2016年05月25日
車寝。
すっかりと夜明けが早くなり、朝一のエントリーが辛くなってキタ
というより、歳を喰ったからなのか以前に比べ2度寝3度根しちゃう率が増えちゃったw
若い頃は釣りに行く時、目覚まし鳴る前に自然と目覚めれてたんだけどなぁ・・・。
と昔を振り返ってても仕方ないので、現状の体力(気力?)でも朝一エントリーできる策を。
何年か前に買ってたものの使う事なく・・・だったアイテムを引っ張り出して初セッティング。
▼LOGOS スカイラダーベッド

メイン部分と枕の部分とが2分割になってるので・・・
好みの固さ&高さになる様に、何度も寝てみては空気の出し入れを繰り返す
▼最もフラットになりやすい場所にだが、隙間には詰めモノをして微調整を。

していたら・・・ハッっと気づけばうたた寝しちゃってたらしい、想像以上に寝心地イイかも♪
▼って事で、試しに1週間ほどテスト(慣れる為)仮眠をしてみた。

普段の出勤時間よりも2時間くらい早く出社し、会社の駐車場で足を伸ばし横になる。
と、一応セットしてた目覚ましまでグッスリ寝れてしまい・・・危うく2度寝しちゃうトコでしたw
寝すぎちゃう心配もありますが、前乗リスタンバイで起きれれば朝一出撃しようっと。。。

というより、歳を喰ったからなのか以前に比べ2度寝3度根しちゃう率が増えちゃったw
若い頃は釣りに行く時、目覚まし鳴る前に自然と目覚めれてたんだけどなぁ・・・。
と昔を振り返ってても仕方ないので、現状の体力(気力?)でも朝一エントリーできる策を。
何年か前に買ってたものの使う事なく・・・だったアイテムを引っ張り出して初セッティング。
▼LOGOS スカイラダーベッド

メイン部分と枕の部分とが2分割になってるので・・・
好みの固さ&高さになる様に、何度も寝てみては空気の出し入れを繰り返す

▼最もフラットになりやすい場所にだが、隙間には詰めモノをして微調整を。

していたら・・・ハッっと気づけばうたた寝しちゃってたらしい、想像以上に寝心地イイかも♪
▼って事で、試しに1週間ほどテスト(慣れる為)仮眠をしてみた。

普段の出勤時間よりも2時間くらい早く出社し、会社の駐車場で足を伸ばし横になる。
と、一応セットしてた目覚ましまでグッスリ寝れてしまい・・・危うく2度寝しちゃうトコでしたw
寝すぎちゃう心配もありますが、前乗リスタンバイで
この記事へのコメント
仕事と趣味を両立する人は、素晴らしい。
できる人です。
ワークライフバランス(BY 小室淑恵)のためには、やはり、車中泊ですよね。(^^)
夏は朝早いから辛いですよね。
できる人です。
ワークライフバランス(BY 小室淑恵)のためには、やはり、車中泊ですよね。(^^)
夏は朝早いから辛いですよね。
Posted by 安吉 at 2016年05月25日 23:09
>安吉さん
だんだん両立するのが難しい体力になってきました(涙)
昔はどんなに疲れてても、趣味の時間はバリバリ動けてたのにw
車寝する事で朝の魚いっぱいやっつけ鯛です♪
だんだん両立するのが難しい体力になってきました(涙)
昔はどんなに疲れてても、趣味の時間はバリバリ動けてたのにw
車寝する事で朝の魚いっぱいやっつけ鯛です♪
Posted by のっち at 2016年05月26日 14:49