2014年06月05日
162パドル~ダメもと連浮で大興奮(オマケ付き♪)
急な気温上昇だったからなのか、納得のいかない釣行日の晩は暑くて寝苦しそう・・・
って、クーラーで快適にした寝室が仇となり、目覚ましに気付かず熟睡しちゃったのっち
リベンジするつもりで準備していたのに、目覚めた5時に外へ出てみたら・・・
▼今朝は自宅も霧に囲まれ、予報では凪だか濃霧注意報まで出てるじゃないの

朝マズメには間に合わないケド、行っても霧だったら昨日の二の舞だしなぁ・・・
と、沖に出れなくても釣りになりそうな場所やターゲットを考えてはみたものの、思い当たるのはご無沙汰なポイントしかないし・・・いや、時間的にも迷ってる場合じゃない。 (汗)
2014年6月2日・・・
急いでタックルを積み替えて、近場でのシーバス調査へ。
今までこの時期は浮いた事がなかったメジャースポット、季節パターンを無視した挑戦
▼貴重な平日休暇は有効活用せねば・・・と、ダメ元でソロ出撃!

釣れない釣りが続いてたので・・・投げて→巻いて→ゴチン!
な釣りでストレス発散したい気分、サイズは出なくても釣れはするだろう・・・ってな感じで。
▼レンジの上下はアルけれど、モニター見ながらベイトを追いかけ数打ちゃアタる作戦。

しかし、足で稼いだベイト反応にミノーを打ち込んでもダメダメで反応ナッシング
かなりの距離を打ちながら漕ぎ続けたのに、やっぱり季節的にココは厳しいのかなぁ・・・。
と、弱気になっちゃったのでバイブにチェンジ。
暑さに体力を奪われる前に、向かい風に戻されながらエントリー場所へとUターン。
・・・ゴン!
戻り始めたら突然の出来事、何かにぶつかったのかアタリなのか半信半疑?
と同時にピンときて、丁寧にレンジに気を使いながらアクション入れると・・・ビンゴ♪
▼この1匹に出会うまで2時間半、ただ単にアプローチが違ってたダケだったみたい

▼イルのがわかればテンション急上昇、同じ群れなのかサイズが揃って2連発~。

したらアタリが遠のいちゃったので、次のベイト反応を打ってみたら・・・
ガツンと喰ったヤツはドラグぐいぐいのグッドサイズ、水面まで寄せたトコロでランカーサイズを確信しネットに手を伸ばしたら・・・油断してポロリと
大急ぎで周囲へキャスト、このサイズが群れてるんじゃ・・・ってスグにゴチン!
今度は慎重にネットへと誘導、入って安心し・・・てたら、暴れて飛び出てボチャンと
パッと見はランカー、まさかの連チャン大失態に凹む。 (涙)
▼が、運が味方してくれて大興奮・・・3度目の正直でボガランディングに成功

冬みたいに太くはないケド、クソ暑くなった季節の真っ昼間に連チャンするなんて驚き
▼ココの水温は22.5℃にまで上昇してました。

その後はサイズダウンした群れからポツポツ引き抜き&バラシを繰り返し・・・
▼ネットインできたら、ご近所さんへと配る物々交換用にキープ。

コイツらが野菜・お菓子・缶ビール等に変身したりするので、見た目が綺麗っぽい奴とストリンガーとのヤツを繋ぎ直しながら・・・久々に鬼嫁からの業務連絡なのです。
▼エントリー場所の側まで流されてきたら、サイズが小さいのばかりになっちゃった

▼綺麗なコイツを最後に、お腹とクーラーいっぱいで終了する事にしました。

ROD
SMITH PADDLIST PSS-611M
REEL
DAIWA EXIST 2508R
LINE
SUNLINE PE 1.2号 + KUREHA グランドマックスFX5号
LURE
SMITH ベイブル90HS
▼着岸してパチリ・・・おっと、繋いでた奴らも処理して追加せねば。

ってしてたら『ソレって何てお魚ですか~❤』と、目のやりドコロに困るビキニっ娘
満タン写真を撮りたくても、このタイミングで再びカメラを出す訳にはいかないし・・・ね。
大興奮した釣果と貴重なデータ(オマケ付き♪)、この季節はハズせなくなりそうです。。。
って、クーラーで快適にした寝室が仇となり、目覚ましに気付かず熟睡しちゃったのっち

リベンジするつもりで準備していたのに、目覚めた5時に外へ出てみたら・・・
▼今朝は自宅も霧に囲まれ、予報では凪だか濃霧注意報まで出てるじゃないの

朝マズメには間に合わないケド、行っても霧だったら昨日の二の舞だしなぁ・・・
と、沖に出れなくても釣りになりそうな場所やターゲットを考えてはみたものの、思い当たるのはご無沙汰なポイントしかないし・・・いや、時間的にも迷ってる場合じゃない。 (汗)
2014年6月2日・・・
急いでタックルを積み替えて、近場でのシーバス調査へ。
今までこの時期は浮いた事がなかったメジャースポット、季節パターンを無視した挑戦

▼貴重な平日休暇は有効活用せねば・・・と、ダメ元でソロ出撃!
釣れない釣りが続いてたので・・・投げて→巻いて→ゴチン!
な釣りでストレス発散したい気分、サイズは出なくても釣れはするだろう・・・ってな感じで。
▼レンジの上下はアルけれど、モニター見ながらベイトを追いかけ数打ちゃアタる作戦。
しかし、足で稼いだベイト反応にミノーを打ち込んでもダメダメで反応ナッシング

かなりの距離を打ちながら漕ぎ続けたのに、やっぱり季節的にココは厳しいのかなぁ・・・。
と、弱気になっちゃったのでバイブにチェンジ。
暑さに体力を奪われる前に、向かい風に戻されながらエントリー場所へとUターン。
・・・ゴン!
戻り始めたら突然の出来事、何かにぶつかったのかアタリなのか半信半疑?
と同時にピンときて、丁寧にレンジに気を使いながらアクション入れると・・・ビンゴ♪
▼この1匹に出会うまで2時間半、ただ単にアプローチが違ってたダケだったみたい

▼イルのがわかればテンション急上昇、同じ群れなのかサイズが揃って2連発~。
したらアタリが遠のいちゃったので、次のベイト反応を打ってみたら・・・
ガツンと喰ったヤツはドラグぐいぐいのグッドサイズ、水面まで寄せたトコロでランカーサイズを確信しネットに手を伸ばしたら・・・油断してポロリと

大急ぎで周囲へキャスト、このサイズが群れてるんじゃ・・・ってスグにゴチン!
今度は慎重にネットへと誘導、入って安心し・・・てたら、暴れて飛び出てボチャンと

パッと見はランカー、まさかの連チャン大失態に凹む。 (涙)
▼が、運が味方してくれて大興奮・・・3度目の正直でボガランディングに成功

冬みたいに太くはないケド、クソ暑くなった季節の真っ昼間に連チャンするなんて驚き

▼ココの水温は22.5℃にまで上昇してました。
その後はサイズダウンした群れからポツポツ引き抜き&バラシを繰り返し・・・
▼ネットインできたら、ご近所さんへと配る物々交換用にキープ。
コイツらが野菜・お菓子・缶ビール等に変身したりするので、見た目が綺麗っぽい奴とストリンガーとのヤツを繋ぎ直しながら・・・久々に鬼嫁からの業務連絡なのです。
▼エントリー場所の側まで流されてきたら、サイズが小さいのばかりになっちゃった

▼綺麗なコイツを最後に、お腹とクーラーいっぱいで終了する事にしました。
ROD
SMITH PADDLIST PSS-611M
REEL
DAIWA EXIST 2508R
LINE
SUNLINE PE 1.2号 + KUREHA グランドマックスFX5号
LURE
SMITH ベイブル90HS
▼着岸してパチリ・・・おっと、繋いでた奴らも処理して追加せねば。
ってしてたら『ソレって何てお魚ですか~❤』と、目のやりドコロに困るビキニっ娘

満タン写真を撮りたくても、このタイミングで再びカメラを出す訳にはいかないし・・・ね。
大興奮した釣果と貴重なデータ(オマケ付き♪)、この季節はハズせなくなりそうです。。。
Posted by のっち at 06:29│Comments(2)
│カヤック釣行
この記事へのコメント
ダメもとが大当たりじゃないですか(笑)
自分も御近所さんに魚を配ると、いろんなものに化けて返ってきます❗️
ランカーは惜しかったですね。
でも楽しめたからよかったです。(ビキニも(笑))
自分も御近所さんに魚を配ると、いろんなものに化けて返ってきます❗️
ランカーは惜しかったですね。
でも楽しめたからよかったです。(ビキニも(笑))
Posted by くろまめ at 2014年06月05日 08:25
>くろまめさん
1/3の確率でしたが、この季節にランカー釣れたのは大満足です!
他にも綺麗なロケーション・ピカピカの魚・ピチピチの・・・♪
またグラサン忘れちゃってたので、ドレも裸眼で眺められましたから(笑)
夏本番になったら新ターゲットも考えてるんで、楽しみに行きましょう!
1/3の確率でしたが、この季節にランカー釣れたのは大満足です!
他にも綺麗なロケーション・ピカピカの魚・ピチピチの・・・♪
またグラサン忘れちゃってたので、ドレも裸眼で眺められましたから(笑)
夏本番になったら新ターゲットも考えてるんで、楽しみに行きましょう!
Posted by のっち at 2014年06月05日 23:10