2011年01月19日
ドコでもカメラ。
今更ですが・・・
ソロ出撃でのブツ持ち写真や動画をUPする為にコイツをようやく購入しました
▼gorillapod (ゴリラポッド)

▼・・・使用例です。

取扱説明書には・・・
・350gまでの機材を載せられるように作ってあります。
(これより重い機材を載せないで下さい。)
・カメラなどを取り付けた状態で移動すると落下する恐れがあります。
(カメラなどは取り外して運搬して下さい。)
・・・。
重量はOKとして、コレじゃ動画が・・・
まぁ、そんな事は自己責任ですのでガンガン使ってみます。
▼カメラへの接続部はこんな感じ。

南京錠マーク下の赤いリングがスライドして、ロックのオン・オフとなります。
▼JOBYロゴのあるボタンを押しながらスライドさせると・・・

カメラを取り付けたままでも簡単に取り外し可能です。
使ってるのが随分と昔のデジカメなので画像はソレなりですけど
色んなアングルでの動画やデカい魚のブツ持ちなどなど・・・撮れればイイんだケド。 (笑)
「うまく使いこなして今までと違った角度からの画像」をUPするのが目標です。。。
ソロ出撃でのブツ持ち写真や動画をUPする為にコイツをようやく購入しました

▼gorillapod (ゴリラポッド)

▼・・・使用例です。

取扱説明書には・・・
・350gまでの機材を載せられるように作ってあります。
(これより重い機材を載せないで下さい。)
・カメラなどを取り付けた状態で移動すると落下する恐れがあります。
(カメラなどは取り外して運搬して下さい。)
・・・。
重量はOKとして、コレじゃ動画が・・・

まぁ、そんな事は自己責任ですのでガンガン使ってみます。
▼カメラへの接続部はこんな感じ。

南京錠マーク下の赤いリングがスライドして、ロックのオン・オフとなります。
▼JOBYロゴのあるボタンを押しながらスライドさせると・・・

カメラを取り付けたままでも簡単に取り外し可能です。
使ってるのが随分と昔のデジカメなので画像はソレなりですけど

色んなアングルでの動画やデカい魚のブツ持ちなどなど・・・撮れればイイんだケド。 (笑)
「うまく使いこなして今までと違った角度からの画像」をUPするのが目標です。。。
Posted by のっち at 20:45│Comments(0)
│便利&快適グッズ