2013年12月23日
150パドル~小さそうでデカかった♪
天候不良が続いて浮けてなかった間、色々とメンテをしてたのっち
前回久々にドライスーツを着たらソックスからの浸水があったのでシーリングテープの貼り直し&ついでにヒビが入ってたラテックスの補強、レボ13のラダーもご機嫌ナナメだったのでワイヤー(←ヒモ?)の調整にカヤック本体のコーティングなどなど・・・。
と、準備万端だった連休でやっとこさ凪予報!
釣りたいターゲットはモリモリだケド、年末食材の調査がてら久々にDeepへと出撃です。
2013年12月23日・・・
▼朝一から浮こうと思って車に乗り込むと-2℃の表示が

寒いとは感じていたが、ココまで冷え込んでるとノンビリ運転しなきゃ危ないな・・・。
▼朝日を浴びながら出撃~!

調整したラダーの具合を確認しつつ、Deepへと漕ぎ進む。
最近はずっとシャロー続きだったのでココの状況は分からないケド・・・
▼17℃に下がってる水温から妄想し、年末食材はアソコに居るんじゃなかろうか?

とペダリングしてみたものの、魚探反応にスルーされっぱなしでベイトっ気すらナシ
そんな状況の中、あみパパとたむぞうさんとで何時間も回遊待ちしたのに・・・
マダイは一向に釣れてくれず、パンパンに膨らんだ外道に邪魔され気合いは空回り。
年末食材の行方を調査する為のプラ釣行は見事に玉砕し・・・
鯛ラバのみでは寒くなって仕方ないので、体を温める為にペダリングで大移動
その先には上空を旋回してる鳥達、ボイルこそないものの奴らは潜んでるハズ?
既にガリガリな個体も混じってると耳にしてたケド、まだブリブリで元気な個体の話も。
▼な訳で期待していたが、ココには産卵前のデカい奴らは留守らしく・・・

▼60クラスな黒っぽい魚体しか釣れない

次第に鳥達が集結し、カヤックの周囲で突っ込みまくりなチャンスタイム到来!
だというのに突き上げてきそうな鱸達は元気がなく、コンッとかブルンッみたいなバイト。
そんなサイズの群れでも数釣れば体も温まるか・・・
なんて思いながらノらないバイトをやっとノセれてファイト開始、でも小さそうだなぁ
▼って、ランディングしたら自己記録更新な28cmのデカメバル

ミノーならまだしも、体高のあるバイブじゃ中々ノラない訳だ。 (笑)
って事は、今までのショートバイトちっくなのって・・・
もしかしたらなメバルサンクチュアリの発見、ちゃんと狙ったら面白そうだね♪
▼今回はアフターなボディーだったケド、来年はプリプリな時期に再会できるとイイなぁ。

あっ、本来の目的を忘れるトコロだった
しばらく狙ってなかったマダイの居場所は分からぬままだし、産卵前の鱸もそろそろラストチャンスなんだろうし・・・やらなきゃならない事とやりたい事の両立って難しいですね。。。

前回久々にドライスーツを着たらソックスからの浸水があったのでシーリングテープの貼り直し&ついでにヒビが入ってたラテックスの補強、レボ13のラダーもご機嫌ナナメだったのでワイヤー(←ヒモ?)の調整にカヤック本体のコーティングなどなど・・・。
と、準備万端だった連休でやっとこさ凪予報!
釣りたいターゲットはモリモリだケド、年末食材の調査がてら久々にDeepへと出撃です。
2013年12月23日・・・
▼朝一から浮こうと思って車に乗り込むと-2℃の表示が

寒いとは感じていたが、ココまで冷え込んでるとノンビリ運転しなきゃ危ないな・・・。
▼朝日を浴びながら出撃~!
調整したラダーの具合を確認しつつ、Deepへと漕ぎ進む。
最近はずっとシャロー続きだったのでココの状況は分からないケド・・・
▼17℃に下がってる水温から妄想し、年末食材はアソコに居るんじゃなかろうか?
とペダリングしてみたものの、魚探反応にスルーされっぱなしでベイトっ気すらナシ

そんな状況の中、あみパパとたむぞうさんとで何時間も回遊待ちしたのに・・・
マダイは一向に釣れてくれず、パンパンに膨らんだ外道に邪魔され気合いは空回り。
年末食材の行方を調査する為のプラ釣行は見事に玉砕し・・・
鯛ラバのみでは寒くなって仕方ないので、体を温める為にペダリングで大移動

その先には上空を旋回してる鳥達、ボイルこそないものの奴らは潜んでるハズ?
既にガリガリな個体も混じってると耳にしてたケド、まだブリブリで元気な個体の話も。
▼な訳で期待していたが、ココには産卵前のデカい奴らは留守らしく・・・
▼60クラスな黒っぽい魚体しか釣れない

次第に鳥達が集結し、カヤックの周囲で突っ込みまくりなチャンスタイム到来!
だというのに突き上げてきそうな鱸達は元気がなく、コンッとかブルンッみたいなバイト。
そんなサイズの群れでも数釣れば体も温まるか・・・
なんて思いながらノらないバイトをやっとノセれてファイト開始、でも小さそうだなぁ

▼って、ランディングしたら自己記録更新な28cmのデカメバル

ミノーならまだしも、体高のあるバイブじゃ中々ノラない訳だ。 (笑)
って事は、今までのショートバイトちっくなのって・・・
もしかしたらなメバルサンクチュアリの発見、ちゃんと狙ったら面白そうだね♪
▼今回はアフターなボディーだったケド、来年はプリプリな時期に再会できるとイイなぁ。
あっ、本来の目的を忘れるトコロだった

しばらく狙ってなかったマダイの居場所は分からぬままだし、産卵前の鱸もそろそろラストチャンスなんだろうし・・・やらなきゃならない事とやりたい事の両立って難しいですね。。。
タグ :カヤックフィッシングメバル