ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年02月21日

癒しのシーバチんぐ♪

ずっと浮けない日が続いてます。 (涙)
なので最近は季節のスタイル、シーバスのバチ抜けをコッソリと楽しんでいました。
で、昨夜はイイ群れに遭遇する事が出来たので・・・久々に陸っぱり記事を更新です。


2014年2月20日・・・

仕事をやっつけ、この日もとっぽ君と近所の運河で待ち合わせ。
春のイメージが強いバチ抜けだケド、地元ではとっくにヌケてるしアングラーもほとんど居ないので貸切状態なのです。

まだ体力を回復してなくガリガリだったり、チーバスだらけだったり・・・
だった状況が一転、この日はアベレージがデカく元気モリモリな奴が連発

1投目でいきなりとっぽ君がグッドサイズをアスリート9Sのリップ折りで。
癒しのシーバチんぐ♪
 
癒しのシーバチんぐ♪
 
癒しのシーバチんぐ♪

バチのサイズは10~20cmくらいと様々・・・でパラパラ程度。
癒しのシーバチんぐ♪

バチだらけだと喰わせるのが難しいケド・・・
水面を見てるとバチを捕食してるスポットが見えるし、小さな捕食音も頻繁にあるので、レンジの合いそうなルアーを流れに乗せて送り込む。

アレ・・・のっちのは小さい汗
癒しのシーバチんぐ♪

チーバスと遊んでるうちに流れが弱くなり・・・
加えて河口側からの風で水面のゴミや漂ってるバチがほとんど流れない状況に汗

でもでも、水面を見てると波紋は出てるし捕食音も聞こえてる。
アップにキャストしたミノーの巻きスピードを徐々にダウン、流れより微妙に早く巻く感じ(ラインを張らず緩めず)でルアーがフラつく程度がハマり・・・

めっちゃ腹パンでサイズアップ
癒しのシーバチんぐ♪

コイツも・・・
癒しのシーバチんぐ♪

コイツも・・・
癒しのシーバチんぐ♪

イカ用のティップラン竿が大活躍

というのも、この竿の穂先はすんごく柔らかいのに反発力もあるので・・・
ほぼテンションゼロにキープしてるティップが「チュポ」って捕食音とシンクロするかの様にプルプルと震え、その振動が手元へと伝わってくるのでアワセのタイミングがバッチリ

なので違和感を感じたらアワセられるんですが、暗くてもティップが目立つので見てアワセれる楽しさもアリ、カヤックじゃなくてもイカじゃなくても・・・
陸っぱりシーバスのバチティップランは新鮮で面白かったです。

で・・・今日イチの超メタボ。
癒しのシーバチんぐ♪

どんだけバチを喰いまくってるんでしょうか

2人してボガ忘れてたんで・・・ホントはブツ持ちしたくなかった汗
癒しのシーバチんぐ♪

ROD SMITH  PADDLIST PSQ- TR72M
REEL DAIWA LUVIAS 2506H
LINE SUNLINE PE 0.6 + KUREHA グランドマックスFX2.5
LURE サスケ95F ・ ワンダー80 ・ にょろにょろ105 

このタックルのお陰でフツーのエギング竿を使ってたとっぽ君と比べ、何倍かの数釣りに。
浮けずに溜まってるストレスはコンナ感じで解消し・・・気が付けば癒されちゃてました。。。







同じカテゴリー(陸っぱり釣行)の記事画像
テナガエビ入門。
久々にタコんぐ調査。
New魂ならず&Speed入魂♪
タコ食べたくて♪
外道Pで本命N。
同じカテゴリー(陸っぱり釣行)の記事
 テナガエビ入門。 (2017-06-27 23:25)
 久々にタコんぐ調査。 (2016-06-10 21:28)
 New魂ならず&Speed入魂♪ (2015-07-30 21:47)
 タコ食べたくて♪ (2015-06-27 23:58)
 外道Pで本命N。 (2015-04-29 01:17)

この記事へのコメント
良い感じですね。
今の時期、数釣りは楽しいですよね。
自分は日曜に三番瀬で初浮きです。
その後はカヤック55主催BBQ新年会です。
近いうちにイカ行きましょう(^-^)
Posted by くろまめ at 2014年02月22日 22:13
>くろまめさん

おぉー、初浮き♪
コチラは予報以上にビュービューで苦戦しましたが、ソッチはどうでしたか?
釣りが終わってのBBQ、何とも羨ましい休日ですね~
あっ、イカは渋かったけど裏切らなかったので・・・行きましょう!
Posted by のっち  のっち   at 2014年02月23日 21:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。