずリターン。
▼離れてたたむぞうさんと合流すると、何やらネットにはブイの様な球体が・・・

誤って引っ掛けちゃったのかと思ってたら・・・
▼パンパンに膨れ上がってるソイツはガッチリとフッキングしてるらしい


ボトムからの巻き上げ直後にヒットし、ただ重いダケのファイトの末に姿を現したそうな。
白くてデカい腹がチラ見してたので大物かと思ってたそうだが・・・
▼まさかのフグにたむぞうさんもふくれっ面でした。 (笑)

もしかしたらのっちにアタッてたりバラしてた正体がコイツだったとすると・・・
と考えたら、エリア選択をミスった事の衝撃はデカくて・・・何も釣らぬままに心折れまくり

▼撤収後のチェックではこんな感じの5時間。

後から聞いた話によると、のっち的なマダイエリアのうち幾つかは久々の大爆発もあったそうなので、ポイント選択の難しさや運の無さにダメージも増大

こうなってくると意地でも釣ってやろう・・・
とも思いましたが、ノッコミシーズンはもう終わりだろうし、残されてる1種も終盤なので、次週こそはソイツをやっつけるべく頭のスイッチをリセットして挑む事にします。。。
Posted by のっち at 17:01│Comments(10)
│カヤック釣行
この記事へのコメント
私は自分をリセットして別エリアに出掛けちゃいました~
でも、準備段階で迷っていて両方積んで
息の高速で悩んで。。
台風リセット、自分もリセット乗っ込みは次シーズンの課題かな。
でも、準備段階で迷っていて両方積んで
息の高速で悩んで。。
台風リセット、自分もリセット乗っ込みは次シーズンの課題かな。
Posted by たーたん at 2012年06月26日 02:45
お疲れ様でした~。
自分はマダイポイントがよくわかってないので
ひとまず通ってますw
マダイ、おいしいですね~。しばらくマダイにはまりそうです。
たむぞうさんの丸い物体。見事ですw
自分はマダイポイントがよくわかってないので
ひとまず通ってますw
マダイ、おいしいですね~。しばらくマダイにはまりそうです。
たむぞうさんの丸い物体。見事ですw
Posted by ぼった at 2012年06月26日 21:21
〉たーたんさん
ノッコミに期待しての数ヶ月でしたが、スカばっかりだったので諦めます(笑)
お陰で何となくですが、南房~内房のパターンがイメージ出来たので来年こそは…です。
リセットしての休日は好調だったようですね!
すでに足漕ぎ釣り師のオーラがプンプンしてますね~
ノッコミに期待しての数ヶ月でしたが、スカばっかりだったので諦めます(笑)
お陰で何となくですが、南房~内房のパターンがイメージ出来たので来年こそは…です。
リセットしての休日は好調だったようですね!
すでに足漕ぎ釣り師のオーラがプンプンしてますね~
Posted by のっち at 2012年06月27日 02:34
〉ぼったさん
ソチラは夏めいてきたようで、美味そうなマダイに青物が羨ましいです(涙)
まさかサバまで留守だとは思わなかったので、エビングの出番すらありませんでした。
丸い物体の名前は分かりませんが、捌けるようでしたらタイラバで狙ってみて下さい(笑)
ソチラは夏めいてきたようで、美味そうなマダイに青物が羨ましいです(涙)
まさかサバまで留守だとは思わなかったので、エビングの出番すらありませんでした。
丸い物体の名前は分かりませんが、捌けるようでしたらタイラバで狙ってみて下さい(笑)
Posted by のっち at 2012年06月27日 02:49
「カヤックフィッシング教書」見ました。3人そろって父ちゃんそっくり(笑)
父ちゃんに似ると幸せになるらしいので、結果オーライw
マダイハンターのスランプが、ちょっとだけうれしいnomchuだったりしますw
去年、すっごく悔しかったので(指を咥える・・・とはあのことです)
最近本気で勉強始めたばっかりなんですが、ハマッてしまったので、ディープな世界を教えてくださいw
父ちゃんに似ると幸せになるらしいので、結果オーライw
マダイハンターのスランプが、ちょっとだけうれしいnomchuだったりしますw
去年、すっごく悔しかったので(指を咥える・・・とはあのことです)
最近本気で勉強始めたばっかりなんですが、ハマッてしまったので、ディープな世界を教えてくださいw
Posted by nomchu at 2012年06月27日 23:03
>nomchuさん
お久しぶりです!
ハンターぶってしまったお陰で脱出不可能なスランプに陥ってしまいました(汗)
聞くトコロによると、スゴイの釣り上げたそうですね・・・
アレもコレもと浮気ばかりしないで頑張ってればと後悔しながら指を咥えてる毎日です(涙)
週末はコバンザメ作戦を・・・とも思いましたがイカに浮気しますので(笑)
ご存知かどうかは分かりませんが、魅力的なディープな世界の土産話が1つ2つあるのでお楽しみに!
あっ、2人はともかくウチもにてますかねぇ・・・(苦笑)
お久しぶりです!
ハンターぶってしまったお陰で脱出不可能なスランプに陥ってしまいました(汗)
聞くトコロによると、スゴイの釣り上げたそうですね・・・
アレもコレもと浮気ばかりしないで頑張ってればと後悔しながら指を咥えてる毎日です(涙)
週末はコバンザメ作戦を・・・とも思いましたがイカに浮気しますので(笑)
ご存知かどうかは分かりませんが、魅力的なディープな世界の土産話が1つ2つあるのでお楽しみに!
あっ、2人はともかくウチもにてますかねぇ・・・(苦笑)
Posted by のっち
at 2012年06月28日 15:09

たむぞうさんのグーフーかなりデカイですねヒガンフグ?
お茶目なたむぞうさんがかわいいw
ポイント選択って難しいですよね。多分日並みを入れると正解がないんでしょうね。この日は全体的に良くなかったと聞いています。
次回こそっす!
お茶目なたむぞうさんがかわいいw
ポイント選択って難しいですよね。多分日並みを入れると正解がないんでしょうね。この日は全体的に良くなかったと聞いています。
次回こそっす!
Posted by コロニャー at 2012年06月29日 06:52
〉コロニャーさん
初めて見たので何フグかは分かりませんが、コイツら群れてるようです。
多分なんですが、何度かバラしたのはただ重いだけのファイトでホウボウちっくでした。
もっとインチクのバリエーション増やして、私も色々と釣ってみたいです!
初めて見たので何フグかは分かりませんが、コイツら群れてるようです。
多分なんですが、何度かバラしたのはただ重いだけのファイトでホウボウちっくでした。
もっとインチクのバリエーション増やして、私も色々と釣ってみたいです!
Posted by のっち at 2012年06月30日 02:53
私も最近マダイに夢中です!
といっても餌釣りなんで狙い方とか違うかもしれませんが。。。
フグのふくれっつら写真ナイスすぎます(笑)
といっても餌釣りなんで狙い方とか違うかもしれませんが。。。
フグのふくれっつら写真ナイスすぎます(笑)
Posted by ステラ at 2012年07月01日 03:09
>ステラさん
今日、お会いできるかな・・・と思ってました(涙)
マダイ記事見ましたよ~
テンヤで狙って鯛を釣り上げるんですからお見事です!
私なんかエビではちっこいのしか・・・ですから(汗)
フグ写真は撮ってる時には気づきませんでした。
何気にネタ写真を盛り上げてくれてるたむぞうさんには感謝ですね(笑)
今日、お会いできるかな・・・と思ってました(涙)
マダイ記事見ましたよ~
テンヤで狙って鯛を釣り上げるんですからお見事です!
私なんかエビではちっこいのしか・・・ですから(汗)
フグ写真は撮ってる時には気づきませんでした。
何気にネタ写真を盛り上げてくれてるたむぞうさんには感謝ですね(笑)
Posted by のっち at 2012年07月01日 20:57