ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月04日

89パドル~初浮きで初モノ。

浮き納めでゲットした初のカワハギはホント旨かった・・・
初めて食べる肝醤油はウニみたいな味で、のっち的にはどストライクでした~

しかし、そんな1品も年越しまでストックしとける程の釣果ではなく、日本酒や焼酎をチビチビやりながらの肴で正月を過ごしたかったのはいうまでもありません汗

さてさて・・・
新年を迎えて釣具屋でカワハギコーナーを物色してたら、なんと隣にたむぞうさんが。(笑)
あの味が忘れられずに、次なる1手をアレコレ・・・と、考える事は同じだった様です。

で、当然の流れで初浮き計画を相談。
サイズupを目論みポイントを変更してみたらどうなのか・・・という事で、辰年のスタートはイカ&カワハギのリレー釣りで久々の場所へ出撃してみました。


2012年1月3日・・・

暗いうちに南下し朝マズメに準備。
気温は前回の釣行より5度も高いのに、北風ビュービューで鼻水が流れ出てしまう汗

新年という事で・・・FUNステッカーでパワーup
89パドル~初浮きで初モノ。

昼頃からベタになる予報なので、吹いてるうちにティップランからスタート。
久々の荒れっぷりにバウが跳ねまくりだが、許容範囲内なので横乗りでシャクる・・・。

水温は16度と下がってたが、まぁ真冬なのでコンナものなのかと。
89パドル~初浮きで初モノ。

しかし、次第に弱まってくれるハズの風は予報に反して勢いを増してくる汗
こうなってくるとティップをキープする事が困難なので、サッサとカワハギへとシフト・・・。

すると、1投目からガツガツと本命が。 
89パドル~初浮きで初モノ。

2012年のファーストヒットは本命、幸先の良いスタートに期待が高まったケド・・・

次から次にとエンドレス・・・コイツらばかり爆モードに汗
89パドル~初浮きで初モノ。

いったい何匹釣れたのか分からない程で、何故だかベラ類はヒットしない

・・・コンナ奴らはお帰り願う。
89パドル~初浮きで初モノ。

ポイントを絞れずに、ウネリを喰らいながらパラアンカーで流しては漕ぎを繰り返す・・・。

たむぞうさんもウネリと戦いながらタタキをビシバシと。
89パドル~初浮きで初モノ。

2人ともカワハギ初心者なので、思いつく事を試してはみるが・・・
結局、釣れてくれるパターンは前回と同じでタタキ後のタルマセと聞きアワセ。
水深も15~35mと幅広く、ココだという場所を見つけられずに苦戦汗

で、今日のMaxサイズはコイツ。
89パドル~初浮きで初モノ。

途中、何度か大物らしき相手に針を折られたり海草に巻かれてしまったり・・・でした。

風は一向に弱まる気配がないので、フラッグを畳み体力温存の為に風裏へと非難中汗
89パドル~初浮きで初モノ。

後半戦に備えて早めの昼メシを済ませつつ・・・『釣れましたか~

と、情報交換しながら遠目の鳥山を眺めてたり・・・まったり。
89パドル~初浮きで初モノ。

・・・で後半戦、イカは諦めて残りのアサリに勝負をかける。

調子の良かったスジを強風に流されながら、気がつくと水深は40mを越えていてた。
もしかしたら大型は深場なのか・・・と考えてたら突然ゴゴゴンッ

今までに味わった事のない強烈な引きとツッ込みでドラグが出されてしまい、ビギナーズラックでまさかの尺越だったりして・・・

と思ってたら、カヤックでは初となるヒラメちゃんでした汗
89パドル~初浮きで初モノ。

あ・アサリ喰うんだぁ。 (驚)

縁起の良さげな天然モノをクーラーに放り込み、あと何回か流したケド・・・
アサリが空っぽになってしまい、諦めきれずにティッランに戻るもコンタクトはなく終了です。

ず~っと着岸までの間、キツい向かい風で初浮きからシンドかった釣行。
初となるヒラメも外道な訳ですから「狙って釣ろう」とまた1つ目標が増えてしまいました汗


終盤な太鱸、サイズupしてきた烏賊、激旨な肝醤油・・・と、しょっぱなから浮気心がモリモリで、今年もカヤックフィッシングに夢中になりそうです。。。




同じカテゴリー(カヤック釣行)の記事画像
239パドル~釣れはしたケドもう終盤?
238パドル~21号からの復帰戦。
237パドル~19号からの復帰戦。
236パドル~15号からの復帰戦。
235パドル~やっとのメデ鯛で入魂♪
同じカテゴリー(カヤック釣行)の記事
 239パドル~釣れはしたケドもう終盤? (2019-11-08 20:36)
 238パドル~21号からの復帰戦。 (2019-10-30 07:25)
 237パドル~19号からの復帰戦。 (2019-10-27 10:10)
 236パドル~15号からの復帰戦。 (2019-10-05 23:32)
 235パドル~やっとのメデ鯛で入魂♪ (2019-06-20 23:24)

この記事へのコメント
外房いかなくてもヒラメあげちゃいましたね(笑)
リアクションバイトで釣れたのかな~?
初っぱなから良い釣りして羨ましいです。
Posted by コロニャー at 2012年01月05日 21:10
初浮からヒラメGETなんて幸先良いですね~

今年も頑張っていきましょう!!
Posted by たーたん at 2012年01月06日 03:08
>コロニャー さん

泳がせでも釣れないクセに、まさかのアサリでびっくりです(汗)

先日のTVでも外房ヒラメやってたので、本場で狙えれば面白そうですね~
他にもテンヤの鯛やでっかい青物も盛んなのでワクワクしています。

この勢いで2012年良いカヤックライフを送りたいモノです(笑)
Posted by のっち   at 2012年01月06日 15:12
>たーたんさん

小さいヒラメですが初釣りから運を使ってしまいました(汗)

今年は色々な意味でチャレンジの年にしたいと思ってるので、「ゆっくり少しずつ・・・」開拓したいと思ってます。

キャリアの方も快適に使えてますので、ボチボチと書いてみますね~
Posted by のっち   at 2012年01月06日 15:17
のっちさん、明けましておめでとうございます。
初浮きから幸先よいスタートですね。高級魚ヒラメ羨ましいです。
また、房総へ行くことがありましたら次は是非ご一緒下さい。
では、今年も宜しくお願いします。
Posted by RIMRIM at 2012年01月07日 13:33
>RIMさん

あけましておめでとうございます!

たぶんアサリにちょっかい出してたヤツを喰おうとしてヒラメが飛びついたんじゃないかと思ってます。
運よく針掛かりしてくれたので・・・幸先のよいスタートです(苦笑)

次のチャンスには参加したいと思ってますので、コチラこそ是非ともご一緒させてくださいね~
Posted by のっち   at 2012年01月08日 01:57
あけましておめでとうございます!

初浮きからの初高級魚ゲット!素晴らしいですね!今年ものっちさんノリノリですね!

今年は是非チームレベルシックスをよろしくお願い致します!あっ私まだレベルファイブです(笑)
Posted by ステラ宮本 at 2012年01月08日 02:05
>ステラ宮本さん

もっこりましておめでとうございます!

昨日もそうでしたが、今年は小さい魚がノリノリなようです(笑)
このままだとチーム除外の危機なので、リベンジ頑張ってみます。

ではでは、本年も宜しくお願いいたします。
Posted by のっち   at 2012年01月09日 17:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。