ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月21日

シーバスに飽きたら・・・

聖地と呼ばれている、内房の富津岬。
陸っぱりでのウェーディングや、カヤックでのシーバス釣りでは有名な場所です。

このポイントのシーバス達は、様々なベイトを捕食しています。
ボラやイワシなどの魚系・アオヤギなどの貝類・イカやイイダコなどの軟体類など様々です。

ちょうど今の時期、イイダコの遊漁船が富津周辺沖で賑わっています。
水深3~5mの砂地を、ラッキョなどでトントン・ズルズルする訳です。
気象条件にもよりますが、連日竿頭は100匹以上吊り上げています。

カヤックシーバスも爆シーズン ある程度釣ると飽きてくる事ってありますよね~。 (疲)
そんな時はコイツの出番です

YO-ZURI イイやん  (イイダコ専用)
シーバスに飽きたら・・・

ラッキョをイメージしたエアロボディー。
  空気室が白いボディー上部にある為、ひっくり返る事なくトレース可能です。
シーバスに飽きたら・・・

基本アクションは、ボトムまで沈めてトントン叩いたり、ズルズル移動します。
旬の食材を調達するチャンスなので、シーバスに飽きたら投入してみます。。。


~追記~
富津釣船組合では、近年イイダコ釣りに使用されている仕掛け「イイダコスッテ」は、小さな赤ちゃんイイダコも簡単に釣れ、獲りつくされてしまう危険性が大きく、2007年より使用禁止というルールがあるそうです。
スッテ系のリグを使ってのイイダコ釣りは、富津エリア外での使用がよさそうですね。





同じカテゴリー(釣り道具)の記事画像
釣りを続ける限り使い続けれる一生モノ(たぶんw)
攻撃力特化型を追加。
何年かぶりに・・・。
コノシロ大作戦!
デカいの専用にバイトw
同じカテゴリー(釣り道具)の記事
 釣りを続ける限り使い続けれる一生モノ(たぶんw) (2017-08-08 08:08)
 攻撃力特化型を追加。 (2017-08-04 08:04)
 何年かぶりに・・・。 (2016-02-25 23:57)
 コノシロ大作戦! (2015-10-30 23:28)
 デカいの専用にバイトw (2015-10-16 22:22)

この記事へのコメント
以前紹介されてたハンコック!
なかなか良いルアーですね〜!
セイゴサイズですが入れ食いでした〜!
気に入ったから後2つお買い上げしました!
Posted by yoshi at 2009年09月23日 12:44
yoshiさん

ハンコックで「爆」良かったですね!
私はカヤックで投入してみたんですが、「ダメ」でした・・・

良く飛んでシャローが引けるので、根がキツイ場所でもガンガン投げれそうです。
今度は、「陸」から使ってみますね~
Posted by notchi at 2009年09月25日 19:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。