ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月28日

85パドル~最後のジムニー。

ココん所、常に頭の中ではキャリアの事で満タンだったのっち汗

週末はアマモ杯のお誘いがあったんだケド、ジムニーに別れを告げて納車の予定。
午後には引き取りに行く約束だったので、後ろ髪ひかれつつも参加を断念しました。
(せっかくお誘いしてもらったのに、もっちさんゴメンナサイ・

という訳で、午後の納車までに帰宅するプランを決行
季節外れな「シイラ&青物祭り」話が飛び交うエリアへ・・・最後のジムニー釣行です。


2011年11月27日・・・

タイムリミットがあるダケに、近場で早朝からの出撃。
85パドル~最後のジムニー。

コレが最後のジムニーだと思うと、チョット寂しい気がしました。
今までは狭くて荷物が積めない・・・とか、シートが倒せずに仮眠できない・・・とか、マニュアル車だから渋滞はツラい・・・だとか汗
色んな苦労や不満だった事も、今となっては味のある最高の相棒だったと思っています。

薄暗い時間には準備を済ませ、今日はあみパパとテイクオフ。
85パドル~最後のジムニー。

妄想では朝マズメから青物が爆々で腕がパンパンになってしまい・・・
午前中には撤収しようと目論んで、1タックルと大きなクーラーには最小限の氷を持参です。

久々のドライスーツはインナーも薄着で快適かつ安心感もUp
85パドル~最後のジムニー。

・・・が、漕いでも漕いでも魚探には全く反応がありません汗
大量に沸いてると聞いてたダケに、一体ドコに消えてしまったんだろうか

定置網の補修らしき作業をしてる漁師さんの側では鳥山&ボイルで騒がしい模様。
85パドル~最後のジムニー。

しかし・・・

カヤックアングラーが遊ばせてもらえる範囲として、地域差はありますが「禁止事項や注意しなければならない事」が沢山ある訳です。

定置網を例にすると、釣りの最中にいつの間にか網の中へと流されてしまってたり、近すぎてファイト中に引っ張られてしまう事があるかもしれません。

また、無用なトラブルを起こさない為にも、側を通過する事がある場合には細心の注意を払いつつ、天候変化による強風や想像以上かもしれない潮流に対応可能な安全マージンを確保した距離を保つ事も大切かと思います。

目印となる大きなブイなどは遠目からでも確認しやすいですが、小さな目印の類や水中にあるロープなどは波っ気があると見落としがちですので・・・

まずは近隣ショップ等でそのエリアにおける注意事項やローカルルールを確認したり、通い慣れた人と一緒に浮かせてもらって案内してもらったり、地元アングラーや漁師の方に一声を掛けて少しでも多くの情報を得たり・・・などなど。

トラブルを未然に防ぐ為の危険予知や行動こそが悲しい事故等の可能性を少しでも減らし、将来的にはポイントの存続に繋がるのでは・・・と思っています。


な訳で・・・

鳥山に近づきたい欲求をグッとこらえ、鳥の移動する向きを予想し待ち伏せ作戦
もう少し・・・もっとコッチ・・・いや、ソッチじゃないって・・・おいおい、コッチだってば汗
定置網からドンドン遠ざかる鳥山を追いかけてみたものの、追いつけるハズもなく撃沈・・・。

先に上がってたあみパパがパチリと。 やっぱり青物撃沈だったらしい。
85パドル~最後のジムニー。

最後のジムニー釣行は思い出深い釣果で締めくくりたかったケド、コレもまた良い思い出。

最後の車載もしっかりとタイダウン。 このタイヤは便利だったなぁ・・・。
85パドル~最後のジムニー。

おっと、のんびり感賞に浸ってる場合じゃなかった汗
早く帰って片付けないと・・・納車の時間が迫ってます。

帰りの高速、この眺めもコレが最後です。 
85パドル~最後のジムニー。

帰宅して、ホントの最後に記念撮影しまくりです。 沢山の思い出をアリガトウ・・・。

85パドル~最後のジムニー。 85パドル~最後のジムニー。

85パドル~最後のジムニー。 85パドル~最後のジムニー。

カヤックを下ろし、荷物を片付け、サッとボディーと車内を掃除し、で最後にキャリアを外す。
この瞬間が1番寂しかったゲド・・・
これからは新しい相棒との思い出作り、今まで以上にガンガン出撃する事にしよう

って、悩んでたキャリアの準備がマダなんだよなぁ・・・さて、どうしようか。。。




同じカテゴリー(カヤック釣行)の記事画像
239パドル~釣れはしたケドもう終盤?
238パドル~21号からの復帰戦。
237パドル~19号からの復帰戦。
236パドル~15号からの復帰戦。
235パドル~やっとのメデ鯛で入魂♪
同じカテゴリー(カヤック釣行)の記事
 239パドル~釣れはしたケドもう終盤? (2019-11-08 20:36)
 238パドル~21号からの復帰戦。 (2019-10-30 07:25)
 237パドル~19号からの復帰戦。 (2019-10-27 10:10)
 236パドル~15号からの復帰戦。 (2019-10-05 23:32)
 235パドル~やっとのメデ鯛で入魂♪ (2019-06-20 23:24)

この記事へのコメント
おつかれさまでしたー。

その日は違うとこでういてましたー。ニアミスですね。

前日はもう青物は消え去ってました~。

あっというまですね。
Posted by ぼった at 2011年11月29日 13:27
>ぼったさん

お・おしいっ! 前日だったんですね~
青物がいなくなったらイカの季節到来ってトコロですから、ベイト竿でティップランしてました。
が・・・エギがカジカジされてノセるのが困難でした(涙)
やはり専用竿は常備しとかなきゃダメですね(汗)
Posted by のっち   at 2011年11月30日 23:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。