2017年10月01日
226パドル~凹んでたからリフレッシュに♪
週末休みな勤務は9月いっぱい、またまた会社の統合とやらで・・・
10月からは新しい勤務先へ移動し、シフトがメチャクチャになってしまうのっち
『新職場の事は何も知らないし責任取れないでしょ?』という上の命令により、ン十年勤め上げた努力からの役職はリセット(減給)されペーペーに、残業もなくなるらしい。 (涙)
何てこった、今がチビ達の為に稼がなきゃならないってのになぁ。
この年になって転職先を考えなきゃならなくなるのカモしれないと思うと気分は激ブルー
って訳だからじゃないけれど、楽しめる釣りでリフレッシュしたくなり数釣りへと出撃です。
2017年9月30日・・・
この週末後は土日の連休がかなり先になるので、久々に連浮を計画してた。
ので初日は近場で短時間のフッコんぐ、昼には帰還予定で翌日に備えようカナと。
▼ベタ凪の海、波打ち際から小さなベイトがモジッってて期待できそうだ。

で、徐々に沖に目をやり鳥や潮目なんかを探していたら・・・
▼オッサン出てきてビックリ、この季節に陸っぱりで届かないエリアを泳いでるよ

▼水温は23.5℃・・・まぁ、海水浴シーズンよりチョット低いダケだから平気かw

オッサンの回遊コースから離れ、シャローにある根の周辺にポジション。
ちっこいベイトと流れの変化に集中し、引くコースを徐々にズラして打っていたら・・・
▼ゴチンと元気のよろしいアタック♪

ランダムTをチョコチョコ動かして喰わせるの久しぶり~。
続投してたら次第に喰い気がUPしてきたらしく、ベイト喰い上げタイムが始まった!
▼写真撮る前にポロリも多数、サイズはフッコクラスでも連発すると楽しいね~♪


▼ちなみに・・・ベイトはコレね。

よりベイトのシルエットに似せる為、体高のあるランダムTからソバットにチェンジ!
してみたが、バイト数が減りサイズも縮んで豆チーバスの餌食になってしまう
▼う~ん、逆に喰いにくそうなシルエットの方がイイのカナ?

考え方次第でもあるけれど、ベイトにシルエットを近づけてルアーを馴染ませるのか・・・
ベイト群の中からルアーを目立たせ、標的としてロックオンさせるのか・・・が悩ましい
昔っから教科書には「デカい魚釣りたきゃデカいルアー」みたいな事も書いてあるし、アクションや波動に色の差うんぬんで釣果に雲泥の差が・・・ともアルから未だ謎だらけ。
▼姿が魚ちっくじゃないブレード系(ブレードの反射が小魚の群れに見える?)は・・・

ヤル気モードな群れにアタルとキャスト後の着水からバイト出るし・・・
バレてもスグにフォールで再バイト、ルアーが落ちてかない状況になったりもするのよね。
▼この手のルアーはバレ率多いケド・・・サイズも色々なので美味そうに見えるのカナ?


とプチ疑問、試しにフツーなバイブにしてみたらバイトは消滅
でブレードに戻せばスグにアタリが復活、好き嫌いはダメだと教わってなかったようですw
▼唇ダケ・・・コレはGETなのかバラシなのか・・・ゴメンナサイね

で、お次は元気いっぱい派手なエラ洗いからドラグがジィージィーとパワフルなバトル!
サイズUPを確信し、慎重なロッドワーク風からのゴリ巻きで勝負のタイミングはビンゴ・・・
▼時間かけてたらヤバかったな、喉の奥の奥でリーダーはザラザラ

▼今日イチな75cm 細かったケド・・・気を良くして満足な撤収です♪

といっても予定より1時間の残業
4時間で15GET(バレは多数)、今からコレだとココの本シーズンが楽しみワクワクです。
が、お気に入りで使ってるスピンサルベージ(廃盤)、ブレードが外れちゃうのが難点
持参した3つが全てフッ飛ばされてしまい数が伸ばせなかった・・・探しとかなきゃね。。。
10月からは新しい勤務先へ移動し、シフトがメチャクチャになってしまうのっち

『新職場の事は何も知らないし責任取れないでしょ?』という上の命令により、ン十年勤め上げた努力からの役職はリセット(減給)されペーペーに、残業もなくなるらしい。 (涙)
何てこった、今がチビ達の為に稼がなきゃならないってのになぁ。
この年になって転職先を考えなきゃならなくなるのカモしれないと思うと気分は激ブルー

って訳だからじゃないけれど、楽しめる釣りでリフレッシュしたくなり数釣りへと出撃です。
2017年9月30日・・・
この週末後は土日の連休がかなり先になるので、久々に連浮を計画してた。
ので初日は近場で短時間のフッコんぐ、昼には帰還予定で翌日に備えようカナと。
▼ベタ凪の海、波打ち際から小さなベイトがモジッってて期待できそうだ。

で、徐々に沖に目をやり鳥や潮目なんかを探していたら・・・
▼オッサン出てきてビックリ、この季節に陸っぱりで届かないエリアを泳いでるよ


▼水温は23.5℃・・・まぁ、海水浴シーズンよりチョット低いダケだから平気かw

オッサンの回遊コースから離れ、シャローにある根の周辺にポジション。
ちっこいベイトと流れの変化に集中し、引くコースを徐々にズラして打っていたら・・・
▼ゴチンと元気のよろしいアタック♪

ランダムTをチョコチョコ動かして喰わせるの久しぶり~。
続投してたら次第に喰い気がUPしてきたらしく、ベイト喰い上げタイムが始まった!
▼写真撮る前にポロリも多数、サイズはフッコクラスでも連発すると楽しいね~♪




▼ちなみに・・・ベイトはコレね。

よりベイトのシルエットに似せる為、体高のあるランダムTからソバットにチェンジ!
してみたが、バイト数が減りサイズも縮んで豆チーバスの餌食になってしまう

▼う~ん、逆に喰いにくそうなシルエットの方がイイのカナ?

考え方次第でもあるけれど、ベイトにシルエットを近づけてルアーを馴染ませるのか・・・
ベイト群の中からルアーを目立たせ、標的としてロックオンさせるのか・・・が悩ましい

昔っから教科書には「デカい魚釣りたきゃデカいルアー」みたいな事も書いてあるし、アクションや波動に色の差うんぬんで釣果に雲泥の差が・・・ともアルから未だ謎だらけ。
▼姿が魚ちっくじゃないブレード系(ブレードの反射が小魚の群れに見える?)は・・・

ヤル気モードな群れにアタルとキャスト後の着水からバイト出るし・・・
バレてもスグにフォールで再バイト、ルアーが落ちてかない状況になったりもするのよね。
▼この手のルアーはバレ率多いケド・・・サイズも色々なので美味そうに見えるのカナ?




とプチ疑問、試しにフツーなバイブにしてみたらバイトは消滅

でブレードに戻せばスグにアタリが復活、好き嫌いはダメだと教わってなかったようですw
▼唇ダケ・・・コレはGETなのかバラシなのか・・・ゴメンナサイね


で、お次は元気いっぱい派手なエラ洗いからドラグがジィージィーとパワフルなバトル!
サイズUPを確信し、慎重なロッドワーク風からのゴリ巻きで勝負のタイミングはビンゴ・・・
▼時間かけてたらヤバかったな、喉の奥の奥でリーダーはザラザラ


▼今日イチな75cm 細かったケド・・・気を良くして満足な撤収です♪

といっても予定より1時間の残業

4時間で15GET(バレは多数)、今からコレだとココの本シーズンが楽しみワクワクです。
が、お気に入りで使ってるスピンサルベージ(廃盤)、ブレードが外れちゃうのが難点

持参した3つが全てフッ飛ばされてしまい数が伸ばせなかった・・・探しとかなきゃね。。。
Posted by のっち at 21:27│Comments(2)
│カヤック釣行
この記事へのコメント
のっちさん、こんばんは☆
おぉーーっ爆釣じゃないですか(*'▽'*)
色々なパターンまで探り当てて、本当に勉強になります(._.)φさすがですね☆
今週タチウオ調査行こうと思ってたんですが、風が怪しかったんで湾奥にしました。。
そっちは腕がないのを棚に上げ、なかなか渋かったです(笑)
おぉーーっ爆釣じゃないですか(*'▽'*)
色々なパターンまで探り当てて、本当に勉強になります(._.)φさすがですね☆
今週タチウオ調査行こうと思ってたんですが、風が怪しかったんで湾奥にしました。。
そっちは腕がないのを棚に上げ、なかなか渋かったです(笑)
Posted by ポリ
at 2017年10月03日 19:15

>ポリさん
やっと数出て楽しめる季節になりましたー
って、長いの釣れてるじゃないですか(汗)
やっぱり開幕戦はソッチがアベレージ良いですからね、早く太りながら南下してくれるのを楽しみにしてます♪
やっと数出て楽しめる季節になりましたー
って、長いの釣れてるじゃないですか(汗)
やっぱり開幕戦はソッチがアベレージ良いですからね、早く太りながら南下してくれるのを楽しみにしてます♪
Posted by のっち
at 2017年10月04日 15:18
