ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年01月06日

152パドル~初浮きはウマくイカない?

年末・年始は爆風だったのでノンビリ。
としちゃいましたが、ウマ年1発目はメデ鯛を釣りタイなと思ってたので・・・
初浮きに備えて情報収集、遊漁の釣果速報をチェックしてみたのっち汗

すると、年末から水温が急激に下がっちゃったらしく・・・
例年この季節は風がコロコロ変わり、水温が激しく上下してたのを思い出しました汗

う~ん、一気に南下し高水温に期待するか、よりDeepに挑戦するべきか


2014年1月3日・・・

という単純な選択肢しか思いつかず、悩んだ末に急激なブレイクのあるエリアに出撃。
当日の水温は浮いてみないと分からないギャンブル的要素なので・・・
『よりDeepにマダイが集まってるんじゃないかとイージーな妄想で選びました。

たむぞうさんと一緒にメデ鯛探し・・・からのスタート門松
152パドル~初浮きはウマくイカない?

ココまで一気にペダリングしてる最中、久しぶりに賑やかな魚探モニター。
ではあるが、表層と中層ばかりで肝心なボトムはノー感じ汗

心配していた水温は15℃、情報より2℃くらい上昇してました。
152パドル~初浮きはウマくイカない?

そのお陰での魚探反応なのか、海の中が活発になってるのは嬉しくテンションも上がる。
が、ココまで来てプライヤーを忘れてしまった事に気付き・・・テンション急降下。 (汗)

だというのに、1投目のフォールからサバがプルプルっと汗
152パドル~初浮きはウマくイカない?

暴れるのでフックを外すのに大苦戦・・・隙をみて素手での作業にヒヤヒヤ。 (滝汗)

ではあったが、サバが沢山って事はその下まで落とせればと期待が高まる。
イメージしながら集中力も増加、ボトム付近のアタリにアワセが決まったかと思えば・・・

お呼びじゃない丸い奴汗
152パドル~初浮きはウマくイカない?

更には着底からの巻き始めで何度もググッっとアタルのに・・・
ノセきれずに再フォールさせるとラインが急に走り出す
指ロックでカウンター、暴れはしないがソレなりの重量感なファイトで上がってキタのは・・・

60cmくらいのシーバス汗

この水深で鯛ラバに、過去最深部でのヒットに驚きつつ写真を撮ろうとしたら・・・
ポロッと外れてショックだったケド、ある意味ラッキーだった一手間にもなった。

が、突然GPSの電池が1時間たらずで空っぽに。 (涙)
満タン充電しといたハズなのに、慌てて魚探の電池と入れ替え照度を落として対応汗

で、ウロウロ探してるとコンナ反応はチョイチョイあるけれど・・・
152パドル~初浮きはウマくイカない?

サバと一緒に大型青物が混じってる気配もないし、メンドいバックラッシュまで・・・
メデ鯛を探し当てる事が出来ない4時間、今年も修行からのスタートになっちゃいました汗

その帰り道・・・

小さいケド・・・                  イカなら・・・
152パドル~初浮きはウマくイカない? 152パドル~初浮きはウマくイカない?

20mゾーンにあった落差3mの根の周辺でアタックしてくれて・・・

短時間でサイスUp、お持ち帰り用も顔を出してくれました。
152パドル~初浮きはウマくイカない?

まだ釣れそうだったケド・・・そんなに食べれる訳でもないのでコレにて終了。
152パドル~初浮きはウマくイカない?

毎年初浮きはメデ鯛を探してるケド、今年もスルーされてしまい溜息が連発。
後で聞いた話だと、一気に南下してた人達はウマい事メデ鯛に遭遇してたそうです汗

忘れモノに始まりトラブルの連続、信じたくはないケド・・・
コレが前厄パワーだったとしたら・・・ウマくイカない訳だ。 (笑)

のっち的妄想はピントズレからのスタート+ある意味ヒントを得られた釣行。
152パドル~初浮きはウマくイカない?

にもなったので、水温もそうだが次回は潮の向きでエリア選択してみよう。
といいつつも、去年の事を思い出すと「よりDeep」の1発も魅力的なんだよなぁ。。。




同じカテゴリー(カヤック釣行)の記事画像
239パドル~釣れはしたケドもう終盤?
238パドル~21号からの復帰戦。
237パドル~19号からの復帰戦。
236パドル~15号からの復帰戦。
235パドル~やっとのメデ鯛で入魂♪
同じカテゴリー(カヤック釣行)の記事
 239パドル~釣れはしたケドもう終盤? (2019-11-08 20:36)
 238パドル~21号からの復帰戦。 (2019-10-30 07:25)
 237パドル~19号からの復帰戦。 (2019-10-27 10:10)
 236パドル~15号からの復帰戦。 (2019-10-05 23:32)
 235パドル~やっとのメデ鯛で入魂♪ (2019-06-20 23:24)

この記事へのコメント
のっちさん こんにちは!

明けましておめでとうございます、今年も宜しくお願いします。

鯛はお預けでしたか・・ しかし烏賊なら沢山つれそうですね♪
こっちは烏賊も数は出ないですねぇ・・・・(-_-;)
鯛の情報も無いし・・・ そろそろお邪魔する事考えようかな^^;
Posted by マンボウマンボウ at 2014年01月06日 18:05
>マンボウさん

あけましておめでとうございます!
コチラこそ、今年もヨロシクお願いいたします。

毎年、初浮きでイイ思いできずにいますが徐々にペースアップして・・・
鯛ミングがきたら釣れてくれると信じてます。
烏賊は新しい場所だったんで、短時間で探すには根をダイレクトに打つ(ロスト確実)と手っ取り早かったです(涙)
お越しの際にはスペア沢山持ってきて下さいw
Posted by のっち at 2014年01月06日 22:59
あけましておめでとうございます。
初浮き、いいですね。
自分は19日が初浮きになりそうです(≧∇≦)
この時期は風がころころ変わるので場所選びが大変ですよね!
真鯛もこれからなので自分も頑張って狙います!
でも、のっちさんはイカもサクッと釣っちゃいますね。
スゴイっすよ(笑)
今度教えてくださいね(^^)
今年もよろしくお願いします。
Posted by くろまめ at 2014年01月07日 09:22
>くろまめさん

あけましておめでとうございます!
コチラこそ、今年もヨロシクお願いいたします。

例年だとこの季節はイカばっかりやってましたからね~
一体いくつエギをロストしてきた事か(笑)
まぁ、その甲斐あってポイント探しのイメージは得られた気はしていますが、ただ単にイカのやる気の問題かもしれません。

19日の初浮き楽しみですね!
次の連休でメデ鯛探しときますので・・・見つけれたら連絡しますw
Posted by のっち at 2014年01月07日 21:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。