ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月13日

50パドル~船橋①で入魂のち入魂!

週末は結婚記念日を含んだ連休だったのっち

記念品として自腹で購入したNEWロッドを使いたくてウズウズしていたので、
いつものあみパパ達とは別行動で急遽「Team 9時から」に入隊する事になりました


2010年10月11日・・・

1日500円の駐車場へ到着したのは8時30分。
何だかんだで準備を済ませ、のんびりとドーリー引っ張ってると・・・もうすぐ10時。 
ゴールデンタイムの朝マズメをあえてスルーし、のんぴりスタートするのが「Team 9時から」の伝統的なスタイルだそうです。 (笑)

田吾作さん・banzyさん・TKSさんと一緒にシーズンインした船橋市の①ポイントへ。
50パドル~船橋①で入魂のち入魂!

初のカヤックシーバス専用ロッドの開発に携わった「腕っぷしがランカー級」な2人にマジックとパドリストのグリップエンドを渡して・・・

banzyさんと・・・                田吾作さんに・・・ 
50パドル~船橋①で入魂のち入魂! 50パドル~船橋①で入魂のち入魂!

2人のソウル注入な「入魂サイン」をお願いしちゃいました  (ありがとうございました。)
50パドル~船橋①で入魂のち入魂!

・・・さてさて、日は既に高くなり気温も急上昇。
汗ばみながら今日はスカジッツを持ち込みパドル開始~
(低潮位でのボトムタッチ漕ぎや大量のエイを小突いて退かす事を考慮してみました。)

スタートは結構吹いてましたが、のち凪ぎの予報なので・・・やっぱりのんびりです。
50パドル~船橋①で入魂のち入魂!

本日のテーマ
 ①まだ1度しか浮いた事がない場所なので注意事項のレクチャーを受ける。 
 ②上手いアングラーの釣り方を勉強してレベルアップ。
 ③「入魂サイン」を頂いたパドリストに入魂!!


前日に纏まった雨が降ったが水温は23度。
50パドル~船橋①で入魂のち入魂!

干潟と言っても湾奥なので、普段浮いてる富津や盤洲と比べると水色はマッディー。
そんな色でもココでは良い水色らしく、航路や侵入禁止エリア等のローカルルールを教えてもらってからの実釣スタートとなります。

縦にも横にも探れるベイブル70Sをパドリストにセット。
50パドル~船橋①で入魂のち入魂!

既に遠くで爆コールをしていたTKSさんや、朝一からお祭りだったunokenさん情報を便りに潮目を流しながら打って行くと・・・

・・・『 Gong!! 』

開始早々ベイブル70Sで入魂完了となった鱸は72cm
50パドル~船橋①で入魂のち入魂!

小さなフックでも針先が掛かった瞬間にロッドが一気に絞り込まれ、その瞬間にバットを使ったアワセで深くフッキング
同じ要領で追い合わせをブチ込み厚い唇にフックは貫通~。
小さな針でもガッチリとフッキングさせる事が出来れば焦らずにファイト出来ますね。 

入魂記念フィッシュを・・・ど~ん!!  田吾作さん、写真ありがとうございました。)
50パドル~船橋①で入魂のち入魂!

更に沖でのベイト反応にアクションを織り交ぜたリトリーブで・・・「Gong!!

ベイブル90HSを飲み込んでた70UP
50パドル~船橋①で入魂のち入魂!

魚の挙動に素早く追従するロッドなので、シーバスの動きが手元に伝わり良く分かる
横に走ったり艇の下に突っ込んだりする動きにコチラも素早く対応可能で、ロッド捌きが上手くなったと錯覚してしまう感覚を覚えたファイトタイム。 

飲み込まれてるケド・・・口がデカイからフック外すのも楽
50パドル~船橋①で入魂のち入魂!

・・・いやいや、時間かかって一苦労。 (汗)
幸い喉やエラにはダメージは無く元気にお帰りいただきました。 

・・・風も止んで潮もまったり。
周囲には大勢のカヤックが集結して来たので、のんびりとランチタイム。
腹ごしらえも済んだので、過去に浮いた場所まで漕ぎ漕ぎする事に。

幕張メッセが遠くに見えますね。
50パドル~船橋①で入魂のち入魂!

で、定かではない記憶を頼りに潮目と単発なベイト反応が重なる場所でも・・・「Gong!!

今度会ったら「UNOメジャー」を書き足してもらおうかな。 (笑)
50パドル~船橋①で入魂のち入魂!

・・・これっきりだったので遠く離れた2人と合流。
沢山浮いてたKFAも既に帰ったみたいで、凪ぎの海は貸切りな状態に。
駐車場のタイムリミットが迫る中、シャローへ向かいながら打ってると・・・

田吾作さんが『うおぉ~っ』とハンドランディングで時合突入~
50パドル~船橋①で入魂のち入魂!

ゴッツイ魚体のランカーお見事です
50パドル~船橋①で入魂のち入魂!

続いてbanzyさんもGet
50パドル~船橋①で入魂のち入魂!

きっちりランカー確保、流石です
50パドル~船橋①で入魂のち入魂!

遠くで見てても明らかにデカイ頭と迫力のあるボディー。
まだカヤックからはランカー捕獲した事がないのっちはチャンスとばかりに「コバンザメ釣法」でラッキーパンチを狙うが・・・

70upを・・・                   ポンポンと追加はしたが時合終了
50パドル~船橋①で入魂のち入魂! 50パドル~船橋①で入魂のち入魂!
う~ん・・・ランカーの壁はかなり高いらしい。(汗)

それでも本日最大の75cm。         最後はチビで納竿となりました。
50パドル~船橋①で入魂のち入魂! 50パドル~船橋①で入魂のち入魂! 
(そういえばTKSさんの写真が1枚も・・・次こそは側でシャッター押させて下さいね~
 「Team 9時から」の皆様、暑い中での1日やりきり夕暮れまでお疲れ様でした。)



何だかんだで多くの70upとチビ達を含めれば「筆おろし」には満足すぎる程の釣果。 (嬉)
途中、似た様な重さの各種バイブレーションも試してみたケド、何故だかアタリが「Gong!!と出るのはベイブルだけだった様な。
沈下速度・フラッシング・波動などなど、きっと何かがシーバス好みなのだろうか

あわよくばランカーなんて思ってもみたが・・・壁は高ければ高い程オモシロイ!!
まだまだ未熟なのっちには更なる修行が必要みたいだケド、気合いを入れ直して今期こそはガンガン大物を釣り上げないとね。。。




同じカテゴリー(カヤック釣行)の記事画像
239パドル~釣れはしたケドもう終盤?
238パドル~21号からの復帰戦。
237パドル~19号からの復帰戦。
236パドル~15号からの復帰戦。
235パドル~やっとのメデ鯛で入魂♪
同じカテゴリー(カヤック釣行)の記事
 239パドル~釣れはしたケドもう終盤? (2019-11-08 20:36)
 238パドル~21号からの復帰戦。 (2019-10-30 07:25)
 237パドル~19号からの復帰戦。 (2019-10-27 10:10)
 236パドル~15号からの復帰戦。 (2019-10-05 23:32)
 235パドル~やっとのメデ鯛で入魂♪ (2019-06-20 23:24)

この記事へのコメント
notchiさんこんにちは^^
相変わらず、沢山釣ってますねぇ~
エエサイズのシーバスがたくさんですね^^

自分ものっちさんみたいに沢山考えて釣りをしないと・・・
Posted by F-3F-3 at 2010年10月13日 18:37
ナイスサイズ連発ですね!!
しかも、ダブル!?いや、二人+シバスでトリプル入魂でしょうか!?最高の初おろし、おめでとうございます。

あ、また三番瀬に行きたくなってきた~。
Posted by 玉砕せんせい at 2010年10月13日 20:42
おお~!入魂&入名おめでとう御座います!入名羨ましいな~。
自分はウノケンさんのサインとウノメジャー書いて貰うようにお願いしてみます^^
今度の土曜日に言ってみようと画策中です。日並みが良ければ良いのですが・・・・
三番瀬ではなんとしてもベイブルで釣り上げたい!別に他のルアーでも良いですがちょっと意地になってます。
Posted by コロニャー at 2010年10月13日 22:35
お疲れ様でしたぁ~~。
しかも、前回の日記でパドリストの紹介まで!!
ありがとうございますm(_ _)m
初入魂が70アップとは、流石です!
また一緒に浮きましょう!!
というか、その平仮名で「すみす」と書いたキャップが本当に欲しいです(笑)
Posted by 田吾作 at 2010年10月13日 23:06
お疲れ様でした!
最高の入魂おめでとうございます。
画像9の一連のファイトシーンをアワセからランディングまで間近で見てましたけど、追いアワセを決めてる様子がバスプロっぽくてカッコよかったです(笑)
またご一緒する機会があったら宜しくお願いします。
Posted by TKS at 2010年10月13日 23:18
入魂おめでとうございます!
イイサイズばかりで素晴らしいですね。
当日の私はバラシばかりで腕の悪さが辛いです。
今度はフックでも替えてみようと思います。
Posted by 伊奈パパ at 2010年10月14日 08:26
>F-3さん

久々にサイズが揃った1日でしたね~
実際は夢中になってるだけで・・・大した事考えてませんから(笑)
まだシーズン開幕したばかりなので頑張って爆りましょうね~


>玉砕せんせいさん

最高のトリプル入魂でした~
早起きしなくてもイイ思いできるって・・・幸せ♪
潮位にさえ気をつければ、アレもコレも楽々ですからね!
暫くはコッチの干潟にお世話になりそうです。


>コロニャーさん

この世に1本しかないロッドにゴキゲンです!
私も「ウノメジャー」を書き足して欲しいんですが、かなりアバウトな感じでサイズは小さく表示されるみたいです(笑)
週末は夜勤明けなんでチョット迷ってます。
意地になってベイブルで・・・素敵です!


>田吾作さん

色々お世話になりました~
お陰様で最高の入魂式が過ごせて楽しかったです!
最近はマジック持参が流行ってるみたいなので、手書きでよければいくらでも・・・何色が希望でしょうか(笑)
またのご一緒楽しみにしていますね~


>TKSさん

気がつけばお帰りになられてた様で・・・お疲れ様でした!
おっと、ファイトシーン見られてたんですね~
いやいやバスプロだなんて・・・お世辞でも嬉しいです(照)
過去にもあちこちで見かけてたので、ご一緒する日も近いかと思います。
その時は宜しくお願いしますね~


>伊奈パパさん

ありがとうございます!
確かにイイサイズが揃いましたが、豆サイズと両極端な1日でした。
目の前でランカー連発~
こんな光景は初めて見ましたが、自分の無力さにチョット凹みます(悲)
バラシ対策のフックですが、私はST31使ってます。
ST46みたいなストレートポイントだと針先が掛かった状態で急激なテンション加えると伸びやすいのかと。
細軸のネムリタイプだとフトコロまで貫通しやすいかと思います。
ガッチリと掛かってしまえば、そうそう伸びはしないと感じていますね~
Posted by notchinotchi at 2010年10月14日 10:03
楽しそう・・・・・(涙)ワンオフ?ロッド良いですね〜♪しかも良い型揃えて^ ^

流石のっちさん!鱸をアンカーにするなんて・・・・・憎いっス(笑)
そこでストリンガーをオールランカーで揃えるとパドル要らないって・・・・・・え、え〜〜と田吾作さんが言ってました!ではっ(逃)
Posted by mare(メア) at 2010年10月14日 12:46
お疲れ様でした!!僕の方は、大きいのが釣れた他はリズムにのりきれず苦戦しました(汗)かなり魅力ある場所ですよね!でも僕は基本月曜休みなので、次はいつ行けるか…(涙)ノッチさん、僕の分までチッタゴンを是非開拓してください!!
Posted by banzy at 2010年10月14日 15:56
お疲れ様でした!
メッチャ釣ってますね、でも狙いはもっと大きい鱸?是非頑張って下さい!

newロッドおめでとうございます。その超プレミア物のグリップのキャップ・・・
私に下さい!!!(笑)
Posted by mikolix at 2010年10月14日 16:48
>mare(メアさん)

久々にカヤックがヌルヌルになった1日でした(臭!)
なるほど、そんな便利な動力があったとは!
ストリンガー増設でバウから出せば・・・って岸には戻れないんじゃ(汗)
ヘビー級のライドなんでヒラ達だったらもしかして・・・。


>banzyさん

チッタゴンいいですね~♪
濁りのお陰で追いかけて来るシーバスが突然現れるみたいで真下からゴン・・・って(驚)
月曜ですと1月&3月に祝日がありますね!
それまでには何度か通って開拓?できればイイんですが・・・。
3週に1度は月曜ヒマなんで誘って下さい。


>mikolixさん

ココにはもっと大きい「?」な生物が大量に存在します!
よりによってバイブがヒットルアーとは(汗)
いつ引っ掛かるかと恐々で攻め切れなかった未熟者です(笑)
限定1個のプレミアグリップはネタ用に特注した品でして・・・
次回、「見せるダケ」でお許しを(笑)
Posted by notchinotchi at 2010年10月15日 10:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。