2014年05月11日
レボ13艤装 (三種の神器システム・Newバージョン)
次の艤装ネタは前々から「追加したかった新システム」を・・・と思って準備してました。
が、その前に作り直さなきゃならなかった「三種の神器システム」をリニューアルしたのを思い出したので・・・ソレを先にUPしときます
それでは・・・
レボ13の艤装シリーズNo.7。 (三種の神器システム・Newバージョン)
▼拘ってた「のぼり式」にはこのパーツを使ってたので・・・

どうしても径の合う塩ビ管をこの位置に持ってくる必要があり、着座姿勢のまま簡単にバージョンチェンジする為にも、ジョイント方式にするにはアルミパイプと塩ビ管のジャストサイズを組み合わせてた為・・・風を受けぎみだし総重量が重かった
▼そのアルミパイプの内径にジャストなパイプをタマタマ発見したので・・・

塩ビ管を省いたバージョンに1度はリニューアルし軽量化したものの・・・
浮けなくてヒマしてるGW、更なる軽量化とジョイントシステムで2度目のリニューアル!
▼というか、ジョイント部より上は流用となる「明るい時間帯バージョン」。

▼ジョイント部にチョイと加工して接続可能にした「暗い時間帯バージョン」。

塩ビを省く事で細くなった径の下部と、更に細い径の上部との組み合わせ。
「のぼり式」は継続しつつ、レーダーリフレクターはコンパクトに変更した組み替え方式。
風を受けにくくなったダケじゃなく・・・総重量の大幅な軽量化に成功しました。。。
が、その前に作り直さなきゃならなかった「三種の神器システム」をリニューアルしたのを思い出したので・・・ソレを先にUPしときます

それでは・・・
レボ13の艤装シリーズNo.7。 (三種の神器システム・Newバージョン)
▼拘ってた「のぼり式」にはこのパーツを使ってたので・・・
どうしても径の合う塩ビ管をこの位置に持ってくる必要があり、着座姿勢のまま簡単にバージョンチェンジする為にも、ジョイント方式にするにはアルミパイプと塩ビ管のジャストサイズを組み合わせてた為・・・風を受けぎみだし総重量が重かった

▼そのアルミパイプの内径にジャストなパイプをタマタマ発見したので・・・
塩ビ管を省いたバージョンに1度はリニューアルし軽量化したものの・・・
浮けなくてヒマしてるGW、更なる軽量化とジョイントシステムで2度目のリニューアル!
▼というか、ジョイント部より上は流用となる「明るい時間帯バージョン」。
▼ジョイント部にチョイと加工して接続可能にした「暗い時間帯バージョン」。
塩ビを省く事で細くなった径の下部と、更に細い径の上部との組み合わせ。
「のぼり式」は継続しつつ、レーダーリフレクターはコンパクトに変更した組み替え方式。
風を受けにくくなったダケじゃなく・・・総重量の大幅な軽量化に成功しました。。。
レボ13艤装 (コケずにONカートOFF)
レボ13艤装 (N式スパンカー・のっち仕様改)
レボ13艤装 (ズレないクーラーストッパー)
レボ13艤装 (三種の神器システム)
レボ13艤装 (ジャストinハッチ)
レボ13艤装 (N式スパンカー・のっち仕様改)
レボ13艤装 (ズレないクーラーストッパー)
レボ13艤装 (三種の神器システム)
レボ13艤装 (ジャストinハッチ)
Posted by のっち at 21:14│Comments(0)
│艤装