ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月07日

26パドル~富津④へ寝ないで漕ぎ漕ぎ

あっという間に師走・・・相変わらず忙しい毎日です
今月も、仕事休みは日曜のみとなってしまいました。 (泣)

のっちが本格的にカヤックフィッシングに入れ込むむ様になってから、早いものでもうすぐ1年が経とうとしています。

ウェーディング時代にカヤックと軍曹に出会い、
『 コレでもっと沖まで出れば・・・
 1発狙いじゃなく、大型シーバスをもっと沢山釣りたい・・・ 』

と思ってカヤック購入しましたが、未だにランカーシーバスを釣り上げる事が出来ません。

『 何とか1発デカイのを 』
そんな事を毎日考えながら仕事をしています。 でも時間が・・・(悩)
・・・悩んでる暇はありません
夜勤明けの疲れた体にムチ打って、ギャンブル的1発ポイントへと向かいました・・・


2009年12月6日・・・

眠い目を擦りながら到着した先は、富津市の④海岸。
1発大物狙いのカヤックアングラーで賑わっている事を予想していましたが、駐車スペース含め広いポイントなので心配ナシ・・・だったのですが、予想に反して先行者は1人だけ
『 ありゃ 誰かに会えると思って楽しみに期待してたんだけど・・ 』

重たいライドもなんのその のっちヤル気満々、パワー全開~
  釣師という人種は、どんなに眠くてもポイントにさえ立てばテンションがUP~ 
26パドル~富津④へ寝ないで漕ぎ漕ぎ

今回も、いつもの3人での出艇。 ポカポカ陽気でTシャツ姿のカヤック日和です。
26パドル~富津④へ寝ないで漕ぎ漕ぎ

既にお昼。出艇したのが遅かったので、夕方まで魚探して漕ぎ漕ぎすると決意します。
とっぽ君   『 こんな暖かくて凪だったら沖で眠くなっちゃうかも 』
あみパパ  『 寝てても起こしてやんね~ぞ 』
のっち     『 大丈夫 オレがデカいの釣って目を覚ましてやるからさっ!! 』

本日のテーマ
  ①とにかく広範囲を3人でベイト探し優先で漕ぎ漕ぎ。
  ②ランカーシーバス狙いのギャンブル的1発勝負。


出艇して間もなく、しょぼいベイト反応が・・・とっぽ君幸先良くヒット そしてバラシ。 
26パドル~富津④へ寝ないで漕ぎ漕ぎ

まとまったベイト反応を探して・・・のっちは漕ぐ
26パドル~富津④へ寝ないで漕ぎ漕ぎ

とにかく漕ぐ!!
26パドル~富津④へ寝ないで漕ぎ漕ぎ

・・・べイトがいない
たまにチョコっといるだけで、バイブ投げ倒すも一向に反応なし。 (渋っ)
『 前日の大雨の影響かなぁ だったら河口へ向かってみよう 』

・・・ハァ、ハァ。 かなり漕いだ。 (疲)
魚探  『 ♪♪♪♪♪♪~ 』
凄まじい反応がある場所を発見
ボトム周辺には数種のバイブ、中層にはミノーを通すが全くバイトが出ない。 (汗)
3人とも手を変え品を変え攻め続けてみるが・・・

既に漕ぎ始めてから約4時間。 1バイトも無いまま辺りは薄暗くなってきた。
こうなったら作戦変更 また大移動して、今度は居付きシーバスを拾う事に。

 『 お願いだから、出てきておくれ~ 』
26パドル~富津④へ寝ないで漕ぎ漕ぎ

ここではミノー&バイブでギリギリをリトリーブ。
  ウネリも出始めてポジションが定まりにくく苦戦・・・アタらん
26パドル~富津④へ寝ないで漕ぎ漕ぎ

ワームを投げると、フグにかじられる始末。 
  手持ちワームは全てボロボロ・・・駄目だこりゃ。 (泣)
26パドル~富津④へ寝ないで漕ぎ漕ぎ

最後に潮目を打ってると、かなり暗くなってしまった。 諦めて撤収しましょうか。 
  3人 『 ハァ~・・・ 』
26パドル~富津④へ寝ないで漕ぎ漕ぎ

ここに来て問題発生
途中から出始めたウネリと上げ潮で、波打際には大きな白波が・・・。 (困)
少しでも波の小さな場所へ遠回り。 覚悟を決めて一気にサーフランディング~
波の斜面に上手くカヤックを合わせて、波乗り着岸成功したのっちあみパパ
とっぽ君 『 うがゎぁ~ 冷てぇ~~~ 』
流石、メイクドラマの達人のとっぽ君。 通算2度目の沈!!
しかもロッド&リールを上納してきたみたい。お気の毒ですが、ケガが無くて良かったね。 

今回の寝ないで釣行、1発狙いのギャンブルには負けてしまいました。
これからの季節、貴重な風裏ポイントとなりますしロケーションも良くてお気に入りな場所。
今度は体調を整えてからリベンジしたいです。。。 




同じカテゴリー(カヤック釣行)の記事画像
239パドル~釣れはしたケドもう終盤?
238パドル~21号からの復帰戦。
237パドル~19号からの復帰戦。
236パドル~15号からの復帰戦。
235パドル~やっとのメデ鯛で入魂♪
同じカテゴリー(カヤック釣行)の記事
 239パドル~釣れはしたケドもう終盤? (2019-11-08 20:36)
 238パドル~21号からの復帰戦。 (2019-10-30 07:25)
 237パドル~19号からの復帰戦。 (2019-10-27 10:10)
 236パドル~15号からの復帰戦。 (2019-10-05 23:32)
 235パドル~やっとのメデ鯛で入魂♪ (2019-06-20 23:24)

この記事へのコメント
ベイブル+新舞子≒ランカーが最近はやってるようですね。

私も行ってみようかな。
新舞子より上総湊からでたほうが多少は地形変化があって
有望な気がしますがどうでしょうかね?
Posted by たーたん at 2009年12月08日 14:01
不眠不休での捕獲活動お疲れ様でした!

次回のランカーゲットの前触れに見えて仕方ありません(汗)

いつも釣りすぎなので、たまにはお休みしないといけませんよ(^-^)
『ベイブルを信じる者は救われる!?』はずです(笑)
Posted by メア at 2009年12月08日 15:32
こんにちは。

お疲れ様でした。
いつも目的持って釣行されているのでとても参考になります。

「このキャストで届かない先に・・・絶対魚が居るはず!」
私達ものっちさんとほぼ同じ理由でカヤック購入しました。
私達の方は沖に出たら出たで苦戦していますが(笑)

のっちさんの記事を参考にカヤック用シーバスロッド購入しました!
もっと短い方がと思ってたのですが、カヤックの先端を回せるように
長さを81にしました!また色々参考にさせていただきます。
Posted by mikoli at 2009年12月08日 17:34
新舞子で大物、ロマンですよね!!
banzyもまだまだ諦めません!!一緒に頑張りましょう!!!

で、早速昨日行ったんですが…荒れ模様で見送りでした(涙)
Posted by banzy at 2009年12月08日 18:07
たーたんさん

上総湊の方が地形変化はあるんですが、水深は浅いですね。
流れ込みや海草帯もあるんで、何かしらの反応はあると思うのですが・・・
波打際にはテトラが沈んでいるので、潮位次第での出廷&着岸になります。


メアさん

いや~ 疲れました・・・
これで釣れてれば更にテンション上がってたんですけどね~
帰ってからの後片付けが辛いの何のって・・・(笑)
既に次の釣行予定は決定済み。 今度は爆爆釣ってやるぞ~!


mikoli さん

目的持って釣行はしていますが、悲しいことに結果がついて来てくれませんね。
それでも少しずつスキルUPしていると信じてトライ&エラーを続けます!

確かに沖に出れば・・・実際苦戦の日々ですね~
仲間をそそのかして一緒にカヤックですが、私達の腕で中々爆釣は難しいです。

新しいシーバスロッドでの爆、お祈りしています。
ガンガンぶち曲げちゃって下さいね!


banzyさん

「1発大物狙い!」響きはカッコイイけど結果はダサダサでした・・・
漁師さんの話だと、シーバスどっか行っちゃったとか?
次回はイージーなポイントで、数釣り楽しもうと計画しています。
Posted by notchinotchi at 2009年12月09日 02:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。