ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月31日

シーカヤックフィッシング・エントリー・ポイントで出艇?

のっちが管理している当ブログの『鬼パドル Rideing!』。
(今回の記事に掲載している画像は本文とは一切関係ありませんのであしからず・・・。)

シーカヤックフィッシング・エントリー・ポイントで出艇? シーカヤックフィッシング・エントリー・ポイントで出艇?

既にお気づきの方もいるかと思いますが・・・

カヤック釣行に関する過去の日記におきまして、記事タイトル欄でのポイント名と本文中に記載していた出艇場所に関する地名や名称は全て修正いたしました!!

今まではメジャースポットに限り地名や名称を記載していましたが、先日からの記事タイトルより「~富津①」といった具合にポイント名の記載方法を変更しています。
この新しいポイント名ですが、「富津市にある①のポイント」という意味で、のっちが過去の釣行データを管理する為に番号をつけたモノです。
要するに、市町村単位での幅を広げた地名・名称のエリア内においても、カヤックの出艇ポイントの数だけいくつもの番号で識別してあります。
(例えば、〇〇市では同じ市内に①~⑦といった具合にポイントが複数ある訳です。)

シーカヤックフィッシング・エントリー・ポイントで出艇? シーカヤックフィッシング・エントリー・ポイントで出艇?

なぜ今更こんな修正をしたのかと言うと、理由は色々とありまして・・・

のっちがカヤックデビューしたのは2008年。
現在と比べると明らかに当時のKFA数は少なく、何度かメジャーポイントでカヤックを見た事がある程度で雑誌等の記事でも滅多に掲載されていませんでした。
当然、知り合いの中でもカヤックしてる人は皆無だったし、右も左も分からないカヤックに関しての情報収集はネットに頼るしかありません。
「何処から出艇すれば良いのか?」「その海域での注意点やローカルルールは?」といった具合に、実際に漕ぎ出す前の段階からネット検索で情報収集する毎日。
先駆者達のブログやHPを覗いては色々と勉強していました。
もちろん「何処でどんな魚が釣れてるのか?」とか「季節ごとのパターンや釣り方」などなど、釣師にとっての旬な情報も得ていた訳で・・・。

シーカヤックフィッシング・エントリー・ポイントで出艇? シーカヤックフィッシング・エントリー・ポイントで出艇?

で、実際にのっちもカヤックデビューしブログまで始めてしまったと言う次第です。

ブログ開始当初は、新たな釣りのスタイルとして世間に認識されるのも時間の問題と思いながら、今後増え続けるであろう未来のアングラー達が知りたいハズな「参考になるかもしれない程度の艤装ネタ」や「個人的にあると便利な物やカヤックに必要と思われる装備」など、釣りの部分を快適に過ごせる為の記事が多かったかと思います。
(ビビッてたのっちが単独では浮けなかった事もありますが・・・。)
そんな中でのブログでも、数少ない釣行記を読んで頂いた方には現場でお会いした時に声を掛けてもらいもしたし、まだまだ経験の少ないカヤックフィッシングでも少しづつですが釣果が出せる様になって来ました。

シーカヤックフィッシング・エントリー・ポイントで出艇? シーカヤックフィッシング・エントリー・ポイントで出艇?

魚が釣れても釣れなくても記事を書き、ブログを通じて情報を配信していた訳で・・・。

こんなブログでも記事を読んでくれる方が存在する訳でして、過去には「のっちの釣果を見て同じポイントへ訪れた」という方にも現場でお会いした事があります。
また、ブログにのっちの写真(目隠しですが)を掲載していた事もあり、先輩KFAの方々とも知り合いになるきっかけとなりました。

シーカヤックフィッシング・エントリー・ポイントで出艇? シーカヤックフィッシング・エントリー・ポイントで出艇?

ブログやHPから配信される世間への影響力というのは凄いの一言でして・・・

ネットから入手した情報を頼りにして「この時期ならココで〇〇狙い」ってな感じでポイントにはアングラーが集まってしまいます。
最近では急激にカヤック人工が増えていると感じていて、「その艇でこんな沖に?」「ソコでの釣りはタブーでしょ!」「その装備で大丈夫?」といった様な方も見た事があります。
そんな近況の中で、のっち含め皆さんのお気に入りポイントでも何かしらの事故やトラブルが発生してしまい、後にカヤック禁止なんて事になってしまったら・・・

シーカヤックフィッシング・エントリー・ポイントで出艇? シーカヤックフィッシング・エントリー・ポイントで出艇?

泣くに泣けませんよね?

各アングラーが注意しなければならない点としてモラルやマナーは勿論の事なんですケド、普段訪れているポイントでもローカルルールの再認識について考える事があります。
(実際に身近なポイントでのエントリーが不可能になってしまった事もありまして・・・。
 しかも、その周辺における夜間の陸っぱりアングラーへの影響もありそうな噂まで・・・。)


シーカヤックフィッシング・エントリー・ポイントで出艇? シーカヤックフィッシング・エントリー・ポイントで出艇? 

既に全国各地では何ヶ所ものポイントが潰れてしまったと聞いています。

原因として「事故」は当然なかもしれませんが、「漁師や遊漁船とのトラブル」「ポイント周辺での迷惑駐車」「ゴミの投棄」を始め「公共施設における自分勝手な迷惑行為」「ローカルや近隣住民への配慮」など沢山あるかと思っています。
法的に分類するとしたら、自力で漕ぐカヤックは一般の海水浴遊泳者と同じ立場です。
夏季に監視の目が届いている海水浴場の範囲外へと、のっちもそうですがカヤックは1年を通じて大幅にエリアを広げつつ沖へと漕いでいる訳です。
今後はアウェーに遠征する事も視野に入れてますので、遠征先でのローカルの方に迷惑を掛けるなんて事はあってはならない訳であります。
「皆がやってるから・・・」とか「あの人がイイって言ってたから・・・」とか、ましてや「誰も見てないから・・・」なんて理由に甘えてしまわない強い意志が大切です。

シーカヤックフィッシング・エントリー・ポイントで出艇? シーカヤックフィッシング・エントリー・ポイントで出艇?

地元住民の方やローカルに対して不快な思いや悪いイメージを与えてしまったら・・・

最初は一部の人が感じる事なのかも知れません。
が、悪い噂とは広まるのも早いモノで、地域の一角から挙がった少数の声が地域全体に浸透するのは必然な事なのかと。
いずれ「カヤック=迷惑行為」と思われてしまう事でしょう。
そうなってしまったらカヤックの立場は厳しい状況となり、やがて「カヤック禁止」なんて事態になってしまうのではないでしょうか?

シーカヤックフィッシング・エントリー・ポイントで出艇? シーカヤックフィッシング・エントリー・ポイントで出艇?

そんな事態を未然に防ぐ為に・・・
皆さんならどんな事を考えて行動すればよいと思いますか?


モラルの受け止め方には個人差がある事でしょうし、自分では良いと思ってた事でも他人からすれば不快に感じたり悪い事だと思われるかも知れません。
そんな訳で、あえてネット検索で引っ掛かる様にタイトルには用語を並べ、この記事を読んでくれた事で今後のカヤックの存続に対して1人でも多くの方が少しでも何か考えたり考え直したりする「きっかけ」にでもなればイイかなぁ・・・なんてのっちは妄想しています。

シーカヤックフィッシング・エントリー・ポイントで出艇? シーカヤックフィッシング・エントリー・ポイントで出艇? 

当ブログで過去に記載していた地名・名称・ポイント表記について「変更連絡」のつもりで書いてたんですが、ヒートUPしていつのまにやら「未来へのポイント存続の為に・・・」みたいになってしまいました。
(世間にはこんな考え方をする人もいる訳でして・・・・個人的に思う事を書いたダケなので、皆様に「あ~しろ」だとか「こ~しろ」というモノじゃありませんのであしからず。)

書き終えてから読み返してみると活字だらけだったので・・・このままだと、きっと途中でスルーされそうな予感が・・・。 (汗)
そこで、少しでも興味を持ってもらえればなぁ・・・と思いつつ、楽しかった過去の思い出画像をプラスしちゃってます。

で、のっちが始めた「1アクション」てな事として・・・
当ブログでの具体的な出艇場所の公開を控えて、以後アングラーが集中するという事態にならぬ様に祈りながら過去記事の修正作業を終えました。 (滝汗)
今後のカヤック釣行記におきましても、ローカルでは市町村単位での数字によるポイントの分別、アワェーでは都道府県単位での記載と考えてる次第です。
(「コレじゃ甘い!」と言う意見もありそうですが、まずは初めの一歩としての試みです。)

のっちはもちろんの事、これからも増え続けるであろうKFAの何気ない行動によって潰れてしまうポイントが増えなければイイのになぁ・・・と思いながら。

それでは引き続き『鬼パドル Rideing!』を宜しくお願いいたします。。。 m(_ _)m




同じカテゴリー(お願い&お知らせ)の記事画像
便り・・・。
嫁入り。。。
新しいオーナーさんを募集します!
このルアー探してます。
メルアド募集のお知らせ
同じカテゴリー(お願い&お知らせ)の記事
 便り・・・。 (2013-06-29 10:10)
 嫁入り。。。 (2013-06-18 02:45)
 新しいオーナーさんを募集します! (2013-04-01 22:58)
 このルアー探してます。 (2012-09-13 19:34)
 メルアド募集のお知らせ (2012-05-28 16:48)

この記事へのコメント
私もブログでは書いてみたものの自信ないんで情報共有していきましょう!
僕らの共通の知人の一人は何があってもグレーゾーンからの出艇はしないという人もいます。
お互い見習っていきましょう!
仲間のKFA諸氏は「穏やかにひっそり楽しみたい派」や「和気藹々派」色々いますね。
スタイルは色々違えど社会的地位を確立したいと願っている人多いです。ゆっくりで良いんで一緒にやって来ましょう^^
Posted by コロニャー at 2010年11月01日 00:20
ご無沙汰してます
例の記事がきっかけだったかと思うのですが、やっぱり、いろいろ感じてられたんですね。
確かにそうだよな~、って思いながら、のっちさんの”迷い”も感じながら、読ませていただきました。

たぶん、答えはひとつではないし、何が正しいなど、わからないと思います。
それでも、個々人が、現実を見て、考え、行動することが何より重要で、結果として、問題回避や、モラル向上へとつながっていくと信じてます。

^^
また海上でもよろしくお願いしますj
Posted by マメぞー at 2010年11月01日 05:43
お久しぶりです!こうゆう事は関西ではずっと以前からあたりまえでした。関東はオープンですごいな~!情報を共有できてうらやましいな~!と思っていましたが、やっぱり人が集中しますよね。
最近は太平洋か日本海かもかかなくなりました。
どこの世界にもルール無用な人が居るものですね。
Posted by はじけよう at 2010年11月01日 06:34
> コロニャーさん

白黒ハッキリした場所だと安心して楽しめるのかと思います。
グレーだと心の片隅に不安が生じて釣りに集中出来ませんからね~

情報共有の手段は他にもある訳ですから、前向きな気持ちで今後とも宜しくお願いしますね!


> マメぞーさん

コチラこそ、お久しぶりです。

例の記事とはアレの事だと思いますが・・・
マメぞーさんの提案したビシッとした行動には頭が下がります。
私もアクションするのに色々と考えましたが、弱気な部分もあったりで・・・
強く書きたい部分もありましたが、結局はこの程度です(汗)
個々の力は微々たるモノですが同じ志を持つKFAが一丸となって未来へとつなげればイイですね~

今後は海上でお会いした時に釣果を見させていただきます!



> はじけようさん

コチラこそ、ご無沙汰しております。
いつも影ながら応援していますが、コメ数凄まじいので遠慮しちゃってます(汗)

関東でも特にオープンな感じの東京湾かと思いますが、情報共有という部分では今まで感謝していた事が多いです。
当初はカヤックの発展を願いつつも、今ではポイント存続の為に増えないで欲しいなんて・・・何とも身勝手な感情に葛藤しています。
関西方面の方は地名や画像のモザイクなど、ポイントがバレない様に徹底してますよね!
昔はそこまでしなくても・・・なんて思ってましたが、今では甘かったと反省しています。
まだまだ甘い部分があるのは承知ですが、今後の記事には時間を掛けてバレない方向で書きたいと思います。
Posted by notchinotchi at 2010年11月01日 17:12
ご無沙汰してます。
僕も検索で地名を特定出来るような箇所を変更しました。
最近、思うのは安易に手に入れた物(情報)は大切にしないと言う事です。
自分は家業が漁師という情報に恵まれた環境でしたがそれでも自分が行きたい
「沖」に出るまではカヤックを購入してから一年の準備を要しました。
手伝いで漁船に乗る事も多いのでカヤックの射程内で大物が居るのも
熟知していましたがカヤックの限界、自分の能力を把握する為には最低
1シーズンは必要でした。
当時は情報もカヤッカーも少なく完全なる手探りの繰り返しでした。
そうした努力の上ではポイントは別の意味を帯び大切にするはずです。
昨今の情報発信者やこちらに情報を求めてアクセスしてくる方々を見て
いるとそのようなステップを踏んでいる方は少数派かと思われます。
そのような方々に1からそのフィールドを何年も掛けて開拓(地元との関係を含む)してきた人の気持ちは理解出来ないかと思われます。
言葉では理解出来ても実感は伴わないでしょう。

情報発信者に悪意が無くとも「遠征」「開拓」の名の下に他人の目に見えぬ積み重ねを一瞬にしてぶち壊す事態が起こって居ります。
今の僕には解決方法は判りませんがのっちさんの様な行動が広がりを見せるように期待しております。

長文失礼しました
Posted by メンピンメンピン at 2010年11月01日 19:05
>メンピンさん

コチラこそ、お久しぶりです。

確かに、苦労せずにネットなどから得た情報での釣果は近道だし、必ずといってもイイほど誰かしら浮いてる訳ですからね。
ソロ入門者からすれば「メジャーポイント=カヤックOK」と思い込んでしまうんだろうし・・・
ただ単に「あそこで皆が釣れてるから」ではなく、現場で話す事によって得られる様々な情報を己のスキルアップに役立てていただければ・・・
何故その場所が・・・とか、どういった経緯で・・・なんて事まで考えてもらえる事が出来たならばイイ未来に繋がるんだと思います。
その部分まで考えてもらえる様な文章を書き上げる能力はありませんが、「知らない」という理由で各問題に発展しない為にも、この場を通じて少しでも伝える事が出来ればと感じています。

1から開拓した場所があればこそ、何処の場所にいっても大切にする気持ちは変わらぬモノですよね!
私はまだ数ヶ所しかありませんが、今後も時間を掛けて探して行こうと思ってます。
Posted by notchinotchi at 2010年11月02日 15:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。