ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月30日

年忘れ釣り大会

ラストスパートに向けて色々と準備をしていましたが・・・
結局、天候に邪魔され続けてカヤックが出せないまんま年末を迎えてしまいました汗

ホント、2012年は休日になると雨風に泣かされた1年だった印象。 (涙)

そんな年だった事もあり、釣り納めは嵐でもない限り決行となる遊漁船へ。
数年ぶりとなるジギング船は、カヤック仲間と共に「年忘れ釣り大会」をする事に。


2012年12月30日・・・

今回、お世話になったのは木更津にある宮川丸http://www.miyagawamaru.co.jp/

最近は釣果が下降ぎみ・・・だったタチウオのジギングなんですが、同行した10人以上ものメンツが集まればソレなりの釣果が出るんじゃないかとワクワク。

暗い時間に集合し・・・
年忘れ釣り大会

雨の中、船へと乗り込みます。 (寒っ)
年忘れ釣り大会

出航~ ではでは、皆さん頑張りましょう
年忘れ釣り大会

のっちが準備したタックルは鯛ラバ用の竿にPE0.8号のベイトタックル。
5年ほど前に挑戦してみた時はスピニングで苦戦した思い出があるので、今回はフォールでのアタリにどれだけ対応できて釣果に繋がるのか楽しみでした。

が・・・
年忘れ釣り大会

ポイントには船団びっしり、潮もカッ飛んでて150gのジグでもラインがとんでもない方向に流されオマツリしまくり・・・で、開始早々にラインが切れてしまい100mもロスト汗

指示棚をシャクシャクするが全くアタらず、フォールだと時々アタリがあり・・・
巻き上げてみるとジグにキズはなく、12号のリーダーが何ヶ所もササクレてたりする汗

そんな中、ポツポツとだが上手い人は釣れる訳で・・・
年忘れ釣り大会

遊漁船初挑戦なたむぞうさんまでも・・・のっちより先に本命Get
年忘れ釣り大会

や・やっべ~~~汗

プレッシャーでフォールのアタリに集中できず・・・
年忘れ釣り大会

ようやくのヒットはスレ掛かりでした汗
年忘れ釣り大会

が、後が続かず・・・で、考えてみた。

使ってたジグはヒラジグラの150g、センターバランスでヒラヒラとだが・・・
その重量ではフォールスピードが早すぎてしまう為に、ジグ目掛けてバイトしにきたタチウオとのタイミングがズレてしまってリーダーのみが傷ダラケになるんじゃないか・・・と

そこでスロジギ用のスローブラットSの130gにチェンジ。
その形状からよりゆっくりなフォールスピードとなり、じっくりとアピールする事で追わせて喰わせれるんじゃないかと妄想しての1投目・・・

フォールのアタリでもバッチリとジグのテール側から丸呑み
年忘れ釣り大会

ようやくにしての釣った感、その後もポツポツと同パターンのフォールで追い上げます。

ドテッ腹じゃなく、喰わせられると楽しさも倍増~
年忘れ釣り大会

そんなタチウオの引き味を堪能しつつ・・・

だんだんとクーラーが・・・
年忘れ釣り大会

時間をかけてソレなりになってきました。
年忘れ釣り大会

タチウオにピントが合った本日のベストショット。
年忘れ釣り大会

ROD   ZENAQ NERF V72 Winder 
REEL  DAIWA TD ZILLION 100H (Bassart改)
LINE   PE 0.8号 + FLUORO 4号 + FLUORO 12号
LURE  HILLA JIGLLA 150g  ・  Slow Blatt S 130g
HOOK  SQT-21BL ♯1 ・ Sabering Hook ♯2

一時はボウズ・・・かとも思ってアセッてましたが、終わってみれば6本もの釣果。
寒い雨の中での久々だったタチウオジギング、Maxは指4本半のメーター超えに大満足。

で・・・帰還となりました。
年忘れ釣り大会

「年忘れ釣り大会」というのを口実に集った今回の釣行。
実際のトコロ誰が1番で・・・とかを競い合った釣りではなく、皆で和気アイアイな釣り納めをして楽しみましょう・・・な遊漁船、タマにはポイントまで運んでもらうのもイイもんです。
参加された皆様、お忙しいトコロお疲れ様でした・・・って、また行きましょうね~



今年はこの記事がラストになってしまいますので・・・
常日頃から仲良くして下さる方々、このブログをご覧になって下さる方々、いつもいつも感謝の気持ちでいっぱいです。 ホントにアリガトウ。
こんなのっちではありますが、また来年も宜しくお願いいたします。。。 m(_ _)m






同じカテゴリー(遊漁船釣行)の記事画像
スルーしてたら。
同じカテゴリー(遊漁船釣行)の記事
 スルーしてたら。 (2013-02-20 04:27)

この記事へのコメント
楽しかったですねぇ~

次回は手持ちのジグをいろいろ持ち込んで試してみます。

良いお年を~(^^)/~~~
Posted by sirosix at 2012年12月31日 10:34
>sirosixさん

寒くて渋かったけど、いつものカヤックとは違って遊漁も楽しかったですね~
もっと道具を揃えとけば…と反省しつつ、すでに次回用にジグ買っちゃいました(笑)
今年も残り僅かとなりましたが、よいお年を!
また来年も宜しくお願いしますね~
Posted by のっち at 2012年12月31日 19:43
いやいや楽しかったですねー。後半その日の状況に合わせて連発されてるのを指をくわえて眺めてました(泣)

また今年もよろしくお願いいたします( ^∀^)
Posted by ステラ at 2013年01月02日 15:06
>ステラさん

いやいや・・・
こっそり横目で動きを盗み見してたのと、ジグの使い方なんかを話してたのを聞き耳たててましたから(笑)
ジギングは苦手なんで参考にさせていただきました!

楽しい時間はあっという間だったので、次回が今から楽しみです。
コチラこそ、今年も宜しくお願いいたします!
Posted by のっち at 2013年01月02日 23:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。