2012年03月31日
97パドル~イカ達の行方・・・。
前回のカヤック釣行ではイカからの好反応に春を予感させられました。
日に日に気温も上昇してキタので、そろそろ産卵に向けて動き出す個体もいたりして?
なんて妄想から、Deepのティップランに勢いがあるウチに数釣り記録を・・・
と目論み2種の専用ロッドをスタンバイ、有給休暇で久々に平日釣行をしてみました。
2012年3月29日・・・
春っぽくなったといっても強風が続いてたりするので、荒れの合間を見計らっての短時間勝負。 南からの風が吹き荒れ北風に変わり、一晩中吹き続けた後の・・・予報では凪。
▼ストックが残り少ないスクイッドシーカーを開封し岩場からエントリー。

平日という事もありプレッシャーのないポイントへ単独での出撃です。
▼久々に日差しの強い洋上には富士山もくっきりと見えました。

予報では弱まる時間のハズだが未だソコソコ吹いているので浅場からスタート。
15mから流されてみるケド反応がなく、徐々にDeepまで探り・・・気がつけば35mだし

普段なら何かしらティップが動くのに、いくらシャクれど音沙汰ナシ。 (滝汗)
・・・そういえばベイト反応も殆どなく、いつもの海と雰囲気が違う感じがしました。
▼原因はコレなのか?

14度まで下がってた水温+漕ぎ回っても周囲には潮目もない

しかし、ボトムは起伏の激しい根ダラケなので・・・
イカが潜んでるハズだと信じ、突破口を求めてシャクり続けてみた。
持ち込んだ数種の専用エギ×カラーチェンジ、ラトルの有無や布の温度差まで試しつつ、アクションの強弱やレンジごとにステイ時間を変えてみたんだケド・・・
1度もイカからのコンタクトがないまま・・・の4時間

▼な訳で、あまりにも写真がないのでのっちのバイトシーンでも。 (笑)

貸しきりなポイントでヤリたい放題だった妄想は見事に崩れ、逆にボッコボコの返り討ち

コレだけやって無反応・・・って事はイカはどっかに大移動でもしちゃったんだろうか?
いくら何でも全てのイカが産卵行動な訳はないハズだから、何かしらの原因があるハズ。
ガッツリと夕刻までやりきるつもりだったが、予報より早めに風向きが変わってキタ~

次第に沖には白波が立ち始め浅場でも・・・
なので引き返すと、明らかにオカシイ波が立っている部分を発見!
白波と逆向きのモジリみたいな部分が数m以上の範囲で沖へと向かってるじゃないの。
正体は不明ですが、きっと大きな魚(もしくはイルカ系?)の生物がこのエリアでウロウロしてたようです。 イカが釣れなかったのはきっとコレなんだな・・・うん、そう思う事にしよう

▼ただいま~・・・って、潮位が低すぎで根が露出してるじゃん。 (涙)

早い撤収となっちゃった為に、干上がった状態に邪魔され着岸が困難に

1度カヤックを降りて岩場をズリズリ、極浅い水深をソロソロと漕いで・・・
▼何とか無事に戻れました。 (汗)

久々に獲物画像のない日記となってしまいましたが、振り返ってみるともっとヤレる事があったんじゃないかと未熟さに反省しています。
まさかイカ狙いでノーバイトなんて事があるとは思ってもみなかったので・・・
Deepのティップランばかりに時間を費やしてしまったのは失敗だったようですね。 (涙)
▼これからの春イカはエリアを変えた方がイイのかなぁ・・・

産卵期に特化したイカ釣法もカヤックから試してみないとならないし、遥か沖ではずっと鳥山もあったのでノッコミ開拓もしたいというのに・・・週末は超爆風でダメだな

イカ達が行方不明なままでは気が気じゃないので、次回までにじっくりイメトレを重ねて両方の準備でもするとしよう。。。
Posted by のっち at 08:58│Comments(6)
│カヤック釣行
この記事へのコメント
のっちさん こんにちは♪
のっちさんでも釣れない事があるんだぁ~っと ちょっと安心(笑)
これからの産卵期・・ どう攻めるのか、何処を攻めるのか・・
何せ初めてのシーズンです、今後のリポートを参考にさせて頂きます♪
のっちさんでも釣れない事があるんだぁ~っと ちょっと安心(笑)
これからの産卵期・・ どう攻めるのか、何処を攻めるのか・・
何せ初めてのシーズンです、今後のリポートを参考にさせて頂きます♪
Posted by マンボウ
at 2012年03月31日 12:05

最後の車の写真が好きです。
なんか好きです。
車の後ろ姿が少し寂しいですがw
なんか好きです。
車の後ろ姿が少し寂しいですがw
Posted by ステラ宮本 at 2012年03月31日 14:14
心配ですね~青理ちゃん行方不明ですって~!
どこさ行ったんでしょう?
なるべく早く探しにいってあげてください・・ボクも心配してます
どこさ行ったんでしょう?
なるべく早く探しにいってあげてください・・ボクも心配してます
Posted by 院長 at 2012年03月31日 15:59
アオリちゃん旅立っちゃいましたかね~?
いやいや、きっと出稼ぎなだけで戻ってきますよ!
お疲れさまでした~。
いやいや、きっと出稼ぎなだけで戻ってきますよ!
お疲れさまでした~。
Posted by ぼった at 2012年04月01日 04:41
きっと、水温とか色んな要素で、活性が下がっちゃったんでしょうね。
イカの活性に合わせたギアの上げ下げは私も課題です。
私は、正直なところ釣れた日はどうでもよくて(記憶にも殆ど残りません)、釣れなかった日の方がとても大事だと思ってます。
そんなわけで、「今回はレベルアップにつながるという点では、非常に良い日でしたね!!」と思いながら読ませてもらいました。
また、次回同じような状況の日に、新たな引き出しでリベンジできるといいですね!
イカの活性に合わせたギアの上げ下げは私も課題です。
私は、正直なところ釣れた日はどうでもよくて(記憶にも殆ど残りません)、釣れなかった日の方がとても大事だと思ってます。
そんなわけで、「今回はレベルアップにつながるという点では、非常に良い日でしたね!!」と思いながら読ませてもらいました。
また、次回同じような状況の日に、新たな引き出しでリベンジできるといいですね!
Posted by 田吾作 at 2012年04月01日 11:44
>マンボウさん
そりゃぁ~時には釣れない日もありますが、全くアタらないなんて信じられなく凹みまくりでした(涙)
シャローの春イカってカヤックからは経験値ゼロなので、エリア選択も含めて今後の釣行で試行錯誤してみます。
>ステラ宮本さん
あまりにも写真がなかったので、車と一緒にたそがれてました(涙)
他の場所でも何箇所がパチパチしてみたので、シリーズ化でもしてみようかなぁ・・・ホゲッた時限定で(笑)
>院長さん
早く捜索を開始しないと手遅れになっちゃうかもしれません!
何せ青理ちゃんを狙う罠が周囲にはアチコチ仕掛けられてましたからね(汗)
温かくなるとアングラー側の活性も上がってくるので、皆で救出活動でもしましょう!
>ぼったさん
新婚旅行にでも行っちゃったんですかね~(笑)
1人だと効率が・・・ですから、未熟さもプラスされ探しきれませんでした。
ココで無反応となるとお手上げなので、今後のポイント選択が悩ましいです。
>田吾作さん
ギアの上げ下げや引き出しの少なさに色々と考えさせられた釣行でした(汗)
・・・で、心折れまくりでポッカリ大穴が(涙)
当たり前になっていた戦略で全く太刀打ちできなかったお陰で、改めて考えながら釣りをする重要性を痛感です。
まだ攻略のヒントも何もありませんが、リベンジに向けてヤル気モードになりました!
やっぱりイカ釣りってオモシロイですね~(笑)
そりゃぁ~時には釣れない日もありますが、全くアタらないなんて信じられなく凹みまくりでした(涙)
シャローの春イカってカヤックからは経験値ゼロなので、エリア選択も含めて今後の釣行で試行錯誤してみます。
>ステラ宮本さん
あまりにも写真がなかったので、車と一緒にたそがれてました(涙)
他の場所でも何箇所がパチパチしてみたので、シリーズ化でもしてみようかなぁ・・・ホゲッた時限定で(笑)
>院長さん
早く捜索を開始しないと手遅れになっちゃうかもしれません!
何せ青理ちゃんを狙う罠が周囲にはアチコチ仕掛けられてましたからね(汗)
温かくなるとアングラー側の活性も上がってくるので、皆で救出活動でもしましょう!
>ぼったさん
新婚旅行にでも行っちゃったんですかね~(笑)
1人だと効率が・・・ですから、未熟さもプラスされ探しきれませんでした。
ココで無反応となるとお手上げなので、今後のポイント選択が悩ましいです。
>田吾作さん
ギアの上げ下げや引き出しの少なさに色々と考えさせられた釣行でした(汗)
・・・で、心折れまくりでポッカリ大穴が(涙)
当たり前になっていた戦略で全く太刀打ちできなかったお陰で、改めて考えながら釣りをする重要性を痛感です。
まだ攻略のヒントも何もありませんが、リベンジに向けてヤル気モードになりました!
やっぱりイカ釣りってオモシロイですね~(笑)
Posted by のっち at 2012年04月01日 17:36