2009年10月15日
22パドル~鋸南①で鯛LOVEぁ~
先日の富津大会へ参加する事が出来なかったのっち&とっぽ君。
釣りに行けずに欲求不満でモンモンとしていました。
のっち 『 今度の休みは何を狙おうか? 時間はたっぷりある事だし・・・。 』
とっぽ君 『 イイダコのしゃぶしゃぶ喰いたいです! 』
そんなとっぽ君を上手い事言いくるめて、のっちは強引にターゲットを決定します。
鯛ラバ(カブラ)を使ってのカヤックマダイ。
まだ狙い始めて間もないターゲットですが、前回・前々回と玉砕していた場所へ眠い目をこすりながらリベンジに向かいます。
2009年10月12日・・・
▼朝マズメ・・・綺麗な朝日を背にしながら鋸南町の①場所に浮かびます。
スタートは無風の凪。 天気も良くて絶好のカヤック日和になりそうです。 ♪

本日のテーマ
① Newパドルの試し漕ぎ!
② 朝一のボイルタイムはトップでアクション練習!
③ 3度目の正直。 今度こそ鯛ラバでマダイを釣り上げる!
新たな相棒のNewパドル、ワーナーの白カマノで漕ぎ出してみると・・・
スカッ・・・。 『 ん? 』
スカッ・・・。 『 あれ? 』
今まで使っていたパドルと比べて、水を押す感覚が感じられません。 (汗)
『 こんなハズでは? 』と思いながらも視点を変えてみると・・・
『 うぉぉぉ~! 凄いスピードで進んでるじゃん! (驚) 』
正直、こんなに違うとは思いませんでした。
まさに水を切るって感じで、どんどんスピードが上がる!
のっちは釣りそっちのけで鬼漕ぎしました。 鬼に金棒とはこの事ですね!
気が付くと、とっぽ君とだいぶ離れてしまったので慌てて引き返します。 (汗)
周辺の状況を聞いてみると、15mラインでイワシの反応があった模様。
とりあえず、ミノーやジグで探ってみましたがバイトはありません。
とっぽ君 『 朝一なのに、全然ボイル無いですね~ 』
のっち 『 おかしいな? 鳥も飛んでないしなぁ・・・アッ!!』
保〇方向の遥か彼方に超大群の鳥山を発見しましたが、あまりにも遠いのでのっちは見なかった事に・・・。
ボイルを探して2人は深場へ移動。 あちこち漕いでみました。
時折単発でポシュッと音がするのでトップを投げるとペンペンシイラを発見っ!
・・・しただけで喰わないし。 (悔)
相変わらず魚探に反応がありません。 (悩)
前回はあんなにフィッシュアラームが鳴りっぱなしで、青物いっぱいだったのに?
たまにボトムべったりで、単独の反応があるんですが・・・。 もしかして・・・。
そこで、2人は鯛ラバに専念する作戦を選びました。
水深40m~80mのボトムを、アタリが無いまま丹念に探る事2時間半・・・。
『 こりゃぁ、2度ある事は・・・』なんて考えていると、突然ゴンッ!!
何者かに鯛ラバがひったくられます!
ボトムでの巻き上げの瞬間だったので、まさかの期待を胸にでファイト開始。
▼なんと、アマダイ (驚)

こんな高級魚が釣れるとは思ってもみなかったので、2人してビックリしました。
▼運良く群れに遭遇したみたいで、とっぽ君はアマダイ連発しています。

のっちは同じラインを何度も流して探っていると・・・。 コッ、コッ・・・ゴンッ!
さっきまでとは違い、鋭い突っ込みで引きが強い!
▼ソルティーラバーで天然物の初・マダイ。 ついに獲ったど~! (嬉)

▼小ぶりなマダイですが、ブルーの斑点とアイシャドーが美しいです。 ♪

▼今度はフォールでゴンッ! おいしいカンパチをGet!

どうやら、この場所に魚が集中している模様。 程なくして、ココッ、ギューン!
ドラグ出しまくりで、ようやく浮いてきたのは・・・。
▼初・マハタ!! すげ~歯だよぉ! こっち見てるし。 (怖)

▼高級魚のオンパレードに、手が震えてしまいました。

時合いが終わったのかパッタリとアタリが無くなりましたが、クーラー満タンで大満足の1日でした。
きっと先日の、「日光・叶杉」での爆釣祈願のおかげでしょうか。 ♪
まだまだ未知のターゲットが潜んでいそうな鋸南町の海。 Yes、鯛LOVEぁ~。。。
釣りに行けずに欲求不満でモンモンとしていました。
のっち 『 今度の休みは何を狙おうか? 時間はたっぷりある事だし・・・。 』
とっぽ君 『 イイダコのしゃぶしゃぶ喰いたいです! 』
そんなとっぽ君を上手い事言いくるめて、のっちは強引にターゲットを決定します。
鯛ラバ(カブラ)を使ってのカヤックマダイ。
まだ狙い始めて間もないターゲットですが、前回・前々回と玉砕していた場所へ眠い目をこすりながらリベンジに向かいます。
2009年10月12日・・・
▼朝マズメ・・・綺麗な朝日を背にしながら鋸南町の①場所に浮かびます。
スタートは無風の凪。 天気も良くて絶好のカヤック日和になりそうです。 ♪

本日のテーマ
① Newパドルの試し漕ぎ!
② 朝一のボイルタイムはトップでアクション練習!
③ 3度目の正直。 今度こそ鯛ラバでマダイを釣り上げる!
新たな相棒のNewパドル、ワーナーの白カマノで漕ぎ出してみると・・・
スカッ・・・。 『 ん? 』
スカッ・・・。 『 あれ? 』
今まで使っていたパドルと比べて、水を押す感覚が感じられません。 (汗)
『 こんなハズでは? 』と思いながらも視点を変えてみると・・・
『 うぉぉぉ~! 凄いスピードで進んでるじゃん! (驚) 』
正直、こんなに違うとは思いませんでした。
まさに水を切るって感じで、どんどんスピードが上がる!
のっちは釣りそっちのけで鬼漕ぎしました。 鬼に金棒とはこの事ですね!
気が付くと、とっぽ君とだいぶ離れてしまったので慌てて引き返します。 (汗)
周辺の状況を聞いてみると、15mラインでイワシの反応があった模様。
とりあえず、ミノーやジグで探ってみましたがバイトはありません。
とっぽ君 『 朝一なのに、全然ボイル無いですね~ 』
のっち 『 おかしいな? 鳥も飛んでないしなぁ・・・アッ!!』
保〇方向の遥か彼方に超大群の鳥山を発見しましたが、あまりにも遠いのでのっちは見なかった事に・・・。
ボイルを探して2人は深場へ移動。 あちこち漕いでみました。
時折単発でポシュッと音がするのでトップを投げるとペンペンシイラを発見っ!
・・・しただけで喰わないし。 (悔)
相変わらず魚探に反応がありません。 (悩)
前回はあんなにフィッシュアラームが鳴りっぱなしで、青物いっぱいだったのに?
たまにボトムべったりで、単独の反応があるんですが・・・。 もしかして・・・。
そこで、2人は鯛ラバに専念する作戦を選びました。
水深40m~80mのボトムを、アタリが無いまま丹念に探る事2時間半・・・。
『 こりゃぁ、2度ある事は・・・』なんて考えていると、突然ゴンッ!!
何者かに鯛ラバがひったくられます!
ボトムでの巻き上げの瞬間だったので、まさかの期待を胸にでファイト開始。
▼なんと、アマダイ (驚)

こんな高級魚が釣れるとは思ってもみなかったので、2人してビックリしました。
▼運良く群れに遭遇したみたいで、とっぽ君はアマダイ連発しています。

のっちは同じラインを何度も流して探っていると・・・。 コッ、コッ・・・ゴンッ!
さっきまでとは違い、鋭い突っ込みで引きが強い!
▼ソルティーラバーで天然物の初・マダイ。 ついに獲ったど~! (嬉)

▼小ぶりなマダイですが、ブルーの斑点とアイシャドーが美しいです。 ♪

▼今度はフォールでゴンッ! おいしいカンパチをGet!

どうやら、この場所に魚が集中している模様。 程なくして、ココッ、ギューン!
ドラグ出しまくりで、ようやく浮いてきたのは・・・。
▼初・マハタ!! すげ~歯だよぉ! こっち見てるし。 (怖)

▼高級魚のオンパレードに、手が震えてしまいました。

時合いが終わったのかパッタリとアタリが無くなりましたが、クーラー満タンで大満足の1日でした。
きっと先日の、「日光・叶杉」での爆釣祈願のおかげでしょうか。 ♪
まだまだ未知のターゲットが潜んでいそうな鋸南町の海。 Yes、鯛LOVEぁ~。。。
Posted by のっち at 20:28│Comments(9)
│カヤック釣行
この記事へのコメント
素晴らしい!!完璧な釣果ですね。
舟盛で刺身定食してもまだ余りそうですね。
舟盛で刺身定食してもまだ余りそうですね。
Posted by J-Yamada at 2009年10月15日 21:55
割烹のっち開店!? スゲイ
良い売り上げが出そうな感じです。
白カマノもヨサゲで、大満足な一日ですな。
良い売り上げが出そうな感じです。
白カマノもヨサゲで、大満足な一日ですな。
Posted by 若 at 2009年10月15日 22:11
うぉぉ!爆おめでとうございます。
近々出撃予定だっただけに目に毒です〜。
と言っても、私はすぐカブラに心を折られるタイプですが…
この大漁劇ものっちさんの普段の行いの善さが成せる業ですね。
近々出撃予定だっただけに目に毒です〜。
と言っても、私はすぐカブラに心を折られるタイプですが…
この大漁劇ものっちさんの普段の行いの善さが成せる業ですね。
Posted by メア at 2009年10月15日 22:17
うわぁ こんな釣果は見たことがありません。高級魚ばかり(涎
カブラってこんなに釣れるんですね、いつも釣れなくてすぐに飽きちゃうのです。こんなのが釣れちゃうならがんばります。
カブラってこんなに釣れるんですね、いつも釣れなくてすぐに飽きちゃうのです。こんなのが釣れちゃうならがんばります。
Posted by もっち at 2009年10月15日 22:56
おおっ、スゲっす。
土曜日勝山予定なので勇気付けられました。
タイラバロッド折れたので持ってかない予定でしたが、いやいやメインウエポンに昇格です。
たーたんも神社行こうかな。
土曜日勝山予定なので勇気付けられました。
タイラバロッド折れたので持ってかない予定でしたが、いやいやメインウエポンに昇格です。
たーたんも神社行こうかな。
Posted by たーたん at 2009年10月16日 05:16
お疲れ様でした。
しかし涎がとまらなそうな魚ばかりですね!
おかしいなー
私もボトム狙ったんだけどなー
水深150mでしたけど(笑)
しかし涎がとまらなそうな魚ばかりですね!
おかしいなー
私もボトム狙ったんだけどなー
水深150mでしたけど(笑)
Posted by fun at 2009年10月16日 18:17
J-Yamadaさん
あまりにも嬉しかったんで、実家へ自慢しに行きました。
そしたら、「晩御飯食べていけば」って事で、刺身・煮付け・アラ汁・鍋とで豪華な食卓になり、大人数の1食で終わっちゃいました。
ちょっと位残しておけば良かったです。
若さん
うちの嫁は魚さばくの苦手なんで、のっちはいつも自分でさばいてます。
と言っても、腕が未熟なので今回は実家へ持ち込みました。
次はいつ釣れるかわかりませんが、包丁一式と魚料理の本でも買って料理の勉強しないといけませんね!
白カマノ、頑張って買った甲斐がありました!漕ぐのが楽しいですぅ。
メアさん
「普段の行い」は嫁に言わせると「ダメ」みたいです。(泣)
釣りばっかりなんで、あきれられていますよ~
近々出撃予定との事ですので頑張って下さいね。
もっちさん
カブラでシーバス以外の釣果は初めてでした!
確かにアタリが出るまでは「本当に釣れるの?」と半信半疑でしたが、今回の爆で何でも釣れるカブラを好きになりました。
たまたまの釣果だったのかもしれませんが、今後もカブラ頑張って投入してみます!
たーたんさん
土曜日は勝山予定との事。
あいにく仕事で行けませんので、のっちの分まで鯛ラバして下さい!爆るといいですね~
「困った時は神頼み」ではありませんが、お参りに行けば神様はご褒美をくれるのかも・・・・
funさん
こないだは、どうもです。
あの後向かった沖は150mもあるんですか~
何が釣れてくるのか?深海魚狙いも楽しそうですね!
正直、ずっと魚探の反応も無くアタリもパッタリだったので心折れそうでした。(泣)
また今度お邪魔させていただきますね。
あまりにも嬉しかったんで、実家へ自慢しに行きました。
そしたら、「晩御飯食べていけば」って事で、刺身・煮付け・アラ汁・鍋とで豪華な食卓になり、大人数の1食で終わっちゃいました。
ちょっと位残しておけば良かったです。
若さん
うちの嫁は魚さばくの苦手なんで、のっちはいつも自分でさばいてます。
と言っても、腕が未熟なので今回は実家へ持ち込みました。
次はいつ釣れるかわかりませんが、包丁一式と魚料理の本でも買って料理の勉強しないといけませんね!
白カマノ、頑張って買った甲斐がありました!漕ぐのが楽しいですぅ。
メアさん
「普段の行い」は嫁に言わせると「ダメ」みたいです。(泣)
釣りばっかりなんで、あきれられていますよ~
近々出撃予定との事ですので頑張って下さいね。
もっちさん
カブラでシーバス以外の釣果は初めてでした!
確かにアタリが出るまでは「本当に釣れるの?」と半信半疑でしたが、今回の爆で何でも釣れるカブラを好きになりました。
たまたまの釣果だったのかもしれませんが、今後もカブラ頑張って投入してみます!
たーたんさん
土曜日は勝山予定との事。
あいにく仕事で行けませんので、のっちの分まで鯛ラバして下さい!爆るといいですね~
「困った時は神頼み」ではありませんが、お参りに行けば神様はご褒美をくれるのかも・・・・
funさん
こないだは、どうもです。
あの後向かった沖は150mもあるんですか~
何が釣れてくるのか?深海魚狙いも楽しそうですね!
正直、ずっと魚探の反応も無くアタリもパッタリだったので心折れそうでした。(泣)
また今度お邪魔させていただきますね。
Posted by notchi
at 2009年10月16日 23:50

こらまた凄いのが釣れましたね~!
おめでとうございます。
これから鍋の季節ですのでこんなのが釣れると家族も大喜びですね~!
おめでとうございます。
これから鍋の季節ですのでこんなのが釣れると家族も大喜びですね~!
Posted by yoshi at 2009年10月17日 10:27
yoshiさん
ありがとうございます!
久々に家族に喜んでもらえました~ (嬉)
また鍋やりたいから釣ってきてと頼まれてしまいました。酔った勢いで了解してしまったので頑張らないといけません・・・
ありがとうございます!
久々に家族に喜んでもらえました~ (嬉)
また鍋やりたいから釣ってきてと頼まれてしまいました。酔った勢いで了解してしまったので頑張らないといけません・・・
Posted by notchi at 2009年10月18日 22:38